昨日は快勝のマリーンズ。マリン4連戦の3日目となる日曜日も好天に恵まれました。 先発は小島投手。初回・2回と無失点に切り抜けますが、3回に宗選手のタイムリ…
千葉ロッテマリーンズの応援&観戦ブログです。たまに旅行記も更新。(シーズン中はほぼ毎日更新、シーズンオフは不定期更新になります)
できる限り球場へ足を運び、自分で観たことや感じたことをそのまま書いてます。 マリンはもちろん、ビジター遠征やイースタン・リーグ、石垣島キャンプまで追っかけます。 カメラ/写真撮影が好きなので写真多めです。(特別な断りがない限り、使用している写真は自分で撮影したものです) 旅やグルメも好きなので、試合のない日は旅行記を更新することもあります。
|
https://twitter.com/shirokuro_4 |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/shiro.kuro_4 |
痛恨の押し出しで逆転負け。小沼初登板は収穫★ZOZOマリン観戦記【2022.3.30 vs.H】
昨日のホーム開幕戦から使用が始まった、ビジョンに流れる選手紹介の映像。それぞれ思い思いのポーズを決めているようですが、個人的にはバットを背中に担いでいるタイプ…
ロメロが好投するも、また延長戦で力尽きる…★ZOZOマリン観戦記【2022.3.29 vs.H】
いよいよ迎えたホーム開幕戦!我らが本拠地・ZOZOマリンスタジアムでは装飾も新しく2022年バージョンのデザインとなり、ファンの気持ちを盛り上げてくれました☆…
石垣牛のハンバーガーから6年振りに楽園・竹富島へ☆石垣/那覇/糸満旅行記②【2022.2.11】
※【石垣/那覇/糸満旅行記①】の続きになります。 石垣島滞在2日目となる2月11日(金)、この日は早起きして大好きな「とうふの比嘉」さんで朝食をいただく予定に…
地域タグ:竹富町
朗希最速164km/h!山口の逆転弾を守り切れず★楽天生命パーク【2022.3.27 vs.E】
(2022年3月:東京ドーム) 今シーズン初登板の佐々木朗希投手。序盤は期待を裏切らず、160km/h台連発で先頭から5者連続三振という圧巻の立ち上がりで…
7回目の石垣島。名店・ひとしのマグロに酔いしれる☆石垣/那覇/糸満旅行記①【2022.2.10】
2月9日(水)、この日は仕事を終えてから羽田空港へ。20時15分発の沖縄・那覇行きのANAの便に乗り込みます。 約20分の遅れで、23時30分頃に那覇空港…
地域タグ:石垣市
石川が7回無失点!松川が完封リードで開幕戦勝利!☆楽天生命パーク【2022.3.25 vs.E】
(2021年9月:ジャイアンツ球場) いよいよ迎えた2022年シーズン開幕戦!序盤は石川投手とイーグルス・則本投手による投手戦となり、速いテンポで進んでい…
(2019年6月:楽天生命パーク宮城) いよいよ2022年シーズン開幕の日を迎えました。 昨年は終盤まで首位争いをしながらも、優勝まであと一歩及ばずに悔し…
(2022年3月:ZOZOマリンスタジアム) いよいよ開幕まであと2日!今年は期待の大型ルーキー・松川虎生選手の開幕スタメンマスクがほぼ確定と言われており…
糸満のキャンプ地・西崎運動公園の視察へ☆石垣島春季キャンプレポ⑪-番外編-【2022.2.14】
※【石垣島春季キャンプレポ⑩】の続きになります。 2月13日の石垣島での練習を見届けたあとは、石垣空港から沖縄本島・那覇へと移動。その翌日となる14日(月)は…
藤原グラスラ!大勝でオープン戦を締め括る☆バンテリンドーム観戦記【2022.3.21 vs.D】
今日も好天に恵まれた名古屋。前日に引き続いてとなるバンテリンドームへやって来ました。 オープン戦もこれが最終戦。恐らくはこれに近い形で、仙台での開幕戦を迎…
国吉佑樹と鈴木昭汰の3者凡退の好投が収穫★バンテリンドーム観戦記【2022.3.20 vs.D】
今日は名古屋・バンテリンドームへ。名古屋には仕事では去年も来てますが、ここでの野球観戦は2016年が最後でしたので、実に6年振りとなりました。そんなに来てなか…
小島6回無失点!10安打7得点に3本塁打で快勝☆東京ドーム観戦記【2022.3.19 vs.G】
前日に引き続いてとなる東京ドーム。今日はキャッチャーに柿沼選手が入り、サードに平沢選手、ファーストに福田光輝選手が入るというオーダーになりました。 初回、…
佐々木朗希、序盤は快投も痛恨のグラスラを浴びる★東京ドーム観戦記【2022.3.18 vs.G】
今日は仕事を終えてからダッシュで水道橋へ。席に到着した瞬間にちょうど試合が始まるというタイミングでした☆ まずは初回、中村選手がジャイアンツ先発の菅野投手…
また大雨。室内でのウォーミングアップで見学は終了☆石垣島春季キャンプレポ⑩【2022.2.13】
※【石垣島春季キャンプレポ⑨】の続きになります。 石垣島滞在4日目となるこの日、悲しいことに前日に引き続いてまたも大雨。それでもこの日は午後には石垣島を離れて…
タイロン・ゲレーロ初登板と見えてきた開幕オーダー★ZOZOマリン【2022.3.16 vs.C】
(2021年10月:ZOZOマリンスタジアム) 今日も多忙でリアルタイムでは試合を追えず。前日と同じく夜になってようやく映像を観れましたが、先発・石川投手…
5回に一挙6得点!11安打10得点で乱打戦を制す☆ZOZOマリン【2022.3.15 vs.C】
(2022年3月:ZOZOマリンスタジアム) いやいや、今日は何ともすごい試合になりましたね! 今日も多忙で試合の映像を観れたのは夜になってからでしたが、…
福浦コーチが熱血指導。若手選手のトスバッティング☆石垣島春季キャンプレポ⑨【2022.2.11】
※【石垣島春季キャンプレポ⑧】の続きになります。 早いもので現役引退から12年目となるマネージャーの相原さん。よく姿を見掛けるスタッフさんの1人ですが、いつ見…
マーティンがまた2打点。佐藤奨真の好投光る★ZOZOマリン観戦記【2022.3.13 vs.L】
前日に引き続いてとなるライオンズとのオープン戦。池田来翔選手と平沢選手の三遊間にテンションが上がります♬ 先発は今シーズン対外試合初登板となるロメロ投手。…
山口2安打1HR!岡大海のHRで逆転勝利!☆ZOZOマリン観戦記【2022.3.12 vs.L】
春の陽気が訪れたマリン。個人的にもようやく2022年シーズンの初観戦の日を迎えました。 今年からリニューアルしたマーくんファミリー。写真だとそんなに違和感…
1軍合流のマーティンとマリン初登場の松川が2塁打★ZOZOマリン【2022.3.11 vs.L】
(2022年2月:石垣島キャンプ) いよいよマリンに帰って来たマリーンズ!今日は多忙につきしっかりとは試合を観れなかったのですが、先発・二木投手が5回1/…
エチェバリア・サントス・ペラルタ。そしてブルペン☆石垣島春季キャンプレポ⑧【2022.2.11】
※【石垣島春季キャンプレポ⑦】の続きになります。 2軍の若手メンバーと一緒に汗を流す田村選手。今年は果たしてどういう立ち位置になるでしょうか。 コロナで出…
高部瑛斗、今日も3安打の活躍で打率.480★ファイターズスタジアム【2022.3.9 vs.F】
(2021年3月:横須賀スタジアム) 前日に引き続いての鎌ヶ谷。先発・美馬投手は3回までを危なげなく無失点に切り抜けますが、4回に近藤選手にツーランを浴び…
石川4回無失点。絶好調・高部は4安打の活躍△ファイターズスタジアム【2022.3.8 vs.F】
(2021年8月:ジャイアンツ球場) 鎌ヶ谷・ファイターズスタジアムで行われた今日の試合。先発・石川投手はランナーを出しながらも慌てず持ち前のピッチングで…
笑顔の朗希から、若手たちが汗を流すB組の球場へ☆石垣島春季キャンプレポ⑦【2022.2.11】
※【石垣島春季キャンプレポ⑥】の続きになります。 サブグラウンドの佐々木朗希投手。笑顔がこぼれます。 同じグループの投手陣と、かなりリラックスした様子で練…
小島が万全の5回無失点。無失点リレーで締め括る△PayPayドーム【2022.3.6 vs.H】
(2021年8月:札幌ドーム) 前回の高知・春野では4失点の小島投手でしたが、今日は開幕へ向けて万全のピッチング。わずか7球で3者凡退に仕留めると、5イニ…
朗希と松川。合計38歳のバッテリーに感じる未来★PayPayドーム【2022.3.5 vs.H】
(2021年7月:ZOZOマリンスタジアム) 今日のPayPayドームでの試合は、東浜投手を始めとするホークス投手陣からわずか3安打しか打てずに完封負け。…
鈴木昭汰が2回パーフェクト!来翔と高部がマルチ★PayPayドーム【2022.3.4 vs.H】
(2020年4月:ZOZOマリンスタジアム) 福岡・PayPayドームで行われたホークスとのオープン戦。先発ローテ入りを目指す本前投手でしたが、3イニング…
朝の走塁練習とサブグラウンドの投手陣の練習を見学☆石垣島春季キャンプレポ⑥【2022.2.11】
※【石垣島春季キャンプレポ⑤】の続きになります。 ウォーミングアップが終わったグラウンドでは、ベースランニングが始まりました。 昨シーズン見事に盗塁王に輝…
高部が今日も好調!10球粘って11球目をタイムリー!☆京セラドーム【2022.3.2 vs.B】
(2021年3月:横須賀スタジアム)先発は今シーズンの対外試合初登板となる美馬投手。初回にマリーンズの天敵・ラオウ杉本選手にフェンス直撃のタイムリーを打たれ…
残念な完封負けも、西野の復帰登板と廣畑の好投が収穫に★京セラドーム【2022.3.1 vs.B】
(2022年2月:石垣島キャンプ) いよいよ始まったオープン戦。その初戦は昨年のCSの記憶もまだ新しい京セラドームでのバファローズ戦でしたが、岡選手のマル…
奨吾・藤岡・山口の早出特訓からウォーミングアップ☆石垣島春季キャンプレポ⑤【2022.2.11】
※【石垣島春季キャンプレポ④】の続きになります。 石垣島滞在2日目。この日は朝からキャンプの様子を見学するため、朝食後にホテルを出発してメイン球場へ。まだ8時…
「ブログリーダー」を活用して、take_4さんをフォローしませんか?
昨日は快勝のマリーンズ。マリン4連戦の3日目となる日曜日も好天に恵まれました。 先発は小島投手。初回・2回と無失点に切り抜けますが、3回に宗選手のタイムリ…
昨晩は失意のまま帰宅。一晩寝て気持ちもリフレッシュできましたが、今日はいい気分で帰りたいものですね。 先発は種市投手。毎回のようにランナーを許してしまいま…
今日のマリン到着は3回裏が始まるところ。1点を追い掛ける場面でした。 3回はあっさりと抑えられたマリーンズでしたが、4回には2アウトから藤原選手と寺地選…
(2025年1月:北九州市民球場) 2-1と1点リードの3回が終わったところで、突然の激しい雷雨による中断。65分後に再開となるも、5回に同点に追い付かれ…
(2025年6月:ZOZOマリンスタジアム) 先発・サモンズ投手は5回までエラーによる1失点と好投を見せるも、打線が援護できず。それでもまだ5回まではどち…
(2025年6月:ZOZOマリンスタジアム) 今日1軍に登録されたばかりの上田希由翔選手が2回に2点タイムリー。幸先よく先制点を奪い、今日はいい流れでいけ…
※【沖縄本島旅行記②】の続きになります。 沖縄市から再び車を走らせること40分、恩納村にある 琉球村 へやって来ました。 こちらは沖縄の昔ながらの古民家や…
1敗1分けで迎えたカード3戦目。ズルズルと借金を増やさないためにも、今日は勝って締めたいところです。 先発は小島投手。2アウトから長谷川選手にソロホームラ…
涼しい気温の中で始まった今日のナイトゲーム。昨日が長い試合だっただけに、今日はすっきりと短い時間で勝利を収めたいところでした。 しかし先発・種市投手がいき…
今年も始まった BLACK SUMMER WEEK 。今日のマリン到着は3回裏1アウトの場面でした。 ここから山本大斗選手がセンターへのヒットを放つと、2…
(2024年8月:ZOZOマリンスタジアム) ここまで76試合を消化したマリーンズ。30勝46敗の借金16で最下位独走中という状態ですが、果たしてその内訳…
昨日は延長戦で敗れたマリーンズ。今日は何とか流れを変えて欲しいところでした。 しかし先発・石川柊太投手が初回にノーアウト満塁のピンチを招くと、レイエス選手…
今日のマリン到着は4回表1アウトの場面。1点を追いかける展開でした。 「小野の熱血ペペロンうどん」いただきました。たっぷりのベーコンにガーリックが効いて…
※【沖縄本島旅行記①】の続きになります。 那覇滞在3日目。朝8時30分にホテルをチェックアウトし、最寄りの旭橋駅からゆいレールで移動です。 那覇市内の移動…
(2025年5月:ZOZOマリンスタジアム) 2回にソト選手のソロホームランで先制点を奪ったマリーンズ。勢いそのままに3回には満塁のチャンスを作りますが、…
(2025年5月:ZOZOマリンスタジアム) 初回に山本大斗選手のツーランで先制したマリーンズ。4回にも山本大斗選手の2打席連続となるソロホームランで3点…
(2025年6月:ZOZOマリンスタジアム) いよいよ2025年シーズンの折り返しを迎えたマリーンズ。しかし初回に種市投手が3本のホームランを浴びて5失点…
(2025年4月:ZOZOマリンスタジアム) 昨日の仙台でのイーグルス戦で、今シーズン143試合中71試合を消化したマリーンズ。次の試合が72試合目となり…
(2025年5月:ベルーナドーム) 先発2試合目となる木村優人投手。3回にドタバタもあり1点を失いますが、まずは5回までを最少失点に抑えます。 すると6回…
(2025年3月:東京ドーム) 目先の大きな目標となる最下位脱出のためには負けられない、5位/6位の直接対決。初回のピンチで渡邊佳明選手の打球を藤原選手が…
今日の先発は石川投手。復帰後2連勝と安定のピッチングを披露しており、今日も期待が持たれます。 早いものでこれが前半戦最後の試合となりました。ここまで4連…
試合前に行われた寿君のライブ。 澤田投手の登場曲「大どんでん返し」と髙部選手の登場曲「Believe in myself」を披露してくれました。個人的にも…
今日のマリン到着は4回裏が始まるところ。試合は予想通り小島投手とファイターズ・加藤投手による投手戦が繰り広げられていました。 初回にアウト3つを全て見逃し…
今日は今シーズン3度目となるマリンでのイースタン。到着したのは2回裏、3点リードの場面でした。 市立和歌山高校では松川選手とバッテリーを組んでいたベイスタ…
(2023年5月:PayPayドーム) 初回に3連打、更には2回にポランコ選手のソロホームランで2点のリードを奪ったマリーンズ。直後に同点に追い付かれるも…
(2023年5月:PayPayドーム) 昨日は見事な逆転勝利を収めたマリーンズ。しかし今日はホークス先発・有原投手の前に6回まで無失点に抑え込まれてしまい…
(2024年4月:エスコンフィールド) 7.0ゲーム差で迎えた首位・ホークスとの3連戦の初戦。3回と4回に1点づつを奪われて2点を追い掛ける展開となります…
今日もマリン到着は5回裏、先頭の藤原選手の打席の場面。初回にソト選手の犠牲フライで先制点を奪うも、先発・田中晴也投手がその後4点を奪われてしまいました。 …
(2024年7月:ZOZOマリンスタジアム) 今日は諸事情で、リアルタイムではほとんど試合経過を追うことができず。唯一、少しだけDAZNを開いた時に、運良…
今日のマリン到着は5回裏が始まったところ。高部選手のタイムリー内野安打で1点リードの場面でした。 先発は小島投手。2回には1アウト満塁のピンチを迎えるも…
この日も前日に引き続いてとなるバッティングパレス相石スタジアムひらつかへ。連日の30度超えのため、この日も試合開始まで陽の当らないところで避難してました。抹茶…
(2024年6月:ZOZOマリンスタジアム) 今日は何と言っても初回の攻撃!先頭の髙部選手から9番の藤原選手までで、藤岡選手のフォアボールを挟んでノーアウ…
今日のマリン到着は3回裏が始まるところ。初回に2本のホームランで奪われた3点を追い掛ける場面でした。 その3回裏には藤原選手がセンターへのヒット。好調さを…
この日はイースタン・リーグの観戦で バッティングパレス相石スタジアムひらつか へ。前回来たのが2016年5月だったので、何と8年振りの訪問となりました。ちなみ…
(2024年6月:ZOZOマリンスタジアム) 2回に藤原選手のタイムリースリーベースと岡選手の犠牲フライであっさりと2点を奪ったマリーンズ。5回にも藤岡選…
(2024年5月:ZOZOマリンスタジアム) 3回に2点を奪われたマリーンズ。直後の4回には佐藤都志也選手のタイムリーで1点を奪うも、7回には2番手・坂本…
(2024年6月:ZOZOマリンスタジアム) 7回までにソト選手の2本のタイムリーとポランコ選手のタイムリーで4点を奪ったマリーンズ。先発・小島投手も6…
仕事を終えて向かったマリンでのイースタン・リーグ観戦。到着したのは2点ビハインドの3回表、ノーアウト1,2塁の場面でした。 先発・木村投手は2回3失点で既…
(2024年4月:エスコンフィールド) 1点を追い掛ける5回に小川選手が逆転の2点タイムリー!エスコンの負の連鎖を昨日の勝利で破ったか、中盤での逆転劇にテ…
(2024年5月:明治神宮野球場) 2回に佐藤都志也選手のスリーランで先制したマリーンズ。しかし3回には先発・田中晴也投手がレイエス選手のグランドスラムを…