浮遊感あふれる曲やドリーミーな曲中心の音楽レビュー。写真やニュース、日常の日記も。
浮遊感あふれる曲やドリーミーなエレポップ中心にジャンルをまたいでの音楽のレビュー。写真やニュース、日常の日記も。
「Google Reader」は終了するが「Reeder」は生き残る
いままで使っていたiPhone版「Reeder」はとっても使いやすいRSSリーダーですが Googleリーダーを中継しての利用だったため、今回Googleリーダーがなくなると使えなくなるかも!って思っていました。 そしたら公式Twitterにこんなメッセージ。
「Mac book Air」 4GB or 8GB / 64GB or 128GB
YouTubeでメモリ4GB、core i5のMac book Air でiMovieのスピードテストしてたの見たけど、全然ストレスなく編集できそうなんだよね。SSDってすごいんだね。さすがに書き出しはアレだけれども。 だからKeynoteなんてメモリ4GB、core i5で余裕だろうし。 持ち歩く分にはやっぱり小ささを追求したいので(せっかくAirに決めるのならそのメリットを最大限に活かしたい)11インチで大きさも決まり。
「ブログリーダー」を活用して、takkさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。