chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フランチャイズ地獄からの脱出 http://blog.livedoor.jp/fujiwaragijuku/

フランチャイズ問題&倒産危機回避と事業再生、人生の再起を考えるブログ

中小零細企業の資金繰り、リスケ支援、倒産回避、そしてフランチャイズに加盟して苦しむオーナーの経営サポート、情報提供を行っています。

藤原義塾
フォロー
住所
千代田区
出身
東京都
ブログ村参加

2010/02/09

arrow_drop_down
  • 携帯ショップのフランチャイズ詐欺で負債が二億数千万 それを乗り越えたオンデーズ田中修治社長のお話

    きのうの朝日新聞。いまや国内128店舗、海外185店舗を擁する大メガネチェーン オンデーズを展開する田中修治社長。しかし若い頃に、携帯ショップのフランチャイズ詐欺にひっかかり、なんと負債二億数千万に膨れ上がってしまったとか。しかしITブームでホームペ

  • この秋、9月に売上激減という話があちこちで

    消費増税まえの駆け込み需要で売上が二倍ですとか1,5倍です。そんなニュースが流れる一方で「この秋はかなり厳しい。ここのところガタッと売上落ちてます。ヤバイくらい」そんな声も複数聞こえてきます。基本的には物価が上がるだろうという警戒感が強まり、財

  • 9月28日(土) 昨日は「なつぞら」ついに最終回

    昨日はNHK朝ドラ「なつぞら」、最終回。なんというか、爽やかな終わりかたで、たいへんけっこうでした♪次の日スカーレットにも期待します(^-^)藤原

  • 今夜は東所沢 武蔵野線は静かでのんびり♪

    今夜は武蔵野線♪東所沢駅あたりは実に静かなものです(^^; 藤原

  • 9月28日(土) 今夜はサイゼリヤ ワカメとオクラのサラダに赤ワイン♪

    今夜はサイゼリヤ♪赤ワインのデカンタに、ワカメとオクラのサラダ。さらに若鶏のディアボラ風(^^;〆にはパスタのボロネーゼ♪「それにしても、ディアボラ風とはなんぞや」と思う次第です。藤原

  • 9月27日(金) 昨夜は「僕のワンダフルライフ」というワンちゃんの映画を見ました♪ とても良かった♪

    昨夜は僕のワンダフルライフという、犬が生まれ変わる映画をテレビでみた藤原。なかなかよかった♪犬も可愛いです(^-^)ちょっとウルウルしました。藤原

  • サラリーマンの平均年収441万円とか ではフランチャイズオーナーの平均年収は?

    今朝のネットのニュース。サラリーマンの平均年収が441万円との発表が。六年連続で上昇しているらしい。ではフランチャイズオーナーの平均年収は。こんな統計は調べようがないし、当然発表もされません。しかし、サラリーマンの平均年収を下回るのは間違い

  • フランチャイズにもパワハラはある

    サラリーマンの世界は辛い。上司のご機嫌をうかがい、職場の人間関係のストレスにも悩まされる。仕事にはノルマがあり、こなせないと上からの圧力はすごいし出世にも響く。上司のパワハラもあり、宮仕えにほとほと嫌気がさして、人は、自由を求めて 独立起業を目

  • デイリーヤマザキがユルいというお話

    昨日、ネットにデイリーヤマザキが、他の大手コンビニに比べてかなりユルい。連休とっても平気、そんな記事がありました。藤原はデイリーヤマザキのオーナーの相談もたくさん受けました。たしかにユルい。しかし、競争力は、ない。売上面では大手に比べて、厳し

  • 9月27日(金) 今朝のNHK朝ドラ「なつぞら」台風と停電 大ピンチに泰樹おじいちゃんの存在が際立つ

    今朝のNHK朝ドラ「なつぞら」。『大草原の少女ソラ』が終わり、十勝へ里帰りするなつ。坂場もちはる、優を連れて。そこに十勝地方を台風が襲う。オール電化の最新式酪農家経営を目指す孫のホニャララに、「お前の好きにせい」と年老いた泰樹おじいちゃん

  • とあるフランチャイズオーナーさんからコメントいただきました

    先般、佰食屋のフランチャイズ展開について書いたところ、飲食系 ホニャララ業界のフランチャイズオーナー GZさんからコメントいただきました。以下はいただいたコメント。「食材だけは本部から買って貰う」私のところもそのような文言でした。「社員は

  • ウーバーイーツ 急速にエリア拡大

    三日ほどまえ、西東京市、具体的には田無駅前で、ウーバーイーツのお兄さんを目撃!「おお、都内だけかと思っていたけど、急速にエリアを拡大しているようだな」と驚いた次第です。藤原

  • 先日のガイアの夜明けスペシャル「コンビニ大特集」 スタジオのセブンイレブンオーナー全員が営業時間の短縮を希望

    先日のガイアの夜明け。大手コンビニのオーナーがたくさんスタジオに。司会の質問があれこれと。「24時間営業を短縮したいですか?」との質問に、セブンイレブンオーナーは全員が「はい」と手を挙げていた。「ウーム、セブンイレブン本部の大本営発表では

  • 9月25日(水) きのうのNHK朝ドラ「なつぞら」 スポンサー ミルコス社長に大泉洋

    9月25日(水) きのうの「なつぞら」。日帰り出張で、朝五時に起きて出発したので、見たのは帰宅後。真夜中の12時(^^;「大草原の少女ソラ」は、大人気のうちに最終回を迎える。少年レイは、成長して獣医師となってソラの家に戻ってくる。ソラもすっかり美

  • 豪邸に住むフランチャイズ本部社長

    加盟店から吸い上げに吸い上げて、豪邸に住むフランチャイズ本部社長。加盟店は借金だらけ、日々の米を買うおカネにも事欠くというのに、本部社長は大豪邸を構え、豪勢な庭の池には錦鯉が群れをなして泳ぐ。車庫にはBがつく超高級外車や、国産最高級のあのクルマが

  • 9月24日(火) 今夜のガイアの夜明けスペシャル「緊迫のコンビニ改革」

    今夜のガイアの夜明け。時間を拡大して「コンビニ大変革時代」をおくるとのこと。コンビニオーナー座談会などもあるらしい。「ウーム、見なきゃ♪」と思った次第です。

  • 今朝のNHK朝ドラ「なつぞら」 大草原の少女ソラがますます人気に

    今朝のNHK朝ドラ「なつぞら」。アニメ「大草原の少女ソラ」は、尻上がりに視聴率が上がる。そのストーリーには、なつや泰樹おじいちゃんの人生が投影されている。北海道の泰樹さんも、涙ぐみながらその映像を見つめる。「ウーム、今朝はたったの一分しか見ら

  • 京王線明大前で「武田塾」、代田橋で「ウォッシュハウス」発見

    昨夜は京王線を明大前駅を中心に歩き回って調査。明大前駅、甲州街道に面したところに「武田塾」、代田橋の駅付近でコインランドリーの「ウォッシュハウス」などを発見♪「ウーム、タピオカ、コインランドリー、海鮮丼。この三つは注視に値するな~」とつくづく

  • 明大生の胃袋をがっちりつかまえているのは「相州屋」と「おふくろ」か

    今夜は明大前駅の周辺を調査。明治大学といえば、バンカラ、質実剛健のイメージ。しかし、古くは落合恵子、ビートたけし、田中裕子、最近だとヤマピーとか北川景子など続々とアイドルや美女を輩出。そして就職率も良く、大企業にたくさん入ることから明治大学の人

  • 今夜は明大前を調査 路地にタピオカ店が激突

    今夜は明大前。京王線と井の頭線がクロスするので駅の中はごった返しますが、商店街はこじんまりしている。そして、小さな店が立ち並ぶ路地に、タピオカ店が並んでたっている。古いほうの一店舗は駅にちかいものの、小ぶりな店。そのすぐ並びに大きなタピオカ

  • 本日 9月22日(日)、お電話による無料相談をお受けします

    9月22日(日) 本日、お電話による無料相談をお受けします。お時間は午後八時から午後十時まで。始めてのかた限定、お時間はおひとり20分までとさせていただきます。09098559751 藤原までどうぞ。フランチャイズ加盟、脱退に関するご相談、一般の中小企業で

  • 佰食屋さん中村社長の『働き方のフランチャイズ』はロイヤリティがゼロ

    いま話題の『佰食屋』。ステーキ丼などを1日百食しか売らず、営業時間は三時間半。毎週定休もあり、社員の労働時間は八時間、終業は五時半から六時頃という『超ホワイト企業』として、いま話題になっている。先日はガイアの夜明けで取り上げられ、今朝もテレビで紹

  • きょうの昼メシ セブンイレブンのシュウマイ弁当が絶品

    きょうは関東地方はいい天気♪九州や西日本は心配です。さてきょうの昼メシは、セブンイレブンのシュウマイ弁当。チンしてもらっていただいたら美味しいこと、美味しいこと♪たいへんけっこうなお味でした。藤原

  • 9月21日(土) 今朝のNHK朝ドラ「なつぞら」泰樹おじいちゃんが90歳に

    今朝のNHK朝ドラ「なつぞら」光陰矢のごとし。おじいちゃんが、なんと91歳に。藤原

  • 9月20日(金) きのうの藤原勉強会 たくさんのフランチャイズ情報がとびかう

    2019年9月20日(金) きのうは定例の藤原義塾勉強会。参加されたのは下記のような方々。現在 二つのフランチャイズに加盟して複数店舗を運営するオーナーさん。過去に四つのフランチャイズに加盟し、そのうち三つは『卒業』され、現在とあるフランチャイズに加盟

  • フランチャイズ本部のキツネ社長とタヌキ社長

    相当問題の多いとあるフランチャイズ本部。社長は、片方はキツネ顔。もう一方はタヌキ顔。そのどちらかのお方が、先日のとあるフランチャイズショーにおみえでした。しかし、最近は加盟店の集まりが悪いのか、ふとした瞬間に、ものすごく暗い顔をされていました

  • 接骨院フランチャイズ「全店舗黒字です」「撤退店舗はひとつもありません」は真っ赤なウソ(月刊地主と大家今月号から)

    今月号の「大家と地主」。上場している接骨院フランチャイズが、「全店舗黒字です」「平均売上350万円以上」と宣伝して加盟店を集めていたのが真っ赤なウソだった、との記事が。350万円以上売上がある店は、77店舗中13店舗しかないことも発覚したとか。「ウーム

  • 9月20日(金) 今朝のNHK朝ドラ「なつぞら」

    今朝の「なつぞら」。女のいる夫と別れ、晴れて兄姉との関係を取り戻したいと考えたちはる。 話をつけに神楽坂の『杉の子』にのり込む咲太郎となつ。夫と義母、ちはる、それに咲太郎となつの話し合いが始まる。ちなつを連れて出ていきたい、と話し出すちはるに

  • 9月19日(木) 昨日のNHK朝ドラ「なつぞら」 夫と別れ、兄や姉ときょうだいに戻りたいと告げるちはる

    9月19日(木) きのうのNHK朝ドラ「なつぞら」。マコプロにちはると千夏が二度訪ねてくる。そして、「話を聞いてほしい」という。なつは家にちはるをつれていく。ちはるの話によると、育ての母に芸者の卵としてしっかり育てられた。やがて孤児であったことを隠

  • 手塚治虫 生誕90年を大阪で知りました♪

    昨日は大阪。とある中心部の駅の地下道で、やたらに手塚治虫のマンガのキャラクターが描かれている。よく見ると、手塚治虫先生 生誕90年なのだとか。手塚治虫先生は大阪の豊中市の生まれ。記念館があるらしい。手塚治虫と藤原の『ご縁』といえば、藤原の父親がか

  • 学習塾フランチャイズの経営危機でご相談の多いチェーンとは

    フランチャイズでも実に多いのが学習塾チェーン。はるか以前は『あの塾』のご相談が破格に多かった。いまも、系列の塾でのご相談が断続的に。その後、『あの塾』のご相談が増えてきたけど、最近は一段落。ここのところ多いのが『あの塾』と『あの塾』、さらにロ

  • 9月20日の藤原義塾勉強会 まだ少し空きがあります

    きょうの東京は涼しかった。夕方まで大阪でしたが、大阪はそこそこ暑かった。ところが夜、のぞみで東京につくと、ひんやり。しかも雨。さて、明後日の藤原義塾勉強会ですが、まだ少し空きがあります。お申し込みは藤原までどうぞ。09098559751 藤原

  • 9月18日(水) 今朝のNHK朝ドラ「なつぞら」 暗さをひとり背負ってたつ ちはるの運命は

    ちはるになにがあったのか。一緒に営んでいるはずの小料理屋。しかしその夫は出て行ってしまった。「もうダメ」と離婚を決意するちはる。ちはるは、義母にその決意を伝えようとする。一方、『大草原の少女ソラ』は、人気がどんどん高まり、ファンレタ

  • 大阪 御堂筋の某ローソンで値引き販売♪ サンドイッチ20円引き

    やっと大阪へ到着。お宿は御堂筋線 梅田にちかい上品なオフィス街のホテル。ステーキ弁当では腹が足りず、大阪のローソンで夜食やお茶のお買い物♪とあるローソンでサンドイッチ20円引きなど、値引き販売やってたので、それをお夜食といたしました♪藤原

  • 9月17日(火) きょうの晩メシ のぞみのなかでステーキ弁当♪

    7時40分ののぞみに乗り込み、新大阪へ。 晩メシは東京駅で買ったステーキ弁当。「500円引きでーす♪」という呼び込みの声にひっかかり、お弁当を購入。しかしもともと2200円くらいするので、500円引いてもまだ高い(T_T)でもお味はたいへんけっこうでした♪

  • フランチャイズ激戦区 町田市で急成長の武田塾とMJG接骨院 発見

    きょうは新百合ヶ丘、柿生駅、町田駅を下車して法務局へいったり街中を調査したり。町田の合同庁舎にむかうあたりで武田塾とMJG接骨院を発見♪ほんとに増えてます(^^;藤原

  • 9月17日(火) きょうの昼メシ 町田で富士そば

    きょうは暑い(^^;昼メシは町田駅踏み切りのそばの富士そば♪ヒレカツ丼にもりそばで560円なり♪ありがたいお値段です。店内に流れる演歌、そしてバイトさんにもボーナスが出るという富士そば。一度、アルバイトしてみたいです(^^;藤原

  • きょうは昼間、小田急線沿線で調査 夜は新幹線で大阪へ

    きょうは小田急線沿線の物件調査。柿生駅、鶴川駅あたりの物件を現況確認。写真の撮影。その後、法務局で謄本、公図、測量図をとり、市役所と区役所で道路台帳、建築概要書の取得。夜はのぞみで新大阪へ。大阪はフランチャイズ問題のかなり深刻なご相談。

  • 9月16日(月) きのうと9月17日(火) 今朝のNHK朝ドラ「なつぞら」実に感動的な展開

    きのうと9月17日(火)今朝の「なつぞら」。 マコプロを訪ねてきたちなつという少女。セル画をもらって喜んで帰る。なにか直感が働いたなつは、外に出てみると、少女の母親は なんと行方不明の妹、ちはるだった。いま神楽坂の杉の子という割烹の女将をしている、

  • 急成長の「わおん」

    先日のアントレフェアで、イメージキャラクターのブルドッグが愛らしくて好印象だった『わおん』。茶話本舗を創業した藤田さんのニュービジネス。二年くらいで200事業所にまで拡大したとのことで、ものすごい勢い。動物愛護と障がい者の方々の自立支援など、社会的

  • 2019年10月の藤原義塾勉強会は23日(水)に決まりました

    10月の藤原義塾勉強会は、23日(水) いつも通りの日本橋会場で開催します。藤原

  • 今日は神奈川県へ

    ここのところ出張依頼が増えてきて、今日は神奈川。朝8時半には出る予定。そして今週は新幹線で西のほうへ。一泊二日。さらに来週は飛行機で行かないとしんどいところへ行きそうです。これも一泊二日になりそう。新規に顧問契約していただいた方のお店も早く一度訪問

  • 9月14日 今日の晩メシ 大戸屋

    今日の晩メシは大戸屋のサバの塩焼き定食。納豆と生ビールも頼んで♪いただきまーす(^^;

  • アントレフェアを見て感じること じわじわ増えている投資型のフランチャイズなと

    先日開かれたアントレフェア。池袋のサンシャインよりも利便性もよく、東京ドームにいくワクワク感もあるので、会場としてはたいへんけっこう♪なにかと世間を騒がすコンビニも、セミナーやブースともになかなか人が集まっている。ローソンの無人レジなど人手不足解消の

  • 9月14日(土) 今朝のNHK朝ドラ「なつぞら」「 大草原の少女ソラ」スタート そしてちはるとの再会

    今朝のNHK朝ドラ「なつぞら」。『大草原の少女ソラ』は、まずまずのスタートを切る。スポンサーの評価はやや辛口だが、視聴者からは「こんなアニメを子供に見せたかった」などの好意的なアンケートが続々とくる。マコプロの麻子は、プロデューサーに茜を招いたこ

  • コインランドリーの落とし穴

    コインランドリーのフランチャイズは花盛りだが、ここにきていろいろ大きな変動が。2017年六月のダイヤモンドオンラインでも「コインランドリーの意外な落とし穴」と題して、サラリーマン投資家が毎月20万円の赤字になりたいへんな目に遭ったという記事が。「ウーム

  • スガキヤが大量閉店 ほっともっとも大量閉店 人手不足で閉店続出

    名古屋人のソウルフード スガキヤが大量閉店、とネットのニュースに。あのへんな先割れスプーンがなんとも独特なスガキヤ。先日は、ほっともっとの大量閉店もニュースに。藤原の顧問先も人手不足で悲鳴を上げる社長さんだらけ。「大手といえども、とんでもない

  • 2019年9月13日(金) きょうのアントレフェア freeeの花井さんの話が白眉

    9月13日(金) きょうは東京ドームのアントレフェアへ。セミナーがいろいろあり、freeeの役員で公認会計士の花井さんのお話を拝聴。これから起業する人向けに話されていました。非常に重要なコトを伝えておられた。一生懸命メモする人もあれば、半分居眠りして

  • 9月13日(金) きょうの昼メシ 吉野家牛丼並盛 ツユダク 卵味噌汁付き♪

    きょうは草加の吉野家。牛丼ツユダク並盛に玉子に味噌汁付きで♪けっこうなお味でした(^^;藤原

  • 来週は大阪へ出張 ホテルが安くなって予約もしやすくなった感じ

    来週、大阪に出張が決まったので、さきほどネットでホテルを予約。なんだか空室が多く、料金も安くなっているような印象。「ウーム、日韓関係の悪化で韓国からの観光客が激減しているとは聞く。先月いったときも、韓国人の旅行客は明らかに減っていたけど、日帰りだ

  • 今朝のNHK朝ドラ「なつぞら」 大草原の小さな家は順調に制作進む

    今朝のNHK朝ドラ「なつぞら」。十勝へいったことで、マコプロの面々は 物語に命を吹き込むような思いで「大草原の小さな家」の制作に励む。そして声優たちも、主人公の女の子ソラには、これ以上いない、という若い優れた声優が選ばれる、脇役も咲太郎のスタッフが

  • 2019年9月13日(金) あしたはアントレフェアが東京ドームで開催

    あしたとあさっては、東京ドームプリズムホールでアントレフェア開催。あしたの昼から出掛けて、最新事情を収集してまいりたいとおもいます。藤原

  • 9月11日(水)昨日 そして今朝 9/12(木)のNHK朝ドラ「なつぞら」

    北海道での取材で、なつや坂場たちは、かつて富山から北海道にわたってきた泰樹おじいちゃんの若き日の苦労話を聞く。おじいちゃんは、富山で疫病が流行り、両親を失ってしまう。親戚の家で育てられるが、非常に片身の狭い思いをした。そして18くらいのときに思いき

  • 今夜は日高屋 吉祥寺店の鋭い店長について

    きょうは夕方から国分寺あたりで、あり得ないような どしゃ降りと落雷(^^;国分寺を出ると吉祥寺で途中下車。立ち飲み屋に入ろうかと迷いましたが、結局 馴染み深い「日高屋」へ。ギョウザと空豆。ビンビール♪〆に半チャーハンで、合計1110円なり。カウ

  • 昨夜のワールドカップ2次予選 ミャンマー戦 悪コンディションにめげず勝ち点3♪

    昨夜のワールドカップ2次予選 日本代表対ミャンマー代表。アウェイで活用どしゃ降りでしたが、快勝♪もう少し点も欲しかったところです。藤原

  • 藤原の身の回りで起きる様々なことについて

    いま不動産がらみの仕事の比率がとても多い藤原。そのなかで、一緒に仕事するお二人の方がいらっしゃる。お一人は、一部上場まで成長した大企業のもと重役さん。もうお一人は、某巨大金融機関のナンバー3だったお方。理事長の次の次のポストにおられた。一方で失踪

  • 9月11日 今朝のNHK朝ドラ「なつぞら」 亜矢美さんフラリと十勝へ現れる

    「大草原の小さな家」のアニメ化のために、マコプロ全員で十勝のなつの実家を訪れる。そして雪月にもみんなで出向くが、そこに、半年前に姿を消した亜矢美さんがフラリと現れる。今朝はそこまで見てから仕事に出発。「ウーム、半年も自由に旅をして、まるで「お

  • 9月10日(火) 本日、お電話による無料相談お受けします

    まったく猛暑ですね(^^;さて、9月10日(火) 本日、午後5時から午後10時まで、フランチャイズ問題、一般中小企業の経営危機感、資金繰り、倒産回避に関する諸対策について、お電話による無料相談をお受けします。はじめての方限定、お時間は20分までとさせていただき

  • きょうは草加市へ 気温は36度以上は確実のもうれつな暑さ

    今朝は草加市へ。お昼過ぎまで滞在。午後はもうれつな暑さに(^^;36度越えは確実な感じがいたしました。藤原

  • 明太子食べ放題の天ぷらや なんとフジオフードの店でした

    昨日は八王子でお仕事。駅ビルのセレオで晩メシとした藤原。テキトーに入った天ぷらやさんが、なんと明太子食べ放題でメニューのお値段もお手頃。980円くらいの天丼を頼みましたが、これも明太子食べ放題♪相当たらふく 明太子、食べてしまいました。「ウ

  • 洋菓子店倒産急増のニュース

    今朝のネットのニュースによると、洋菓子店の倒産が急増とか。クリスマスケーキを食べる家庭が減ってきたことや、コンビニなどにスイーツ需要を奪われたことが要因と、記事のなかの分析にある。「ウーバー、昔は商店街に個人店のケーキ屋さんがけっこうあったけど、

  • 9月9日(月) 今朝のNHK朝ドラ「なつぞら」 なつ 正式にマコプロへ

    今朝のNHK朝ドラ「なつぞら」。なつは円満に東洋動画を退社し、マコプロへ。「大草原の小さな家」は、いいスポンサーもつき、日曜のゴールデンアワーに放映が決まり、マコプロ一同大いに張り切る。北海道を舞台にしたものにするため、その空気、景観、人情を知り

  • 9月9日(月) 今朝の新宿駅は空前のごった返しぶり

    台風15号で大荒れの首都圏。午前8時までろくに電車は動かず、動いてもノロノロ。新宿駅は空前のごった返しぶり。たいへんです(^^;藤原

  • 加盟店オーナーが自己破産して、そこの雇われ店長がオーナーに昇格するが悲惨な結末となった例

    表題の事例は、かなりたくさんある。今、古い資料を整理しているのですが、そのなかに下記のようなものがあった。「藤原様へのご相談私はホニャララ塾の〇〇校へ、社員として就職したものです。この会社は大手学習塾FCの加盟店企業です。ほどなく、私は教室長となり

  • 爆笑! 今夜のフランチャイズチャンネル「デブ専」の加盟店オーナーは本部社長の同級生がなんと7名も(^^♪

    今夜(2019年9月7日 ㈯)のYouTubeのフランチャイズチャンネルは大爆笑(^^♪デブ専門のデリヘル「ちゃんこ」を展開する社長が登場。おでぶちゃんは人柄がよい、サービスもよいということでリピーターが増えるので、フツーのデリヘルから「デブ専デリヘ

  • 9月7日(土) きょうの晩メシ 華屋与兵衛

    今夜は華屋与兵衛へ。晩メシは華屋寿司に生ビール♪いただきまーす(^^;藤原

  • 2019年10月号(9月発売)のビジネスチャンスにみるフランチャイズ店舗数トップ256

    最新の月刊ビジネスチャンス。それによると、フランチャイズ加盟店舗数の第一位はセブンイレブン20499店舗、2位はファミリーマート 16191店舗、3位 ローソン&ナチュラルローソン&ローソンストア100 14314店舗、四位 日本結婚相談所連盟 1997店舗、5位 マクドナルド 1

  • ウーバーイーツ導入で月商100万円上乗せしたモスやマックの話

    宅配ビジネスはドライバー不足でオーナーが悲鳴をあげている。しかしウーバーイーツが対象エリアをどんどん拡大してあるおかげで、ウーバーイーツによる売上増に成功する事例も続出。モスバーガーやマクドナルドも朝からウーバーイーツによるデリバリーの注文で100万

  • 人手不足のなかでラーメン店を開業するには

    とあるラーメン店開業希望のお方とお話をした藤原。そのお方、仮にお名前を面田さんとしておこう。面田さんは、とある街に飲食店の居抜き物件を見つけた。ほぼそこに決めようと考えているが、カウンター席だけでなくホールにテーブル席も多い。「このまんまだ

  • セブンイレブンでも15%のオーナーが時短希望とあらたなアンケート結果が

    週刊ダイヤモンドのネットの記事によると、当初、セブンイレブン永松社長は「うちのオーナーで時短希望は1%」と発言したことがあったが、最新のオーナー向けのアンケートで、15%のオーナーが時短希望であることが判明したとか。一挙に増えました。しかしファミ

  • 倒産経験のある とある社長さん タクシー運転手でいま年収600万円に

    先日、とある元社長さんからお電話があった。このお方は実に波瀾万丈。地方都市で飲食店で大成功し、十数店舗を構え年商11億にまで成長したが、拡大が裏目に出て負債額がふくれあがり、自己破産された。その後、また再起されたが、現在はタクシー運転手となって

  • 9月5日(今朝のNHK朝ドラ「なつぞら」今朝も涙を誘うお話 天陽くんが残したもの

    今朝のNHK朝ドラ「なつぞら」。今朝も天陽くんの死を、みなが悼む。お菓子屋の雪月では、天陽に依頼した包装紙の絵が、胸うたれる、素晴らしい広大な十勝の風景画だった。大草原には幼い頃のなつと思われる少女の姿もある。それをみたなつは、また万感極まる

  • 9月5日(木) 本日、お電話による無料相談をお受けします

    9月5日(木) 本日 お電話による無料相談をお受けします。フランチャイズに関する各種問題、中小企業の資金繰り、金融機関へのリスケジュール(借入金の返済条件変更)申し込み、会社再建、事業再生、自宅や会社不動産の競売回避のための各種対策、任意売却など。時間帯

  • エムグラントフードが「ステーキのけん」と「ふらんす亭」を事業譲渡

    かつて破竹の勢いだったが、社長の舌禍、他の大手チェーンの猛攻にあい、みるみる店舗数を減らしてしまったステーキのけん。これを運営するエムグラントフードサービスは、ステーキのけんをジー・テイストに事業譲渡。さらにふらんす亭は、もともとふらんす亭を創業

  • きょうの昼メシ 松屋のネギたっぷり玉子牛めし

    きょうの昼メシは松屋。ネギたっぷり玉子牛めし♪紅生姜をたっぷりいれて(^^;税込490円なり。しかし、シンプルな牛めしがやはり一番なのかな、と思う藤原。うまとトマチーズ定食なんかは750円もして、松屋のなかではブルジョアの食べ物ではないかとも感じ

  • とんでもない男が逮捕される コンビニ勤務初日でやめて店の金を盗み30店舗で約1000万の横領

    人手不足をついた悪質な犯行を重ねていた男が大分で逮捕された。コンビニに応募し、勤務初日でレジ金など横領してすぐに退社。30店舗で約1000万のカネを盗んだとのこと。被害にあったオーナーの言葉が切ない。「一年ぶりの応募でうれしかったので雇った」

  • 9月4日(水) 今朝のNHK朝ドラ「なつぞら」きょうも切なく美しく悲しい内容でした

    今朝のNHK朝ドラ「なつぞら」。天陽くんの死は多くのひとを悲しみの底に沈めている。かつての恋人であり親友であった天陽くんと、彼の自画像に向かい合い、なつはひそかに対話する。「ウ~ム、実に美しく悲しい恋の物語。それしかいいようがない・・・」しみ

  • 「時短営業の店のロイヤリティは3%上げる」ミニストップの方針に各地から怒りの声(全国FC加盟店協会の会報から)

    全国FC加盟店協会の最新の会報によると、ミニストップは、時短営業の店はロイヤリティを3%上げる、と通達。全国のミニストップオーナーから激しい怒りの声が協会に寄せられているとのこと。また、FC加盟店協会は、全国中小業者団体連絡会とともに、2019年9月20日(

  • フランチャイズ問題 最強の弁護士さんのこと

    あしたはとあるフランチャイズオーナーさんを都内の弁護士さんのところへお連れする藤原。もう、この弁護士先生に何百回 ご相談にのっていただいたか数えきれません。訴訟に持ち込み勝訴していただいたことも数知れず。そんなわけで、あしたは午後から都内で打ち

  • フランチャイズはオーナーの死屍累々の上に本部の繁栄がある

    みずからフランチャイズオーナーとして3つの加盟店を経験し、足掛け15年のオーナー生活を送った藤原。不動産投資も積極的に行い、バブル崩壊後に四億の負債を抱えることに。しかし自己破産の道を選ばず、合法的に借金消滅のノウハウを学びながら43才にして事業再生

  • ローソン閉店

    顧問先があるエリアで、ローソンが閉店。閉店1ヶ月前からすでに棚はガラガラ。今日行くと、すでに営業をやめて最後の後片付け。本部のクルマも来てました。藤原

  • 今夜は武蔵小金井のサイゼリヤで一杯♪

    今夜は武蔵小金井駅の前のサイゼリヤ♪ほうれん草のソテーに半熟卵のミラノドリアに赤ワイン(^^;いただきまーす♪藤原

  • 9月3日(火) 今朝のNHK朝ドラ「なつぞら」天陽くんの美しく悲しい昇天

    今朝のNHK朝ドラ「なつぞら」。まだなおりきっていない身体にむち打ち、自宅にもどる天陽。夜なべして馬の絵を描きあげるが、その眼は精気を失い、魂の脱け殻のよう。「畑を見に行ってくる」と妻に言い残すと、早朝の畑で意識が遠のき、そのまま死んでしまう。

  • 禁煙か 喫煙か 決めきれない飲食店(きょうの朝日夕刊)

    東京都の受動喫煙防止条例が9月1日から一部施行されて、きょうの朝日夕刊一面に。日本橋の有名な洋食屋「レストラン桂」では11時~14時の禁煙を決めて、店頭に貼り出したとか。「ウ~ム、レストラン桂。時々ランチ食べに行ったな~」などと思いつつ記事を読む藤

  • 藤原義塾式大学受験突破作戦は武田塾とほぼ同じかも

    「日本初 授業をしない塾」のキャッチフレーズがキョーレツで、急成長している武田塾。その手法は、有名な参考書を徹底的に、計画的に自習させる指導法らしい。もはや藤原の大学受験ははるか40年以上前なので、今の時代とだいぶ違いがあるかもしれません。し

  • 9月2日(月) 今朝のNHK朝ドラ「なつぞら」 天陽くん 体調の不調をおして絵を描き続ける

    今朝のNHK朝ドラ「なつぞら」。なつは「デビルマン」みたいなアニメの作画監督となるが、中身がおどろおどろしく、家で優ちゃんは「こわいこわい」といって、テレビを見ずに隠れてしまう。「ヤバいアニメ 作ってるんだな~」と複雑な心境のなつ。一方、北

  • きょうは水戸へ出張

    きょうはとあるフランチャイズ起業に関わるご相談で、水戸へ。特急ひたちに乗ると、上野から水戸までノンストップで約1時間と、あっという間♪「ウ~ム、快速の乗り継ぎだと二時間半くらいかかったような。速くてありがたい(^^;」と思う次第です。藤原

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、藤原義塾さんをフォローしませんか?

ハンドル名
藤原義塾さん
ブログタイトル
フランチャイズ地獄からの脱出
フォロー
フランチャイズ地獄からの脱出

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用