ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ドゥワンディーのお得なランチ
たまにタイ料理が食べたくなったら行くのが、薬院のドゥワンディー。こちらの日替わりランチは、おかず2品にジャスミンライス、スープにデザートまでついて880円とか…
2024/11/30 17:25
柚子の季節
フルーツ屋の店頭に柚子が並ぶ季節になりました。柚子を使ったカクテルといえば、当店の1番人気は「柚子のスカイボール」。1/2個分の柚子をギュッと絞り、プレミアム…
2024/11/29 17:10
まくりの半額フェア
昨日(水曜)は久々に茶山の中華麺キッチン まくり本店へ。何と19周年で全品半額だったのです。頼んだのはやっぱり定番の酸辣麺、卵炒飯、餃子(小)にビール❗️何だ…
2024/11/28 18:22
バーオスカーは28周年
昨夜は毎年恒例、ちょっと早じまいしてバーオスカーの周年祝いへ。何と今年で28周年🎉歴史を感じますねー。顔なじみの常連さんと談笑しつつ、まずはウェルカムシャンパ…
2024/11/26 17:45
bar粋七 26周年感謝フェア開催
お陰様で来る12月、bar粋七は26周年を迎えます。これもひとえにご愛顧下さった皆様のお陰と、感謝の念に堪えません。そこで12月は以下のイベントを開催致します…
2024/11/25 18:23
酒場は大人の公民館@岩瀬串店suwari
行ってきました!六本松の路地裏で、昼間から大賑わいの居酒屋、岩瀬串店suwari。「酒場は大人の公民館」を謳っているだけあって😁15席ほどのカウンターは常連さ…
2024/11/24 17:18
食後にすっきりネバダ
「食後にすっきりしたカクテルを」というオーダーを頂いた時、よく作るのがネバダ。ラムベースにフレッシュのグレープフルーツ、ライム、ビターズにシロップという、とて…
2024/11/23 17:54
自分にご褒美ロイヤルサルート
「マスター、ロイヤルサルートくれる?ストレートで」いつもシーバスリーガルをソーダ割りで飲まれるSさん(50代男性)が仰ったので、「何かいい事でもあったんですか…
2024/11/22 17:30
これぞネオクラシック豚骨@一新
昨日は以前から気になってた別府の長浜ラーメン一新へ。実はこちらランチからOKなちょいのみセットがあって、ラーメンに餃子5個に生ビールがついて1,250円!これ…
2024/11/21 17:26
ゆで太郎はビール240円!!
先日飲んだシメにそばでも食べたいなーと思い、明け方のゆで太郎に行ったら…券売機でビールとかハイボールが240円で売ってるのを発見😳いくら全国チェーンの店とは言…
2024/11/19 17:25
ロッシーニ、あり〼
福岡も急に気温が下がって、冬の気配が漂い始めました。冬に飲みたいシャンパンカクテルといえば、フレッシュの苺を使った「ロッシーニ」。シャンパンの繊細な泡にのって…
2024/11/18 17:37
晴海のランチは満足度高し
薬院六角近くにある晴海(はるみ)という居酒屋が、平日の昼だけやってるランチが美味しい!と聞き、早速訪問。いくつかあるメニューの中から、一番気になった「チキンダ…
2024/11/17 19:07
こんなもつ鍋が食べたかった!
久しぶりに感動レベルのもつ鍋に出会いました!それが常連さんに紹介された「牛もつ鍋 川端」。その名の通り、川端商店街のほど近くにあります。創業は昭和61年との事…
2024/11/16 17:32
サッシカイアのグラッパ
個人的に、満足のいくディナーの後にオススメしたいのがブランデー。例えばこんな一本はいかが?サッシカイア グラッパ 40%イタリアワインの至宝サッシカイアに使用…
2024/11/15 17:50
入屋のカレーうどん@入屋
山鹿市の中心地で、地元の人でいつも賑わっているのが手打ちうどんの入屋。結構な老舗で、今もうどんは店内で手打ちし、注文が入る度に切り出している様子。そして特にこ…
2024/11/14 18:16
入屋のカレーうどん@山鹿
2024/11/14 17:22
山鹿温泉へ
今日は休日を使って、熊本の山鹿温泉へ。一番の目的はさくら湯。実に久々の訪問ですが、ここの風情ある建物とちょっとぬめり気のあるお湯、最高なんですよねー♨️男湯の…
2024/11/13 16:30
ウエストの呑める〆うどん
たまに仕事帰りにうどんのウエストに寄るんですが(24時間営業の店があるので)、最近ハマってるのが呑める〆うどん。まぁ普通の丸天うどん+月見なんですが😅この丸天…
2024/11/12 17:18
ついに!The Nightflyゲット
やったー✌️ついにドナルドフェイゲンの名盤、ナイトフライをゲットですー♪しかもフラッと買い物途中に立ち寄ったレコード屋で🤭オークションで散々挑んでも手に入らな…
2024/11/11 17:39
ガンナガ定点観測(持込み編)
先日いつものモーガン(朝の元祖長浜訪麺)してたら、隣りに座った男性がラーメン着丼と同時にポケットをゴソゴソ。ん、何やってんだ?と思ったら…取り出したのがニンニ…
2024/11/10 18:14
関西弁⁈
先日営業中に、かなり大柄な黒人男性がのそっと入って来られました。それでいつものように「Counter for one?(お一人様ですか?)」と尋ねると、彼が頷…
2024/11/09 17:30
ウィスキーマックはいかが?
秋も深まり、夜は肌寒い季節になってきました。そんな候におすすめしたいカクテルがウィスキーマック。イギリスでは定番とされる、男性に人気のカクテルです。ウイスキー…
2024/11/08 17:16
コシキの限定ちゃんぽん
今泉の人気ちゃんぽん店、コシキが11月10日まで限定のちゃんぽんを感謝祭価格で提供中!それが「味噌ネギチャーシューちゃんぽん」。通常1,380円のところを1,…
2024/11/07 18:08
小倉居酒屋ハシゴ③大太鼓
小倉の町の居酒屋ハシゴシリーズ、最後はここも外せない!おでんの酒蔵 大太鼓。やっぱり肌寒くなってくると、おでんが食べたくなりますよねー😁ちょっと濃いめの出汁が…
2024/11/05 17:17
小倉居酒屋ハシゴ②武蔵
久々の小倉の居酒屋ハシゴ、2軒目は大好きな酒房 武蔵。アーケード街の一角で、昭和28年からやってる老舗です。今回は、そういえば頼んだ事なかった刺身の盛り合わせ…
2024/11/04 17:06
小倉居酒屋ハシゴ①白頭山
先日のお休み、久しぶりに午後から小倉に寄ったので、昼酒することにしました😁まず向かったのは白頭山。小倉駅から程近くの怪しさ、いかがわしさ満載の昭和ブルーズエリ…
2024/11/03 17:12
「カクテルレシピ」、届く
私が所属するPBO(プロフェッショナル・バーテンダーズ機構)編集のカクテルブック、「Cocktail Recipes」が届きました。中味はスタンダードカクテル…
2024/11/02 17:04
サイドカーの色褪せない魅力
ショートカクテルの中でも、ブランデーやウィスキーベースのものはクラシカルな魅力を持つものが多く、中でもサイドカーなんかは時代を超えた一杯だと思います。ブランデ…
2024/11/01 17:47
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、粋七さんをフォローしませんか?