仕事の再開から、ほぼ半月、はやかったなぁ。最近の感染者数の増加はとても心配ですが、ここらで、気持ちをリフレッシュです^^精神的に疲れた時は、やっぱり、動物を補給しなくてはなりませんね。キツネ好きの私の、宝物の思い出 ✨渓谷散策している途中で出会ったホンドギツネ私たちを見つけて、お宿の小屋の屋根から、降りてきてくれました途中の角で、お顔 カキカキ焦らすあたりは、猫さんのようです (=^・^=)ジャ~ンプ明らか...
新型コロナで仕事の自粛がほぼ2ヶ月半新型コロナも怖いですし、無収入も怖いです( ;∀;)非常事態宣言が解除され、生活が動き出して、また感染者も増減を繰り返して、こんな感じが、終息まで続くのでしょうかねぇ。。。わが家も、営業を再開です、感染予防対策の方法を考え、調べ、必要な物を買い求めと、出来うる準備はしました。それでもウィルス相手は、不安もあって・・・でも、怖がっているだけでは、生きていけないですし。み...
ツルマンネングサ ( ベンケイソウ科 )今、流行りの多肉植物、通称 多肉ちゃん^^勝手に庭で増えて、お花を咲かせてくれています。ピンクの茎に、黄色いお星さまのお花。お花と葉っぱが一体化しているような感じで、ぱっと見、咲いているのに気づかない。粘土細工のような質感蕾の形もかわいいです好きなので大事にしますと、あっという間に増えています、雑草は強いです^^こ、こんなところから!健気すぎて、大事にするしかない...
訪問させていただいていますブロガーさんの多肉植物を拝見するたびに、多肉ちゃん買っちゃおうかな、どうしようかな、と悩んでいたのですが、ツルマンネングサが丈夫に育っているので大丈夫かな~と、多肉ちゃんデビューしました (^o^)丿フクリンマンネングサ ( ベンケイソウ科・マンネングサ属 )ツルマンネングサと同じ
「ブログリーダー」を活用して、ぼやっちさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。