chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
愛の塩焼き https://blog.goo.ne.jp/hiiragi1022

子供たちのことや自身の趣味のことなどをゆる〜く書いてます。最近、鳥見にハマリました。

hiiragi
フォロー
住所
千葉県
出身
未設定
ブログ村参加

2010/02/01

arrow_drop_down
  • 江戸詣で

    28日は久しぶりの江戸詣で昼過ぎに自宅を出発。遅めのランチを長らく通った町中華でと思ったのだが、、、、、遅すぎた昼休憩に入っていた。しかたないので小諸そばでたぬきうどん。懐かしい味やねぇ。上京もそうだが電車に乗るのも久しぶり。車内広告が減ったねぇ。雑誌の中刷り広告はまったく見かけなかった。時代の変化を感じる。地下鉄のホームから地上に出る階段。息は上がるし足にも来る。運動不足を痛感。喫煙OKのポップがやたらと目に付いた。喫煙スペースが設けられているコンビニが多いことに驚いた。23区内はほとんど路上喫煙禁止だからねぇ。でも喫煙者の避難場所があって少し安心。これまた時代の変化を痛感。たまには都内の散策でもするかな。繁華街も様変わりなんだろうなぁ。江戸詣で

  • アナベル

    ご近所さんからいただいたアナベルの挿し木。順調に生長している。↓いただいた時の状態。地植えにするか鉢で育てるか悩んでいたが、当面鉢植えで育てることにした。ということで、広いおうちに転居。アナベル

  • 薩摩邑

    昨日は昨年11月に旅立ったAさんの会社を訪問。社長室は生前のままで、、、、、、、、不在時に訪問してしまったかのような錯覚を覚える。葬儀後、Aさん宅は数度訪問しているがしばらくご無沙汰しており、奥さんのことが気に掛かっていたが、長男が戻ったと聞き一安心。実は昨日、長男に会えれば(長男はオヤジの会社を継いでいるが昨日は休みだった)実家に戻らないのか聞こうと思っていた。Aさんの会社を訪問したのは、Aさんを創業当初から支えてきたSさんから焼酎を受け取るため。ネットで5本購入したが、持て余しているのだという。4本会社に置いておくのでついでの時にでもと約束し、半年が過ぎやっとその機会を得た(笑)飲み会の予定があり上京したのだが4本持ち歩くのはちょいとしんどいのでとりあえず2本。薩摩邑の紅芋とむぎをいただいてきた。いた...薩摩邑

  • ひまわり観察日記 2

    種まきから26日目。一番の早熟の子は身長30センチ、葉の長編9センチ程度まで生長。幹がくねくねしてほぼ倒れている子には割り箸でサポートしてあげてみた。あじさいの開花が近づいているようだ。ひまわり観察日記2

  • 切り戻し 〜イソギク

    イソギクがだいぶ伸びてきた。低い方の一団に合わせるように散髪してみた。薔薇の根元を覆うようにもなっていたので、そちら側は大胆にカット。オオツルボの花期が終了。球根をあげようか、このまま来年まで育てようか、、、、、、迷っている切り戻し〜イソギク

  • アサガオ観察日記 2

    種まきから24日。断腸の思い(笑)で、間引いた。朝顔。るこう朝顔。せっかく育ったのになぁ。これも(人工的)食物連鎖のひとつか(笑)つるが絡み始めたので朝顔の方には支柱を立てた。1メートル20センチの支柱。1メートル50センチのものも購入してあるが、るこう朝顔の方を高くすることにした。るこうの方が賑やかになりそうな予感がするので。。。。今日の薔薇アーチ。黄色のサハラは花期が終わった。アサガオ観察日記2

  • ろくよん

    64回目の誕生日を迎えることができた。これまで出会った全ての人に感謝。還暦を迎える頃、あと何回桜の花を愛でられるのかなんて思ったけれど、どこか余裕があった気がする。最近は実感が湧くようになってきた、、、、、かな(笑)平均寿命は延びているというデータはあるし、元気な80代の先輩たちも多い。身近にもそんな先輩たちは存在する。一方、ざっくりとした感ではあるけれど、身近なところでは70代で黄泉の国へ旅立つ人が多い気もしている。喫煙や飲酒の量を鑑みれば私も70代組、、、、なのかな。そういう意味ではもっと健康に気を配るべきなのだろうけれど。。。。。。。なかなかね(笑)仮に喜寿を目標とすると、残りの人生13年。概ね子供たちの小学校入学から高校卒業までか。あっという間だった気がするな。まだまだやりたいことはてんこ盛り。ち...ろくよん

  • アサガオ観察日記 1

    種まきから22日、発芽から17日。片方のプランターの子は3カ所とも20センチ程度まで生長。本葉も出てきた。どうやらこちらが朝顔。もう一つはいずれも10センチ程度。るこう朝顔ですな。真ん中の子は枯れそうだったけれど、復活したのかな(笑)どちらもそろそろ間引く時期なのかな?しかし、せっかくここまで生長した子を抜いちゃうのは抵抗があるなぁ。間引きは本当に必要なのかしらんアサガオ観察日記1

  • 挿し木 〜ユキヤナギ

    ユキヤナギの挿し木にチャレンジしてみた。調べると、落葉期の2〜3月が適期のようなのだけれど、「丈夫なのでいつ挿しても大丈夫」という情報もあったので、新芽が元気に伸びている「いまでしょ」という思いつきで植栽管理会社によっていつ刈られるか分からないので(笑)↑一晩水を吸わせた。↑全部で6本。テストケースでもあるのでいくつかのパターンを、、、、、、長さや葉の状態などに変化をつけてみた。根付いてくれますよーに挿し木〜ユキヤナギ

  • ひまわり観察日記 1

    種まきから20日、発芽から15日。概ね順調に成長している。2カ所くらいは間引いてみたけれど、そろそろ全て間引いたほうがいいのかな???一番ののっぽさんは20センチくらいかな。15センチ程度の子が一番多い感じ。倒れている子もいるのだけれど、支えてあげるべきにのか?放置でいいのか?とりあえず様子を見ることにする。ひまわり観察日記1

  • 引っ越し

    gooblogから「サービス終了のご案内」というメールが届いた。もちろん既知の事実であるところなのだが、、、、、告知以来、なんのアクションも起こしていないユーザーに直接お知らせするようになったのかしらん(笑)さて、どうするべ!!!!!!知ったときには、いろいろ調べて転居先を慎重に検討しなければ、、、、、などとも思った。んがぁ、今はそんな気力がまったくない備忘録として重宝しているので、カテゴリー分けした情報はそのまま活かしたい。いまはこの条件がクリアできればどこでもいいやといった感じ。普段訪問させていただいているブロガーの皆さんは「はてなブログ」への転居が多い気がする。まぁ、gooblogさんが推奨しているひとつでもあり、安心感はありますね。10月までまだ時間があるし、、、、なんてのんびり構えていたけど、そ...引っ越し

  • 鉄塔と空 【by 空倶楽部】

    9の付く日は空倶楽部の日。鉄塔と空。撮影:千葉県市原市。※空倶楽部とは…風景写真が好きな皆様が参加する緩~い集まり。9日、19日、29日のいわゆる「9」が付く日には空をアピールする写真をアップしましょう!詳細は発起人のブログにて。。発起人:かず某さん、chacha○さん鉄塔と空【by空倶楽部】

  • ピンクの絨毯

    昨日の風雨によって薔薇が大量に散った。昔からある(たぶん母が植えた)ピンクの薔薇。実は品種の特定ができていない(笑)今度バラ園に行ったら教えてもらおうと思っている。前回行ったときに同じものが咲いていないかと探したがなかった。次回は写真持参で。。。。。。。で、この子。派手に散るんですわ。少しの雨でも結構、、、、、ね。昨日並みの風雨はもう、、、、、、、ご覧の通り(笑)けれど、アーチのボリュームはまだ保ってくれている。新人である黄色のサハラは一輪たりとも落ちていない。品種によっていろいろ違うんだねぇ〜ピンクの絨毯

  • オステオスペルマム〜ブルーベリーシェイク

    オステオスペルマムのブルーベリーシェイク。第二シーズンスタート。購入してきたのは3月22日。第一世代の花期が終了したのは1か月くらい前だったろうか。どんな花だったのか忘れていた(笑)名前の通り、ホワイトクリームの上にブルーベリージャムを乗せたような感じが愛らしい。花期は6月くらいまでらしいが、あと何回楽しめるのかな?あるいは順番に新陳代謝してくれるのか。。。。。。。後者を願う(笑)オステオスペルマムは二種購入し、もうひとつはイエロー。こちらは第二幕の開演待ちオステオスペルマム〜ブルーベリーシェイク

  • FOD

    FODチャンネルforPrimeVideoに課金して1か月が経過した。976円也。この間、視聴したのは以下の通り。・最後から二番目の恋全11話・最後から二番目の恋2012秋スペシャル・続、最後から二番目の恋全11話・ニュース速報は流れた5話(途中で放棄)以上2作品は今回FOD課金の目的だった。以下はせっかくなのでこの機会にと視聴した作品。いずれも初めて観るものではなく再視聴。・風邪のガーデン全11話・TOKYOコントロール全10話・医龍シーズン1〜4全43話以上、ドラマ91話+スペシャルドラマ1話。レンタルショップで借りたとすると、、、、、ドラマはDVDには2話ずつ収録されているので46枚分+スペシャル1枚。旧作なのでレンタル料は100円として。。。。。。締めて4700円分。まぁ、もとはとったかな(笑)、...FOD

  • 霞ヶ浦カントリー倶楽部

    いまお世話になっている会社の社長に急遽お誘いを受け、今日はゴルフを楽しんだ。社長の送迎付き(笑)暑くもなく、とても快適なゴルフでしたちなみに、霞ヶ浦カントリー倶楽部は初訪問。霞ヶ浦カントリー倶楽部

  • 今日のアーチ薔薇

    ピンクの薔薇は花期があまり長くなくすでに散り始めた花弁もある。昼から庭の外の草取り&植え込みの笹駆除。汗だく顔もかなり日焼けした感じ今日のアーチ薔薇

  • 朝顔 & 向日葵

    アサガオとひまわり。種まきから12日、発芽から8日、、、、、、の様子。まずはアサガオ。5センチ程度に生長。るこう朝顔か朝顔か分からないが、1カ所出遅れか(笑)これはまだ本葉、、、、、ではないよねぇ。本葉が出たら間引こうかな。ひまわり。種を蒔いた9カ所。概ね10センチ程度まで生長。いずれも蒔いた種の数だけ発芽、生長している。もう少ししたら間引こうかな。黄色いバラのサハラ。想像以上の数が開花してくれている。とても良い香りなので、リビングに持ち込んでみた朝顔&向日葵

  • 「岳」2011年公開/東宝/126分出演:小栗旬、長澤まさみ、佐々木蔵之介、市毛良枝ほか原作である漫画「岳〜みんなの山」は大好きな作品のひとつ。コミックスは全巻いまも書棚に収まっており、時折読み返している。もちろん、本作も初視聴ではない。たぶん二度目。過去に投稿していないようなので記録しておくことにした。(せっかく「映画&ドラマ」というカテゴリーを作ったし。笑)原作の三歩くんはスーパーマンなので、実写での表現はどうかとも思っていたのだが、十分楽しめた。主役を演じた小栗旬さん、もっと脳天気なキャラを演じてほしかったけど、、、、、(笑)評価は、、、、、☆☆☆原作のイメージが強すぎるのでちょっと辛め(笑)(原作はもう10回以上読んでいると思う)岳

  • また来年 〜ジャーマンアイリス

    ジャーマンアイリスの花期が終了した。↓10日前とりあえず花茎を切り取ってさっぱりと。ところで、花後に花を摘むと、、、、、、これって、タネ????わが家のこの子は花期が短いような気がする。ご近所さんではまだ元気だし、、、、、土の中は根や新株がすし詰め状態のような気がするので、今夏に植え替えを試みようかな。。。。。バラが賑やかになってきた。また来年〜ジャーマンアイリス

  • オオツルボ

    オオツルボが全て開花。こぶりの鉢に球根を3つ。なかなか良い感じ地植えにしている時は、葉がヒトデのように広がるので間隔を開けて植えていた。葉は地面に張り付き、花茎だけが間隔を開けて立つ状態だったが、混み合って植えたほうが良い感じ、、、、、かな。鉢植えだと葉がさほど広がらないことも分かった。昨年掘りあげた球根もまだあるし、来年はまた一工夫してみたい。オオツルボ

  • 5月5日の空 【by 空倶楽部】

    空倶楽部の日。今日はお題がありました。「5月5日の空」ベタだけど・・・・・・・(笑)近所の広場にて。旅客機が登場。撮影:5月5日。千葉県佐倉市。※空倶楽部とは…風景写真が好きな皆様が参加する緩~い集まり。9日、19日、29日のいわゆる「9」が付く日には空をアピールする写真をアップしましょう!詳細は発起人のブログにて。。発起人:かず某さん、chacha○さん5月5日の空【by空倶楽部】

  • アナベル

    ご近所さんからアナベルの挿し木をいただいた。株分けしたのかな???ピンクひとつと白ふたつ。一昨年は挿し穂を取らせていただき発根を試みたが失敗。(暑かったからなぁ)昨年は切り花をいただき、しばらく楽しませてもらった。この3つ、とりあえず今年は鉢植えにしてみようと思う。もう少し先でいいかな。どのくらいの鉢を準備しようかなアナベル

  • 朝顔 & 向日葵

    アサガオとひまわり、ともに発芽を確認。プランターに植えたアサガオ2種は3カ所ずつ計6カ所。6カ所全てから発芽。種類が異なるので芽が違うのかと思っていたが、全く一緒。現段階でどちらがどちらか分からない(笑)ひまわりは計9カ所。こちらもすべての場所で発芽を確認できる。種まきをしたのが5月1日なので、6日目の発芽となる。以後、童心に戻り観察日記を書こうかなぁ。夏休みの宿題だ(笑)お・ま・け本日オオツルボの開花スタート。朝顔&向日葵

  • 一号花

    アーチのバラ、いつはじけるのかと心待ちにしているが、ついにその時が迫ったようだ一昨日、開花直前の一号くんをみつけた。その子が早くも昨日、、、、、、2025年の第一号、開花です(笑)こちらは弟の二号くん。一昨日。昨日。一号花

  • BBQ

    昨日は会社のBBQ大会。休暇の申請は出していなかったが、「休みを確保できます」とお気遣いいただいたので、ありがたく甘えることにした。春と秋、年二回開催が恒例になりつつある。今回は長男が同伴。社長の手作りケーキも4種登場。ケーキ作りが趣味とは聞いていたが初めて相伴に預かった。このほか、巨大ブリン、ベークドチーズケーキ・イチゴジャム添えなど、、、、いずれも見事なクオリティでございました11時スタートだったが、のんびりしていると催促の電話。「hiiragiさんが来ないと特別な日本酒を開けられないんだけど。。。。」(笑)特別な日本酒がこちら。美味しゅうございました。二次会は会議室に移動して生ものに舌鼓。ちょっと呑みすぎた(笑)BBQ

  • ニュース速報は流れた

    「ニュース速報は流れた」2009年放送、フジテレビNEXT、全10話出演/成宮寛貴、小林薫、萩原聖人、やべけんじ他Amazonプライムビデオで「第1話無料」とあったのでお試し視聴した結果、、、、、、、「おもしろそうじゃん」となり、FODの課金をポチッとしたのだが。。。。。つまらない。まったく引き込まれない☆せっかく課金したのだからと、5話まで頑張ったが、もう限界。諦めることにした。この拒否感はどこからくるのだろう?????舞台(映像)は基本的にテレビ局の一室でロケはほとんどない。単調な画面に飽きるのかな?要は犯人捜しのストーリーなのだが、コンプライアンス部と称するセクションの二人による調査があるのだが陳腐すぎる。容疑者を変えてストーリーを展開しようとするのだがそれも陳腐。制作費がかかっていないのは容易に想...ニュース速報は流れた

  • 朝顔 & 向日葵

    夏に楽しむ花。今年はタネから育ててみよ〜、、、、、、ということで、3つ購入してきた。アサガオ2種とひまわり。現役時代、会社近くの民家で毎年きれいなアサガオを楽しませてもらっていた。畳3枚分くらいの空間に小ぶりのアサガオが実にきれいだった。毎日ハサミ片手に管理していたお父さん、いまもご健在だろうか。。。。。あのアサガオを育ててみたかったのだが、、、、、、タネが見当たらないので小ぶりな「るこう朝顔」をチョイス。せっかくなので普通の大きさのものも。ひまわりは昨年も狙っていたのだが、小さい頃に親しんだ大輪のものが見当たらず実現しなかった。「夏のシンボル大きなひまわり」というポップを発見したので即購入。アサガオは余っているプランターに、ひまわりは庭の外側、陽当たりの良い場所を選んで昨日タネを蒔いた。アサガオのタネは...朝顔&向日葵

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hiiragiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hiiragiさん
ブログタイトル
愛の塩焼き
フォロー
愛の塩焼き

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用