ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
小島が4失点。最後の練習試合は初黒星に★春野総合運動公園野球場【2022.2.27 vs.L】
(2021年8月:札幌ドーム) 前日に引き続いてとなる高知・春野でのライオンズ戦。今シーズンも活躍が期待される先発・小島投手でしたが、伏兵・高木渉選手に2…
2022/02/28 00:00
痛快・佐々木朗希!春の春野で奪三振ショー☆春野総合運動公園野球場【2022.2.26 vs.L】
(2021年7月:ZOZOマリンスタジアム) 恒例となった高知・春野でのライオンズ戦。今日は先発・佐々木朗希投手が3イニングを投げ、打者9人にまとめるパー…
2022/02/27 00:00
若手野手陣が汗を流すグラウンドの様子を見守る午後☆石垣島春季キャンプレポ④【2022.2.10】
※【石垣島春季キャンプレポ③】の続きになります。 オールドスタイルの藤岡選手。下半身が随分どっしりしたような印象です。 1軍メンバーに混じってメニューをこ…
2022/02/26 00:00
来翔がレフトへ勝ち越し打!山口が3ランで大勝☆アイビースタジアム【2022.2.24 vs.H】
(2021年4月:ZOZOマリンスタジアム) 宮﨑・アイビースタジアムで行われた今日のホークス戦。先発・鈴木昭汰投手が初回に2点を失ってしまいますが、その…
2022/02/25 00:00
森が3回無失点。大河のタイムリーに感激!☆SOKKENスタジアム【2022.2.23 vs.B】
(2021年9月:ヤクルト戸田球場) 前日に引き続いてのバファローズとの練習試合。2回に好調・高部選手のタイムリーで先制点を奪うと、4回には今日A班へ合流…
2022/02/24 00:00
池田来翔の先頭打者弾からの滅多打ちで快勝☆SOKKENスタジアム【2022.2.22 vs.B】
(2022年2月11日:石垣島キャンプ) 沖縄本島から九州へと移動したマリーンズ、今日は宮崎・SOKKENスタジアムでのバファローズ戦。両チーム共に若手主…
2022/02/23 00:00
若手たちの必死のアピールが続くシート打撃を見守る☆石垣島春季キャンプレポ③【2022.2.10】
※【石垣島春季キャンプレポ②】の続きになります。 福田光輝選手と佐藤都志也選手。同い年で同期入団の2人も、気が付けばプロ3年目になりました。 そして松川選…
2022/02/22 00:00
奨真と都志也。2人の佐藤が躍動!☆ANA BALL PARK浦添【2022.2.20 vs.S】
(2021年3月:横須賀スタジアム) ANA BALL PARK浦添で行われたスワローズとの練習試合。初回に四球・四球・死球でノーアウト満塁のチャンスを迎…
2022/02/21 00:00
夢が広がる朗希163kmと、スタメン松川△タピックスタジアム名護【2022.2.19 vs.F】
(2021年7月:ZOZOマリンスタジアム) 今日のタピックスタジアム名護でのファイターズ戦は、佐々木朗希投手と松川虎生選手という何とも夢のあるバッテリー…
2022/02/20 00:00
松川の豪快な打撃練習からの、背番号1が映える藤原☆石垣島春季キャンプレポ②【2022.2.10】
※【石垣島春季キャンプレポ①】の続きになります。 松川選手がトスバッティングに。しかしホントに高卒ルーキーらしからぬ雰囲気を出してますよね~ そして振り抜…
2022/02/19 00:00
池田来翔3安打1打点!若手たちが躍動△沖縄セルラースタジアム那覇【2022.2.17 vs.G】
(2022年2月10日:石垣島キャンプ) 沖縄セルラースタジアム那覇で行われたジャイアンツとの練習試合は、初回に池田来翔選手の対外試合初ヒットからチャンス…
2022/02/18 00:00
期待のルーキー・松川虎生と池田来翔の姿にワクワク☆石垣島春季キャンプレポ①【2022.2.10】
2020年以来、2年振りとなる石垣島へやって来ました。 いつものように第2球場の駐車場へレンタカーを停め、キャンプ施設へ。今年は新型コロナ対策で色んなエリ…
2022/02/17 00:00
山口・安田が2者連続弾!和田決勝打☆金武町ベースボールスタジアム【2022.2.15 vs.E】
(2021年4月:ZOZOマリンスタジアム) いよいよ2022年の実戦がスタート!昨年と同じくイーグルスのキャンプ地である金武町ベースボールスタジアムで行…
2022/02/16 00:00
再び尾道ラーメン。浄土寺からお好み焼の老舗で尾道の旅を締め括る☆尾道旅行記③【2022.2.6】
※【尾道旅行記②】の続きになります。 尾道ラーメン2軒目は、これまた人気店の 丸ぼし さん。10時30分開店ということを調べてましたので、その時間に合わせてや…
2022/02/13 00:00
絶景の千光寺から三重塔がそびえる天寧寺、そして尾道水道を望む☆尾道旅行記②【2022.2.6】
※【尾道旅行記①】の続きになります。 こちらが千光寺の本堂。まるでバルコニーのように飛び出した欄干がありますが、これだと最高の眺望が得られますよね☆ 本堂…
2022/02/11 00:00
本場の尾道ラーメンから、ロープウェイで美しい眺望の千光寺へ☆尾道旅行記①【2021.2.5-6】
2月5日(土)の夕方過ぎ、 尾道 へやって来ました☆ 尾道と言えばまず思い浮かぶ尾道ラーメン!早速、尾道駅のすぐのところにある地元の人気店・ 尾道ラーメン…
2022/02/09 00:00
さざえ堂から鶴ヶ城。旅の締めは会津名物・わっぱ飯☆喜多方/会津若松旅行記③【2022.1.30】
※【会津若松旅行記②】の続きになります。 目の前にそびえるこの奇妙な形をした建物は さざえ堂 と呼ばれ、1796年(寛政6)に建立された国指定重要文化財。正式…
2022/02/07 00:00
喜多方蔵の里から喜多方ラーメン。そして会津若松へ☆喜多方/会津若松旅行記②【2022.1.30】
※【喜多方/会津若松旅行記①】の続きになります。 朝8時50分頃、喜多方蔵の里 にやって来ました。 喜多方は「蔵の町」としても有名ですが、こちらはその蔵の…
2022/02/05 00:00
雪の喜多方。名店・坂内食堂で朝ラーを楽しむ☆喜多方/会津若松旅行記①【2022.1.29-30】
1月29日(土)、東北新幹線の郡山駅を降り、駅すぐの繁華街にある 肉処・源氏 さんへやって来ました。老舗の洋食屋さんです。 こちらの人気メニューはポークソ…
2022/02/03 00:00
今年も石垣島でキャンプイン☆
(2020年2月:石垣島) 何かつい先日CSを戦っていたような気もするのですが(苦笑)、早いもので今日からキャンプイン!マリーンズは今年も南国・石垣島でキ…
2022/02/01 00:00
2022年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、take_4さんをフォローしませんか?