chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
TOMO
フォロー
住所
大阪府
出身
大阪府
ブログ村参加

2010/01/03

arrow_drop_down
  • 一周して移動 川西市を通過

    生き物をおもちゃにするのが教育? 保育園の指導方針に疑問の声…市は「厳重注意」と回答うむ~だよねぇ獲ってきて楽しんでというまではいいだろう子供は無視を殺して楽しむまぁそれも事実ですな自分、新興住宅地の空き地で虫取りよくやってたもんで、虫かごの中にカマキリを数匹入れたまま次の日にどうなってるかわかりますよね~バラバラですわ(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!だがね殺すのが当たり前とは違うんだよそのあたりから生命とか学...

  • キノコとクワガタ

    スナヤツメ100年ぶりに発見 「絶滅種」長崎・西海の河川でふぅむスナヤツメってのはそんなに貴重な種なのかのう?わたくし、滋賀県で数匹採集したことがあるのですが・・・スナヤツメよりもその他のヤツメウナギのほうが貴重だと思うんですがね~日本ではカワヤツメとかミツバヤツメなどいるそうなんですが北の方にしかいないっぽいですな西日本でお目にかかれるのはスナヤツメだけみたいです S山にはキノコを探しに来たのですこ...

  • 梅雨の合間の曇の日に

    ADHDの子どもが「動くワケ」「動かないワケ」とは? 米国の研究者らが検証ふむむADHDの原因の一つはワーキングメモリの未発達ということか原因が解れば対策も立てようがあるというものでありましてななぜそのワーキングメモリ未発達が起こるのか発達させるにはどうすれば良いのかどんどん研究を進めて頂きたいものですな何故って困るからだ~例えば仕事でそういう気配がある人物を相手にする時ってどうすれば良いのかね?一人にで...

  • 日本橋へお買い物

    未完の天才・南方熊楠は、なぜキノコの新種を発表しなかったのか…海外の研究者に頼れなかった「孤独の理由」そうよね~キノコなんてのはまだまだ多くの知られていない種がゴマンとあるんですよね正直、コンプなんて無理無理無理だと思う網羅的でなく、コンプリートも求めないというのはそれをわかった上で出した結論なのかもですよ~ ところでFGOはようやくストーリーが進んだのでありますがうん、思ったよりもすんなりクリア対カ...

  • カブの衣替え

    ナスカの送水路、砂漠で今も活躍 ペルーなにそれ、スゴイ自分はつくづく思うのでありますが人って過去の優れた技術を失くしすぎなんじゃないかとで、今の技術でメンテしつつ1700年も使い続けられるものを作ることはできるのかね?とゆーお話なんでありますな身近な日本でもあるよ治水技術とかコンクリ堅めの簡単な楽ちんなものになってしまって・・・それってどのくらいの年月使えますか?戦国時代とかのほうが治水技術は高か...

  • カブに蜘蛛 近所の看板と電柱

    絶滅危惧種「ツチフキ」が大阪・淀川に、約30年ぶりの発見「地道な活動が発見につながる」いましたか淀川は大きい川なんでガサガサできる場所とか自分は知らないのねできる場所があったら以前に淀川に近いところに住んでいた時にガサってたんですがねとはいえ一時期ウォーターレタスの絨毯ができたりいろいろあたのによくぞ生き残っていてくれた、と外来魚防除はまだまだだと思うけどな上流の天ヶ瀬ダムのところでチャネルキャッ...

  • 部屋の気密性を改善

    「切り株の年輪、幅の広い方が南側」は間違い!? 農学博士の発信に「信じ込んで50年」「ボーイスカウトで習った」Σ(゚д゚lll)ガーンそーなの?わたくし、子供の頃、野外活動なマンガでそういうの見たんですけどガセネタだったとは・・・まぁその知識を使うことは無かったんだが使わざるを得ない状況の人がコレを信じて遭難したとかあるんじゃないのか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルでも、林業とか山整備する人とかは知ってたんだよね年輪...

  • 暖簾作り

    仕事ができないコンビニ店員は、なぜ仕事ができないのか? 現役キャストの分析が「サラリーマンにも刺さりすぎる理由」刺さりますね~サラリーマンどころか働く人全てでありましょう愛想が良くてつるみたがりな人は特に注意したほうが良いと思いますよ自分、こういう人って嫌いだし~面接や採用をする人は愛想がいいからってやると後でえらい目に遭うかもですよソロキャンプ中のナンパ被害は自業自得? 日本単独野営協会の声明が...

  • バイク自賠責保険の更新

    バイク人口を増やしている? モデル兼バイク系YouTuberの人気に火をつけた「初心者目線」の意識あのさぁ言っちゃっていい?乳を出すな男は好きだからこんなことすりゃ確かに登録者数は増えるけどねだがしかし現実的な話しバイクに乳は関係が無い俺、こういうの嫌いなんだよねなのでブログでも女性ですみたいなのを前面に出して読者を獲得しようなんて意図が見えるものは見る気にならんな~ユーチューブでも同様だな 自賠責保険を...

  • 6月のベランダ

    「カエルの鳴き声がうるさい」田んぼの持ち主に苦情→「理不尽すぎる」「無茶言う人だ」驚きの声広がるアホか~!「飲み水を使い切って不安になった」と救助要請…登山客から次々舞い込む

  • いろいろ~

    ネタがなくなったのですな~先日の大雨の時は・・・わたくし、仕事だったですよ帰りはボッタボタの雨の中をカブで帰らねばと覚悟しておったのだが・・・小雨だったラッキー♪と思ったのだがその後もそんなに降るわけでもなくなんか雨の大部分は和歌山の方に行っちゃったよーな和歌山の海南市とか偉いことになっていたようだったそうそう位置のところでも仕事帰りがどうなるかわからんということで早上がりする人もいたのだが南海電...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TOMOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TOMOさん
ブログタイトル
T's Field
フォロー
T's Field

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用