chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
愛の塩焼き https://blog.goo.ne.jp/hiiragi1022

子供たちのことや自身の趣味のことなどをゆる〜く書いてます。最近、鳥見にハマリました。

hiiragi
フォロー
住所
千葉県
出身
未設定
ブログ村参加

2010/02/01

arrow_drop_down
  • ハツユキカズラ

    ハツユキカズラの生長がおそろしく早い領地を拡大中。油断していると後方の菊やマリーゴールドの根元は侵略されるし、芝やコンクリートブロックをも覆いつつある。なので定期的にチョッキンしているのだが、その一部は室内に持ち込んでいる。ドライフラワーにして、リースでも作ってみるかな。素材はたくさんあるので(笑)ハツユキカズラ

  • ようやく、、、【by 空倶楽部】

    9の付く日は空倶楽部の日。ようやく秋っぽくなって、、、、、、きた、、、、、、、かな千葉県地方、今日の最高気温は26℃らしいのだけれど、肌寒く感じるのはなぜ?(笑)撮影:千葉県市原市※空倶楽部とは…風景写真が好きな皆様が参加する緩~い集まり。9日、19日、29日のいわゆる「9」が付く日には空をアピールする写真をアップしましょう!詳細は発起人のブログにて。。発起人:かず某さん、chacha○さんようやく、、、【by空倶楽部】

  • チドメグサ

    薔薇や花梅の根元で存在感を示すチドメグサ。グランドカバーとして良いじゃんと思っていたが、繁殖力が強すぎるついに芝の領域を浸食するようになった根止めのブロックなんかものともしないなので、最近は積極的に駆除しているのだけれど、、、、、、敵は、、、、、、、強い芝は枯らさず、雑草を枯らす薬剤があるらしいので、導入を検討ちう(笑)チドメグサ

  • しだれ梅 〜臨終

    2013年に鉢植えで購入し、育たなかったしだれ梅。地植えに変更し放置する作戦に打って出たら、、、、、、数年後、新しい枝が成長しはじめたので挿し木に挑戦。結果は、、、、、、、、失敗それが2022年のこと。その時に地植えから鉢に戻し、水分補給、栄養補給(肥料)に気を配ってきたのだが、元気を取り戻す気配は、、、、、、、ない諦めることにした抜いてみると、、、、、、、根が全くないこれでは育ちませんわな10年ものの枯れ木だす鉢がひとつ開いたので元気のないスーパーアリッサムを引っ越しさせてみた。(三つ子ちゃんとは別の個体)しだれ梅〜臨終

  • 切り戻し&挿し芽

    春に散髪をしたスーパーアリッサム。猛暑を耐えてだいぶ伸びてきたので、、、、、、秋の散髪せっかくなので挿し芽を、、、、、、、全部で23本。今日は暑さがぶり返し早くもくたっとしているが果たして何本発根するのか。。。。。。。。。切り戻し&挿し芽

  • 今月の雑草倶楽部 【2024年9月】

    毎月25日は雑草倶楽部の日。自宅近くの遊歩道で彼岸花が咲き始めた。今年はちょっと遅めの開花なのかな?暑かったからねぇ〜今月の雑草倶楽部【2024年9月】

  • ビンカ

    7月に植えたビンカがだいぶ大きくなった。購入時はこんな感じ↓4株もあればミニ花壇を占領しちゃうね来年はそうしようかな。。。。やっと涼しい風が吹き始めたしかし、25℃で涼しく感じるって、、、、、このまま季節が進めばいいのだけれど。。。。。。ビンカ

  • オニユリ

    オニユリがだいぶうるさくなってきたのでチョッキンした。記録をみると、去年より少しばかり早いチョッキン。ムカゴの数は去年より少ない気がする。去年は発根させた後、9本が発芽まで到達したが、その後、、、、、、枯れた今年はどうしようか。。。。。発根までお世話して、あとは庭の外側に蒔いて自然に任せてみようかねオニユリ

  • 白い雲 【by 空倶楽部】

    9の付く日は空倶楽部の日。一日遅刻ですぅ〜撮影:千葉県市原市。先週だったかな。。。。秋の空が広がっていい季節なんだけどねぇ〜青空に浮かぶ雲はいまだ盛夏ですわ残暑お見舞い申し上げます※空倶楽部とは…風景写真が好きな皆様が参加する緩~い集まり。9日、19日、29日のいわゆる「9」が付く日には空をアピールする写真をアップしましょう!詳細は発起人のブログにて。。発起人:かず某さん、chacha○さん白い雲【by空倶楽部】

  • 脱色 〜ドライフラワー

    紫陽花のドライフラワー、9本のうち3本を脱色にチャレンジしていた。どやら色が抜けきったようなので水からあげてみた。脱色前のと比較してみると・・・・成功、、、、、と言っていいかなキッチンハイターを薄めたバケツの水に漬けることほぼ1か月。この間、2回ほど水を交換。脱色前のものとの比較で分かるが。水揚げ後の乾燥段階で花の部分が縮まってしまったのがちょっと残念今年は二度失敗しているので、3回目はほぼ立ち枯れ状態の花を使用しており紫陽花の色が落ちたものがベースとなっている。来年は色づいているうちにドライフラワーに挑戦してみたい脱色〜ドライフラワー

  • アクアライン 【by 空倶楽部】

    9の付く日は空倶楽部の日。撮影:9月2日、千葉県木更津市横浜のビル群が光芒の中にかすんで幻想的だったのだけれど、、、、、海ほたるから千葉方面の景色を見たのは初めてかもしれない(笑)↓夜景がきれいかも※空倶楽部とは…風景写真が好きな皆様が参加する緩~い集まり。9日、19日、29日のいわゆる「9」が付く日には空をアピールする写真をアップしましょう!詳細は発起人のブログにて。。発起人:かず某さん、chacha○さんアクアライン【by空倶楽部】

  • トンカン トンカン

    マンションに隣接する戸建て住宅の解体が行われたのは梅雨入り前だったろうか。早々に住宅の組み立てが開始され、昨日は一日、トントン、トンカンと、懐かしい音が響いていた。なんだか落ち着くんだよねぇあの音とリズム心地よいのは木と木を組むときの木槌の音。釘落ちの音は、いまは電動なのでちょっと味気ない(笑)もちろん、2×4工法なので材料を持ち込んで組み上げるだけの作業。昔ならあの音は2〜3日続いたものだが、進捗が早い早いそして、昔なら骨組みが住んだら「建前」というイベントがあったものだが、一日で屋根まで完成しちゃった火曜日はゴルフを予定していたので有給を取得し3連休だった。んがぁ、ゴルフは大雨予想だったので日曜日に中止の連絡が届いた。3日間、ほぼリビングで過ごした古いドラマ鑑賞。身体が硬くなった気がする(笑)トンカントンカン

  • ウォールポット 〜模様替え

    庭の柵に掛けてあるウォールポット。カーネーション・ディアデュールとマーガレット・モリンバの花期が終わったようなので模様替えを実施した。サルビア・サリーファン。10月一杯は楽しめるらしい。。。。プリベットシルバー。ひとつは花ではなくカラーリーフにしてみた。ウォールポットはリーフのほうがいいかもマーガレット・モリンバは葉が元気なので、廃棄ではなく地植えに引っ越し。秋にも咲くということなのでウォールポット〜模様替え

  • ビールサーバー

    家庭用ビールサーバー。ずいぶんと前、ゴルフコンペの景品でいただいたものなんだけど、、、、、埃をかぶったまま箱はにゃんこにひっかかれて多少傷んでいるものの、未使用、未開封。そうした案内を添えて、友人たちに「差し上げます」メールを送ったのだけれど、希望者ゼロ(笑)メルカリのようなサイトに出品すれば引き取り手は見つかるかもしれないけれど、面倒くさいしかたない、廃棄だねビールサーバー

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hiiragiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hiiragiさん
ブログタイトル
愛の塩焼き
フォロー
愛の塩焼き

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用