ウォーターダイヤモンドを二株入手できた。 今まで浮草の仲間だと考えていたけど違うようだ。 ベランダに置いたビオトープでチャレンジしようと思う。...
ベタやアベニーパファー等の小魚と植物(月下美人)の観察記録&日常の雑記
中の人はこんな人→ http://about.me/pxyg_Jutaro
[Steve Hackett GENESIS REVISITED TOUR 2022 ]以来の約二年ぶりにコンサートチケットを購入した。 カナダのジェネシス・トリビュート・バンド THE MUSICAL BOX (ザ・ミュージカル・ボックス)のライブでジェネシスが1973年にリリースされた伝説のライヴ盤「ジェネシス・ライヴ」の際のステージを演奏、パフォーマンス、ライティング等を完全再現したステージになるらしい。 YouTubeにライブ動画が上がっていたので視...
「ブログリーダー」を活用して、寿太郎(PXYG)さんをフォローしませんか?
ウォーターダイヤモンドを二株入手できた。 今まで浮草の仲間だと考えていたけど違うようだ。 ベランダに置いたビオトープでチャレンジしようと思う。...
近所のヤマダ電気の植え込みで変わった花を見つけた。 調べてみると「コバンソウ」と言うらしい。 開花してるので蕾の状態の物を探してみたが、見つけられなかった・・・ 種をつけるのかと思うが、どんな形なんのだろう? もう少し観察して種を見つけてら家で栽培してみたい。...
ワゴンRさんのオイル交換に行ってきた。 前回から比べると走行距離が大分少ない状態での交換になった。 入れ替えると走りがキビキビする。ついでに前後のワイパーも交換してもらった。...
某DIY量販店にて去年10月頃に入手したホウオウゴケ、やっと新芽がでてきてくれた。 水中化したいのだけど上手くいくのか? ...
結局自力では入手出来ず知人が持ってた余り物を一個譲ってもらえた。 クリア仕様の物で透明度は優秀、でも中にある気泡が萎える・・・ 爪のモールドがありリアル(笑) カプセルが出したときに子供の手ぐらいの大きさ化と思ったが、指の長さ等から大人の手を1/2にしたデザインで関節の稼働は人の手と同じで範囲・・・ 関節がキツメデ摩擦が大きくポーズを維持するのは容易。 でも動かしてるうちに緩くなるだろう・・...
コトブキヤさんから発売されてるARTIST SUPPORT ITEM
1月4日にヨドバシの新春初売り行く途中の電車の中でWALKMANのA300に入れていたアプリ「fiio music」が音楽フォルダのスキャンが出来ず使用出来ない状況でトホホの気分。 A300には純正で「Wミュージックアプリ」があるのですが、UI(ユーザーインターフェイス)がディスプレイサイズの3.6型(9.1cm)では使い難くくて自分は使用していませんでした。 ※ Android用の音楽プレーヤーでradius製のNePLAYERもインストール済みです...
カナダのジェネシスのトリビュートバンド「THE MUSICAL BOX」のLIVEを見てきました。 このバンド、本家ジェネシスとエンドース契約された唯一無二バンドであるそうです。 本家の持つアーカイブをふんだんに使え、当時の演奏を再現するうえで資料や解像度の高い検証ができる環境で「本家の当時のパフォーマンス再現するショー」をカナダや北米で行っています。 今回は1973年の2月行われ、ライブアルバムとして発表された公演の...
ハロウィン上映で桜木町のイオンシネマトップみなとみらいに「ショーン・オブ・ザ・デッド」と「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」を見に行ってきた。 共にDVD等でしか見たことがなかったから映画館の大きな画面で見れてよかった。 「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」だけ4DX3Dだったのが個人的に残念だった。(落ち着て見たかった・・・)...
公開から大分経っていて、友人の誰からも「見に行こう」と誘われなった為に一人で見に行って行ってきた・・・ 見逃すところだった。 SFホラーだけあって滅茶苦茶怖いのだけど歴代のエイリアンシリーズのオマージュがてんこ盛りで、新しい作品を見てる感じがしなかった。(笑) 日本語タイトルは「シン・エイリアン」って付ければよかったんじゃないかな・・・ エイリアンの一作目の輸送船ノストロモ号で暴れた個体が物語...
[Steve Hackett GENESIS REVISITED TOUR 2022 ]以来の約二年ぶりにコンサートチケットを購入した。 カナダのジェネシス・トリビュート・バンド THE MUSICAL BOX (ザ・ミュージカル・ボックス)のライブでジェネシスが1973年にリリースされた伝説のライヴ盤「ジェネシス・ライヴ」の際のステージを演奏、パフォーマンス、ライティング等を完全再現したステージになるらしい。 YouTubeにライブ動画が上がっていたので視...
中耳炎の為、聞こえ難くなっていた右耳も少しずつではあるが聞こえるようになってきた。 でもイヤフォンで曲を聴くと特に高域の金属系の楽器の音の減衰が全然ダメで以前のようには聞こえなくて残念だ。 耳の老化もあるが早く以前のように聞こえるようになってほしい・・・...
思ったより安く仕上がった。 タイヤ交換さえなければもっと安く済んだのに、ローテンションをサボったから仕方がないか・・・...
もうすぐ車検・・・ その前に作動不良のパワーウインドのスイッチ周りを分解清掃しないと・・・・...
体力が落ちてる時にこんな事になるなんて・・・ 右耳は聞こえなくなってるし・・・ ...
久しぶりのワゴンRさんのオイル交換に行ってきた、来月車検なので点検の意味合いもあり特に問題も無いように思えたが、バッテリーが交換時期と判明・・・ こればかりは仕方がない...
ルービックキューブが元に戻せない・・・ 当時流行った頃は簡単に戻せたのに・・・...
35年程健康診断等から逃げてきたのだが、必要があり先日(4日)受けてきた。 何かしらヤバイ目な数値等が出ると思っていたが、特に問題もなく「健康ですと」連絡がありちょっと拍子抜け・・・ 今の年齢で健康でいられるのは幸せなことなんだと思う・・・...
中耳炎の為、聞こえ難くなっていた右耳も少しずつではあるが聞こえるようになってきた。 でもイヤフォンで曲を聴くと特に高域の金属系の楽器の音の減衰が全然ダメで以前のようには聞こえなくて残念だ。 耳の老化もあるが早く以前のように聞こえるようになってほしい・・・...
思ったより安く仕上がった。 タイヤ交換さえなければもっと安く済んだのに、ローテンションをサボったから仕方がないか・・・...
もうすぐ車検・・・ その前に作動不良のパワーウインドのスイッチ周りを分解清掃しないと・・・・...
体力が落ちてる時にこんな事になるなんて・・・ 右耳は聞こえなくなってるし・・・ ...
久しぶりのワゴンRさんのオイル交換に行ってきた、来月車検なので点検の意味合いもあり特に問題も無いように思えたが、バッテリーが交換時期と判明・・・ こればかりは仕方がない...
ルービックキューブが元に戻せない・・・ 当時流行った頃は簡単に戻せたのに・・・...
35年程健康診断等から逃げてきたのだが、必要があり先日(4日)受けてきた。 何かしらヤバイ目な数値等が出ると思っていたが、特に問題もなく「健康ですと」連絡がありちょっと拍子抜け・・・ 今の年齢で健康でいられるのは幸せなことなんだと思う・・・...
新し仕事で時計が必要になり画面が大きく見やすそうなCASIO AE 1500WH 1AVを購入した。一週間ほど使ってみてちょっと後悔している・・・ 老眼だとデジタル表示は見やすくない・・・・ やっぱアナログ時計にすればよかったと・・・ 来月に買いなおすかも・・・...
先月に発売された「いきもの大図鑑アドバンス」シリーズのベタをやっと入手できた。 先月は風邪で寝込んでいたので出歩けず入手機会をのがしていた。 友人からの目撃情報を頼りに行きつけない場所のガチャポンコーナーで発見、一回500円玉3枚で回すガチャは初めてだ・・・ 部品点数は少な目で大きなパーツが多い感じだ、鰭がPVC素材で柔らかい為にケースに詰め込む為に丸めてあるのでストーブ熱で温めて元に戻す事になる...