chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ブルーオパールの海

    海に潜る貧相な家の貧相な幼女は海の中のクラゲを避けて潜るお盆を過ぎると海はクラゲが増えるゆらゆら透明な足はきれいだけど刺さると、とんでもないことになる海の底は、光がかすかに届く震えるようなブルーはブルーオパールの色エメラルドでも、サファイアでもなく深海に続いていく青のカーテン美しいあの色をまた見たいと老女になった幼女の夢と貝殻で出来た、タージマハールの屋敷は波間に、流されていったしまったブルーオパールの迷宮ラビリンスは、まだあるだろうかブルーオパールの海

  • かあちゃん 遊んでニャ

    はな、何してるのはな「秋の空みとるのにゃ」「なんか寂しいニャ」でも、涼しくなってよかったよねそうでもないかもこの夕日ちょと前は、もっと明るいオレンジだった夕日大気が汚れてるように、思えるゆめはなにしてるん?ゆめ「かあちゃん、腹減ったニャ」まったく、もうダンボールかじって、かあちゃんを脅迫するのやめてくれいかあちゃんも食事制限しよるんじゃ明日のためにかあちゃん遊んでニャ

  • 秋の夕暮れになったけど

    秋の夕日になってきれいだね。とか思うんだけどちびズ「かあちゃん、暑いニャ」ですよね。お昼はすごく暑かったよねあんた達、離れたらどうですかちびズ「われわれは、二人でひとりニャ」そうだねやっぱ、2匹で引き取ってよかった初めて猫飼う人は、2匹が絶対いいですよやまがさんちは、独りぼっちになってしょげているぴっかりんのために、迎えた、2匹ですこいつが、ぴっかりんをいじめたのじゃはな「遊びたかったのニャ」うそです。嘘だっての!!!!!!!でも、ぴっかりんは家族だと思ってましたねはな「いい子にするから、なでろニャあああ」ちびズは、私をかあちゃんだと思っているので嬉しいです動物愛護啓発活動のフリマこんな看板つくりました文字は、手書きするべきだったりしてちと、考えたほうがよかった秋の、お月様月に団子が食べたいニャあ秋の夕暮れになったけど

  • 海よ

    海に帰る海よ海よいつも私の側にいる碧き海よ30年前の油絵長辺73㎝我が美しき犬たちよ雑種犬千姫珊瑚海に帰るともに、歩いた蒼き道よ海よ

  • 秋は、ブルーが美しい

    秋は、海の色が変わる静かな色になる2000年くらいの作品長辺1メートル油絵秋は、ブルーが美しい

  • 女性ボートレーサー方々 ボランティア活動ありがとうございました

    13日14日宮島ボートレース場で元女性ボートレーサー池田明美さんのお力で池田さんの動物愛護コーナーのお隣に動物愛護啓発活動ワンハート制作委員会のブースを置かせていただきました池田明美さんは、動物保護施設を作るためにレーサーになった方女性ボートレーサーって、気の強い方、艶やかな方と思っていましたがやさしさの、漂う、小柄な方で、びっくりしました後輩の女性ボートレーサーの方々による、オークションお手伝いいろいろご協力いただき大変、賑やかに開催できました初めてお会いした、女性ボートレーサーの方々自然に、普通の女性のようで、また芯の強さも感じました女性ならではの、優しさが感じられましたフアンの方々から、ご寄付もいただき明るく楽しい1日でした(山賀由美子は14日だけの参加でしたが...)13日14日ワンハート制作委員...女性ボートレーサー方々ボランティア活動ありがとうございました

  • だって..かあちゃん

    またお前かあ...はなニャンはな「だってだって、かあちゃん」かあちゃんが、夜、お疲れ最後においしい味噌汁を作って、いよいよ食べようとしたおぼん運び中空中衝突したのじゃ台所にダイブした、はなお前のおかげでお味噌汁ぜ~~~~んぶこぼれたのじゃ掃除に、とっても時間かかり、首を痛めてしまったはな「だってかあちゃん.....」トラブルメーカーはなはな「ごめんニャ」まあしょうがない遊んであげるよ。涼しくなったからねだって..かあちゃん

  • リアルに見ること

    リアルに見てみたいものがあり大阪のARTHOUSEへ即決で行ってみました読売新聞で、小学校教諭はタブレットパソコンなどで、勉強させるより紙のほうが、理解度が高いとの記事学者様や、研究者によると紙のほうが、頭が各所働き、学習効果が上がるとのこと私だけではないんだおばばだけではないんだね私の絵も、リアルに見てほしいですそのためには、どう見せるかARTHOUSE今回の展示骨董とのコラボ作家たち墨、鉛筆のみの素晴らしい、静の世界完成度が高く、見せ方がうまいそれはどんな作品にも言えると思うわたしは、だけど、インスタレーション作品は苦手だなあずんと来ないちびズ、お久のお留守番かあちゃんが、しっかり応接間の開き戸を閉めてなかったので抜け出して、悪さをしておったのじゃまあ私が悪いんだけどこの子たちが元気なうちに遠くに、発...リアルに見ること

  • 写真はやっぱり、写真だから

    17年前の写真のプリントを見つけましたびっくりして、描いてみるけど、ぴっかりんは、躍動しているけど子供時代のぴっかりん初々しさけどでも、ぴっかりんは、もう、いないからはつらつとした、動きが出せないアトリエに追いかけてきているゆめニャン「ねえ、かあちゃん」とガンつけるはなニャンクロッキーを張りまくっているのは描いた枚数が多いからわからなくなる珊瑚、千姫、もういないんだ描けない......寂しい会いたい写真はやっぱり、写真だから

  • 私のこと

    はじめての、高齢初心者体験に、しょんぼりする山賀由美子母親父親と比べると、ずいぶんと頑張ってるでも、山賀由美子は、ラッキーですね。ここで、暮らせて….日本、世界を襲う、災害、戦争まるで、第3次世界大戦なのかとも思う能登、福島の2重被害どうすればいいのかと思う私がそこにいたら、一人の私は、死んでますね皆様、東京へと集結するのでしょうまた、東京が大きくなる広島原爆の人体影響は、私に、あるのかないのか、わからないその時、風は山側に吹いていた。私の一族は、海近くの町で、暮らしていた貧乏だったから、助かったのだと、今思っているこれから、日本は、安泰ではなくなるんだろうかパリオリンピック開会式、はじめてしっかり見た開会式(テレビで、録画で)輝く、銀の白馬は、恋の都パリを、エキセントリックゴージャスに駆け抜けサザンの桑...私のこと

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆみちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆみちゃんさん
ブログタイトル
やまがゆみこの幽限会社「山賀さんち物語」
フォロー
やまがゆみこの幽限会社「山賀さんち物語」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用