chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • お庭の様子

    お庭の様子を見ていたら、カミキリムシを発見。即駆除です。 多肉植物の桃太郎がこんな姿になってしまいました。一部が腐ってしまったので取り除き、残りの部分が頑張ってくれるのを期待したいと思います。 ヘンリーヅタは数枚の葉っぱだけが紅く染まって、かわいらしいです(*^-^*)いつも応援ありがとうございます。...

  • ニンジンの種まき と ジャガイモの収獲

    今日は畑にニンジンの種を蒔いてきました。大好きなニンジン、ちゃんと発芽してくれたらいいな。 ジャガイモの男爵を収穫してきました。畑にはまだメークインとキタアカリが収穫待ちをしています (*^^*)いつも応援ありがとうございます。...

  • 今日のお庭

    お庭にデンティベスが咲いています。今の時期、花もちはしないので今日がちょうど見ごろでした。 玄関をだたところにはエキナセアが何種類か咲いています。 ホスタにはいつの間にか蕾がいくつもあがってきました。葉はまだ焼けていないので、キレイな緑色です( *´艸`)いつも応援ありがとうございます。...

  • 交配したクリスマスローズ

    021-271 H.odorus×H.liguricus 021-272 sd Pi Pi×dd Pu 021-273 H.odorus×H.liguricus 021-274 上G×dd Pu 021-275 H.odorus×H.liguricus いつも応援ありがとうございます。...

  • 交配したクリスマスローズ

    021-266 H.odorus×H.liguricus 021-267 dd Wi×dd Wh(庭)orF1 sd Pi(014-002-02)×dd Pu 021-268 上G×dd Pu 021-269 H.odorus×H.liguricus 021-270 dd Wi×dd Pi(014-002-03) いつも応援ありがとうございます。...

  • ネジバナ

    お庭からこのような淡いピンク色のネジバナがいくつか咲いています。かわいらしいです。 玄関先に植えてある竜のヒゲからユーフォルビアが発芽してきました。よくこんな所から生えてきたものだと感心させられます。 濃い紫色のお花を咲かせたオダマキのレクチャムゴールドの葉です。お花はとうに終わってしまいましたが、葉が美しいのでまだまだ楽しめます。いつも応援ありがとうございます。...

  • 収獲

    畑の野菜を収穫をしてきました。ジャガイモはメークインとキタアカリの2種類です。ラディッシュはちょっと大きくなりすぎてしまいました。いつも応援ありがとうございます。...

  • 畑の様子

    畑のガーデンレタスがいつの間にかだいぶ、大きくなっていました。間引きが必要そう。 サトイモが芽を出しましたよ。今年はどうも、タネが腐ってしまったものもあるみたい。 待ちに待った葉ショウガは芽を出しました。もう、すべて腐ってしまったかと心配していたので、とってもうれしいです。 こちらはトウモロコシ。順調な生長具合 ( *´艸`) トマトは実が付き始めました。赤くなるのはい...

  • 今日のお庭

    ホスタのお花が咲きました。大きなタイプのホスタで白いお花 ( *´艸`) エキナセアのホットパパイアのお花も咲き始め、咲き進んでいくのが楽しみです。 真っ白なアナベルの見事に開きました。鉢植え育ちなのでやや小ぶりなお花ですが、我が家にはこのくらいがピッタリです♪いつも応援ありがとうございます。...

  • 挿し木アジサイ

    挿し木をしたアジサイです。最後の写真は昨年、職場のお友達からいただいたお花を挿し木したもの。“ポップコーン”という品種だそうで、とっても可愛らしい花姿です。いつも応援ありがとうございます。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちぃちぃさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちぃちぃさん
ブログタイトル
小さなお庭で・・・
フォロー
小さなお庭で・・・

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用