平成も終わりということでまあコメントの一つもあげとかないとダメかな~・・・と?なんだか個人的にはいろいろ慌ただしかったイメージの平成令和は落ち着いた感じで行きたいですねもっかのところ一番の懸念は領収書とかについ「31年」って書きそうなこと(ん?天気の都合で予定がずれたので平成の終わりと令和の始まりは「まったり」しております。...
1997年製三菱エアコン22年ものとか久しぶりです。「この機種、よくやったよな~」と懐かしくなったので撮りましたw臭いが結構えげつなかったのもスッキリして快調に動いてます。まあ、、ルーバーのモーターが死んでて開きっぱなしなんですが、手で好きな角度に調節できるのでモーター交換して直すほどのことは無いかと・・・この先そう長くはなさそうだし。まあ10年先にも動いて使ってるかもわかりませんがw明日はロボと普通のと...
久々に海を越えての遠征です。まあ別に何というわけでもない画像ですがカメラテスト兼ねて・・・黄砂ですかねぇ、、遠方は霞んでますね(´;ω;`)それはともかく(え?もういつだったか覚えてないんですが30年にはならない・・・・25年くらい前?腕時計が「うざい!重い!」ってなって携帯電話あるからOKってことで、(多分)ある夏の日に外してしまいまして以来腕時計というものをしたことないんですが半年くらい前から、時計...
昨年7月の西日本豪雨の際に川沿いの道路が崩落して通行止めになってたんですがこの4月1日からやっと通行可能(4t以下限定)になりました。地元の人と道を知っててショートカットする人程度しか通らない交通量は少ない道路だったんで、後回しにされてたようですが実に9か月ぶり?災害後の復興はなかなか大変なんだなぁと改めて思った次第。現場には近づいてなかったんですが、結構ごっそり道が無くなってたんですねぇ。対岸からの...
新元号が令和になりましたね。ニュースとかでもいまだにその話題が多くて、、、月末頃からまたその話題で大騒ぎするんだろうに、、、まあ、いいですけど(は?ドライブレコーダー替えて(と言うか、ほぼバックモニター目的ですけど)後方視界がめっちゃ上がって、ストレス軽減しましたよ。まあ、画像上げても写し方が下手なんでわかりにくいでしょうけど(ノ∇≦*)よく考えたら(え?)ルームミラーはフロントウインドー位置からの後方...
「ブログリーダー」を活用して、たつさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。