ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
姫ひまわり咲き乱れています
ブログにお越し頂き有難うございます。 夏の花といえば、ヒマワリを思い浮かべる方も多いと思いますが、水切れしやすく、花の重みで茎が曲がりやすく、葉っぱも荒れやすいと、きれいに咲かせるのは、ちょっと手間
2021/07/30 02:20
30戸未満で築30年。役員の成り手不足で固定化が始まりました
ブログにお越し頂き有難うございます。 先週の日曜日、神奈川県のリゾート立地にある30戸未満のマンションの理事会が開催され、顧問として出席しました。 専有部分はファミリータイプが中心ですが、リゾート目
2021/07/29 01:00
ハイビスカス咲きました
ブログにお越し頂き有難うございます。 南国の花のイメージが強いですが、冬に室内へ取り込めば、関東でも6月くらいから晩秋までハイビスカスは楽しめます。 アブラムシに弱いので、手入れは必要ですし、環境
2021/07/28 00:50
1年任期総入れ替えで引継ぎをうまくいくテクニック
ブログにお越し頂き有難うございます。 1年任期総入れ替えは、運営の継続性・引継ぎが難しく、期ごとにむらが発生する。 こんな悩みをよく聞きます。 解決を図ろうと、2年任期半数改選等の規約変更を伴う、
2021/07/27 00:00
東京オリンピック2020年 ハマスタ前通行規制
ブログにお越し頂き有難うございます。 イダケン事務所の本社は、JR関内駅から徒歩10分のところにあり、通勤時は大概関内駅を利用します。 関内駅の目の前には横浜スタジアムがどーーんと構えています。 こ
2021/07/26 07:22
共用部見学会を開催
ブログにお越し頂き有難うございます。 イダケンが顧問契約しているマンションでは、通常総会が終わり、新役員が加入するタイミングで、必ず共用部見学会を開催しています。 マンションに住んでいると、生活上
2021/07/25 00:50
ピラミッドアジサイ咲きました
ブログにお越し頂き有難うございます。 梅雨時に満開を迎えるアジサイ。 梅雨明けにはシーズンが終わります。7月から8月にかけて咲くピラミッドアジサイこと、ノリウツギ。 庭植えにすると、根付けば放置し
2021/07/24 00:50
築50年のインターホン改修(住戸に機械が二つ!?)
ブログにお越し頂き有難うございます。 築50年目のマンションでインターホンの改修の検討を進めています。 メーカーより書面で部品交換調達についての案内が届き、故障時に部品交換が困難と判断し、交換する
2021/07/23 00:50
タチアオイ(ホリック)咲きました
ブログにお越し頂き有難うございます。 花屋やホームセンターでは、あまり見かけないタチアオイ。道端なんかでみかけます。 昨年の秋に種まきして、6月中旬から花が咲きました。 ポットで育てている時は、
2021/07/22 01:40
総会前のリハーサルをハイブリッド方式で行いました
ブログにお越し頂き有難うございます。 新型コロナウィルスの影響で、Web会議による理事会が増え、理事会出席者がフェイストゥフェイスでお話しする機会が減りました。 臨時総会を開催する予定のこのマンショ
2021/07/21 00:50
オリエンタル・ハイブリッド カサブランカ豪華に咲きました!
ブログにお越し頂き有難うございます。 数あるユリの中でも、花が大きく、美しい白い花を咲かせる品種がカサブランカです。 長く植えている病気になりやすいと、インターネットに記事が載っていますが、植えっ
2021/07/20 00:50
安全を取るか、利便性を取るか!?機械式駐車場改修
ブログにお越し頂き有難うございます。 イダケンが顧問契約をしている100戸超のマンションで、機械式駐車場の改修検討をしています。 このマンションの新築当初は、駐車場100%完備の物件が多く販売され
2021/07/19 01:30
2021年梅雨明け、夜は安眠できていますか?
ブログにお越し頂き有難うございます。 7月16日に平年より3日早く、関東では梅雨明けしました。 今年の梅雨は、長雨が続き、ガーデニングでも、根腐れや害虫の被害で、ダメージを受けました。 7月に入
2021/07/18 00:50
高齢者一人暮らし対策の検討始めました
ブログにお越し頂き有難うございます。 イダケン事務所で顧問契約をしている築30年超の八王子市の団地で、高齢者一人くらいの安否確認対応について検討が始まりました。 築年数が30年を超えると、居住者の
2021/07/17 00:50
球根ベゴニア咲きましたがこれから夏越しが大変です
ブログにお越し頂き有難うございます。 先日のブログでベゴニアセンパフローレンスという丈夫な品種を記事にしましたが、今度は蒸れと暑さに弱く、夏越しが大変な、球根べゴニアを紹介します。 環境に敏感で、
2021/07/16 00:50
移転先の新宿事務所でインターネット開通。はやっ!
ブログにお越し頂き有難うございます。 コロナ過で、在宅ワークが増えている中、自宅の通信回線の速度が気になるところです。 顧問先のマンションの理事会出席の際にも、スピードが遅いので何とかして欲しいと
2021/07/15 00:00
イソトマ鉢植えで元気に育っています
ブログにお越し頂き有難うございます。 東京オリンピック開催前を控えて、四回目の緊急事態宣言が先日発令されました・・いつになったコロナが収束するのでしょうか? 毎年花屋で買って春先に植えるものの、蒸
2021/07/14 00:50
長期修繕計画と工事実績との比較・検証
ブログにお越しいただきありがとうございます。 八王子市にある団地で、長期修繕計画の見直しを進めています。 前回の計画もイダケン事務所が作成したものですが、見直しは単純に年数を追加するだけではなく、
2021/07/13 00:50
ベゴニア・センパフローレンスは丈夫で花期が長い
ブログにお越し頂き有難うございます。 ベゴニアはたくさん種類があり、イダケンもいくつもの種類を育てています。 その中で丈夫な品種は、ベゴニア・センパフローレンスです。 春から夏にホームセンターに
2021/07/12 00:50
フロントの離職率・交替が多い管理会社
ブログにお越し頂き有難うございます。 イダケンが顧問契約をしているマンションの話です。 このマンションはリプレイスで1年前に管理会社が変わりました。 フロントマンの離職率が高く、今の担当者がすで
2021/07/11 01:00
ブッドレア咲きました
ブログにお越し頂き有難うございます。 夏の暑さに強く、野外で冬を越冬できる丈夫な低木ブッドレア。 南と北の花壇に植えていますが、花付きは変わらず、グングン大きく(大きすぎ?)なります。 円錐状の
2021/07/10 00:50
日本最大規模のタワマンの通常総会でWeb傍聴併用
ブログにお越し頂き有難うございます。 6月の最終日曜日に、東京中央区にある日本最大規模(2021.6現在)のマンションの総会に出席させて頂きました。 付近は、オリンピック村のセキュリティーのため、交通規
2021/07/09 00:50
インパチェンス盛り盛り咲いています!
ブログにお越し頂き有難うございます。 木の下や建物のちょっとした陰になった部分でも、肥料と水をきちんと与えれば(庭植えの場合は、水やりは根がはったら不要)、もりもり花を咲かせるのがアフリカホウセンカ
2021/07/08 00:50
小規模物件で修繕業務の支援
ブログにお越し頂き有難うございます。 先日、日本三大七夕祭りである平塚の七夕は、飾りつけのみでイベントは今年も中止のようですね。 イダケンは、今の家に引っ越す前に平塚市の駅そばに住んでいました。
2021/07/07 00:50
種から育てたペチュニアが咲きました
ブログにお越し頂き有難うございます。 ガーデニングを楽しんでいますが、大半苗を購入して育てます。 たまーに種を植えて育てますが、なかなか大変です!! 大きくなって、花を咲くまで数カ月時間を要する
2021/07/06 00:50
東京支店を移転することにしました
ブログにお越し頂き有難うございます。 イダケン事務所の東京支店(西新宿)を開設して、7年くらい経ちます。 支店開設当初は、売り上げも、そう多くなかったので、家賃はなるべく抑えようと場所を探したため
2021/07/05 01:30
マンデビラ咲き乱れています
ブログにお越し頂き有難うございます。 熱帯性のツル植物ですが、関東南部であれば、屋外に鉢植えを置いても、なんとか冬越しする丈夫な植物です。 6月頃から、「THE 南国の花!」のような色合いがはっきり
2021/07/04 00:50
期が変わって初回の理事会
ブログにお越し頂き有難うございます。 先日参加したマンションでは、コロナ過による総会の延期が半年間あったため、次の役員が2期(正確には1年半)務めることとなり、総会で再任も承認され、同じメンバーで理
2021/07/03 01:10
アザレア返り咲きしました
ブログにお越し頂き有難うございます。 冬から春にかけて八重咲の豪華な花を咲かせるアザレア(西洋ツツジ)。 プランターで植えていますが、丈夫で、毎年楽しむことができます。 四季咲性があるのかないの
2021/07/02 00:50
組合が一括して水道料を支払い、居住者へ個別請求は変えられない!?
ブログにお越し頂き感謝、感謝です。 先日イダケンが理事長を務めるマンションの通常総会が開催され、すべての議案が無事可決されました。 役員以外の出席者が2名と、寂しい感じですが、コロナ過では仕方がな
2021/07/01 01:00
2021年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、イダケンさんをフォローしませんか?