中曽根元首相の合同葬に「コロナ対策」から9600万円
菅内閣は25日、昨年11月に死去した中曽根康弘元首相の「内閣・自民党合同葬」の経費として今年の「コロナ対策予備費」から支出することを決めたそうです。合同葬は10月17日に「グランドプリンスホテル新高輪」でとりこなわれることになっています。「合同葬」の経費は、実に約1億9200万円に上るそうです。費用の半分の約9600万円を「国民」がで負担しなければいけないことなのでしょうか。「コロナ対策」と「合同葬」がどんな関係があるのでしょうか。半額は自民党が持つといっても、その大半は「政党交付金」です。財源はどちらも国民の税金です。私は、菅内閣の感覚を疑いたくなります。昨日も、「市民アンケート」を朝8時から夕方5時半まで配布しました。天気も良く、激励をたくさん頂いた配布となりました。その分、配布枚数が少なくなりました。二日...中曽根元首相の合同葬に「コロナ対策」から9600万円
2020/09/28 06:17