志賀高原から県界尾根、2002年晩夏
このとき、群馬県北西部の長野県との境を歩いてみたく、志賀高原から入りました。日帰りですから、そんなには歩けないとわかっていましたが、行けるところまでという感じです。志賀高原と言われるエリアは整備されていたように覚えていますが、野反湖方面に入った途端に藪が深くなりました。それでもがまんして、湯ノ沢ノ頭とダン沢ノ頭の中間辺りまで行って、戻りました。02.08.29 おそらく赤石山辺りから笠ヶ岳と穂高岳~槍ヶ岳...
2019/07/31 05:55
2019年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、obtusaさんをフォローしませんか?