chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
三十路おとこの日常風味・・・ http://rental77.seesaa.net/

世間は不況とユルイデフレに流されて・・・、日々のそれとない日記です。

ブログなどやってみようと思い色々と試行錯誤してます。解らない事だらけですが、何でも挑戦してみる事にします!

三十路おとこ
フォロー
住所
江戸川区
出身
青葉区
ブログ村参加

2010/02/09

arrow_drop_down
  • 第62回安田記念

    春のマイル王決定戦として6月3日東京競馬メインレースとして行なわれる第62回安田記念。 芝1600メートルが舞台。 前走、オープン特別白富士ステークス2着のペルーサが出走する。 デビューから4連勝東京芝2400メートルのGII青葉賞を勝利。 ダービーの有力馬となったが、そのGI日本ダービーでは6着に敗れた。 そして、それ以降は勝ち星から遠ざかっている。 昨秋、約5ヶ月の休み明けで東京競馬芝200…

  • youtubeなど

    今日は、久々にyoutubeでいろいろ動画を見てみた。 金曜ロードショーのオープニング動画や 戦場のメリークリスマス 坂本九の「上を向いて歩こう」 オレタチひょうきん族 なんだかその動画についてるコメントを見ていると「あの頃は良かった」という書き込みが多く見受けられた。 実際、八十年代、九十年代は高度経済成長と大きなバブル崩壊を味わえた激動の時代でもある。 「あの頃は良かった」と多くの方が鮮明…

  • 会社がなくなると・・・

    たとえば失業して、一年ほど国から失業保険をもらいながら次の職を探したとしても、見つかった職がまた倒産する事も考えられる。それが場つなぎの職探しかもしれない。 今から、あと数十年続く会社などこの日本にどれほどあるだろうか。大企業と言われた会社が次々となくなっていくのを見ていると今後、会社や政府保証をあてにする事は難しいのではないだろうか。 だからこうなった以上、自分だけが頼りであり政府保証や会…

  • 不況といいながらも

    不況といいながらも、毎週末は飲みに行く始末。 世論調査では、「圧倒的に家で飲む人の割合が増えた」と言っている中、先週も値段が安い居酒屋で飲む始末。 サラリーマンを長年していると、自分の勤めている会社の倒産に何度か出くわしたが、そういった事から学ぶ事はひじょうに多くある。 倒産とまではいかないまでも、ダウンサイジングなどで規模縮小のためのリストラをくらった事も一度ある。大変迷惑なことだ。 会…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、三十路おとこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
三十路おとこさん
ブログタイトル
三十路おとこの日常風味・・・
フォロー
三十路おとこの日常風味・・・

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用