chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 唐津市議会から自民党議員が不在に

    市長選と市議選がスタートしました。今回の特徴は、市長選は2人の争い。市議選は、多数激戦です。28の定数に、現職16人、新人19人と新人が現職より多いという構図です。党派別では、自民党を名乗る議員がいなくなり、公明3人、共産・立民が1人です。女性は、7人と過去最多の立候補です。候補者カーでは、「名前の連呼」が多いなか、黒木候補は「学校給食の無償化」「国保税の引き下げ」など、市民の願い実現を公約に訴えています。今日から「期日前投票」も始まります。皆さん投票へ行きましょう。唐津市議会から自民党議員が不在に

  • 黒木はじめ必勝へ

    唐津市長・市議選が今日から始まります。一週間の短期決戦ですが、新旧併せて38人が立候補予定です。立候補予定者が多いために「事務所が借りられずやむなく自宅にした」「手袋などの選挙資材がなく福岡まで買いに行った」などの影響が出ています。私は、8時半の立候補届けからスタートです。出発式は、黒木はじめ市議が住んでいる「大江公民館」前で9時半から行います。選挙事務所は、唐津城の西側です。明日からは「期日前投票」も始まります。明日からは、「毎日投票日」です。天気も良さそうで安心して選挙活動ができそうです。「黒木はじめ」へ最後までのご支援をお願いします。黒木はじめ必勝へ

  • 市議選、明日が告示

    いよいよ明日が唐津市長・市議選の告示です。一週間の選挙戦が始まります。目下、「黒木はじめ再選」へ努力しています。選管への届け書類も揃い、選挙ハガキは2000枚印刷済み。証紙ビラも届きました。候補者カーの運行計画を後援会の皆さんにお知らせも大事です。自分の立候補する時よりも緊張します。「黒木はじめ」2児の子育て世代です。学校給食無償化、高齢者の補聴器助成制度実現、年金で入所できる介護施設など。市民の願い実現へ、シッカリ発言。トコトン頑張る「黒木はじめ」を宜しくお願いします。市議選、明日が告示

  • 平和への一歩に

    今朝の新聞は、中東のガザ地区での戦闘16日から6週間の停戦合意を伝えています。ガザ地区ではイスラエルの無差別攻撃により、これまでに5万人近い死者が出ています。特に、子どもや女性など弱者ほど被害を受けています。この停戦が、「期間限定」でなく「恒久停戦へ」そして、世界での争いが治まる平和への一歩となることを願います。今日は、阪神淡路大震災から30年です。私は、この年の4月の市議選で初当選しました。ガーベラの花ことばは「希望」です。平和への一歩に

  • 2時間待って2分診察

    昨日は、病院の診察日でした。というより、血圧を下げる薬が無くなっていましたが、行く暇がなく昨日になってしまいました。案の定、血圧がいつもより上がっていました。診察控室には、6~7人なのに、一向に呼ばれない。皆さん。無言でテレビを見たりスマホをいじったり、本を読んだり。2時間以上待っても呼ばれない。「先生は、発熱外来に対応しています」とのこと。やっとや呼ばれて診察2分。薬局で薬をもらっれ帰ったのは3時間後。貴重な時間を無駄にしたような気もしましたが、体のことには替えられない我慢。インフルエンザが猛威をふるっているようです。写真は、我が家の玄関。2時間待って2分診察

  • 告示まであと5日

    告示まであと5日となりました。自分の選挙と違った緊張感を感じます。事務方をしていると無事にスタートするか。選挙期間中の運営や候補者カーの運行計画は大丈夫か。そんな思いをして8回も候補者を支えてもらっていたという感謝しながら、どんな事態にも対応できるように準備だけは疎かにできません。告示まであと5日

  • 南海トラフか

    昨夜日向灘で発生した最大震度5弱、マグニチュード6.9の地震が発生しました。昨年元旦の能登半島地震、8月の南海トラフ地震と相次いでいます。地震への備えは大丈夫でしょうか。仮設住宅が間に合わず避難所生活を余儀なくされている能登半島の現実は、弱者に冷たい政府の姿を現わしています。今回の地震で、大きな被害がないことを願っています。南海トラフか

  • 寒い冬の先に

    おはようございます。今朝の外気温は3℃で、天気は晴れています。だんだん、起床時間が遅くなって来ています。今朝は6時でした。じわじわと「選挙疲れ」が出てきているのではと。「緊張感が足りない」のかもしれません。残すところ2週間で結果が出ます。体力を温存して最後まで走り抜けたいと思います。寒い冬の先には暖かい春が待っていることを信じて。寒い冬の先に

  • 黒木後援会決起集会

    黒木後援会決起集会を昨日開きました。極寒の天気でしたが多くの方が参加され熱気のある集会となりました。候補者の発言は参加者の心を動かす内容でした。私も事務局長としてあと一週間の活動のお願いと選挙選の取り組みを紹介しました。黒木後援会決起集会

  • 3秒で笑える

    36名の利候補が予想される唐津市議選。その様相を垣間見た気がします。3秒で笑える

  • 外気温は+1℃

    今朝の外気温は+1℃です。天気は晴れています。写真は、昨日の朝のものです。外気温は+1℃

  • -3℃

    今朝の100円寒暖計の外気温度は-3℃を示しています。この冬最低を記録しました。まわりには、薄らと雪が積もっています。氷も張っています。路面も音を立てて車がゆっくりと進んでいます。「氷の世界」にいるようです。午前中は様子見で自宅待機になりそうです。写真は、昨日の午後4時過ぎのものです。-3℃

  • ヤッパリ

    今朝の新聞を読んで「ヤッパリ」と思ってしまいました。ノーベル平和賞を受賞した日本被団協の代表者らが初めて石破総理と面会し、核禁止条約などをめぐり、意見を交わしました。石破総理は冒頭、ノーベル平和賞の受賞について「極めて意義深く、長年の努力に心から敬意」を表ししたものの、今年3月に開かれる「核兵器禁止条約締結国会議」に日本もオブザーバーとして参加を求められても「イエス」とは云いませんでした。日本被団協の活動に世界が注目しているのに、日本政府は一歩も動こうとしません。「ヤッパリ」政府を変えるしか核兵器廃絶の運動は進まないようです。写真は、昨日頂いた「さがほのか」美味しく頂きました。ヤッパリ

  • 弱者に暖かい政治を

    今朝の新聞によると「チベット自治区で7日に発生した地震では、これまでに126人の死亡が確認されました」と報じています。昨年の元旦には、「能登半島地震」が襲いました。人間の力では防ぎようのない「地震」が世界各地で発生しています。災害への備えは大丈夫でしょうか。日本では、長引く避難生活での死亡者も増えていると指摘されています。能登半島の避難者には、「仮設住宅」が行き届いていないと言われています。海外の誘致企業に1兆円を超す補助金の一部をまわして、弱者に暖かい政治を願うものです。弱者に暖かい政治を

  • 賀詞交換会

    昨夜は、唐津商工会議所主催の「新年賀詞交換会」へ出席しました。多くの参加者で賑わいました。私も議員として最後の出席となりました。乾杯まで45分と挨拶の長さは相変わらずです。唐津の日本の世界の経済が発展するように今の不況を脱皮して欲しいと願うばかりです。賀詞交換会

  • 仕事はじめ

    今日から世間では「仕事はじめ」です。私の「仕事はじめ」は始まっていますが、「焦りが始まって」います。山のような課題と仕事、葬儀、賀詞交換会と今日も続きます。この写真は、私を表しているようです。仕事はじめ

  • 街頭からの訴え

    昨日から、ふる回転です。午前中は、打合せと中央の「旗開き」をインターネット中継の視聴。午後から、「新春街頭宣伝」に黒木はじめ議員と井上ゆうすけ元県議の3人での行動でした。私が初めて立候補したころは「朝の挨拶」の辻立ちは誰も居ませんでしたが、今では多くの予定候補者が(特に新人が)「辻立ち」をしているのを見かけます。水面下での票の奪い合いが激しくなる「告示直前」です。街頭からの訴え

  • 今日から本格稼働

    今朝の外気温は零℃です。天気は晴れています。今日から本格稼働です。昨日は、デスクワークで今日の会議に備える資料を準備しました。午後は、街頭からの新年のあいさつをします。市議選まであと二週間と迫りました。準備も急ピッチで進めないといけません。今日から本格稼働

  • 年賀状しまい

    最近、「年賀状しまい」が増えてきました。私も、最近は年賀状を作るのが億劫(おっくう)になってきました。年に一度のやり取りで「無事を確かめ合う」年賀状です。皆さんは、どうしていますか。郵便料金の値上げを機会に「止めた」という方も多いのでは。写真は、わが家の狸家族と犬です。昨年、お嫁さんが加わりました。今年も宜しくお願いします。年賀状しまい

  • 脱皮の年

    今年は「巳年」です。ヘビは「脱皮」して成長していくことから縁起の良い生き物とされています。私も30年の議員生活から「脱皮」して新しい生活スタイルへと成長していきたいと思っています。私の初立候補前から「村ぐるみ選挙」でした。地区の公民館を事務所代わりにして、校区の役員は勿論、消防団、婦人会、生産組合、青年団などあらゆる団体を選挙組織に組み入れ行われていました。「住みやすい地域をつくる」といいながら、意に反して動員を強制に苦痛を感じられていた方も多くおられました。4年後に地域から立候補した候補も同じでした。私は、一貫して支援者のみで選挙をおこない「ぐるみ選挙は地域の疲弊に繋がる」と主張し参りました。その事がやっと定着したかなと思っています。継続は力。2025年が転換の年となること期待しています。脱皮の年

  • 2025年

    2025年明けましておめでとうございます。今朝の気温は、-2℃。静かな朝を迎えました。昨年は、元旦から「能登半島地震」「飛行機事故」「異常気象」と厳しい1年でした。今年は、戦後80年を迎えます。昨年は、被爆者団体協議会が「ノーベル平和賞」を受賞しました。これからも「ずっと戦後」であって欲しいものです。私も、30年の議員生活に終止符を打つことになります。皆様に支えられてきたことに感謝しかありません。「笑う門には福来たる」2025年が皆様にとって良い年でありますよう願っています。写真は、近所の門松とクジャクの羽です。2025年

  • 正月準備

    昨日は、黒木はじめ議員と地域を訪問しました。多くの家で、「正月準備」が進んでいました。あるところでは、餅つきがおこなわれ、機械に入れてハンドルを回すと「小餅」ができあがるという便利な機械で次々と作られていました。「あん餅」を美味しく頂くことが出来ました。多くの方から、「ご苦労様でした」と労いの言葉と「もう少し」とのいう願望の声を頂きました。感謝、感謝しかありません。今日も、地域の訪問活動です。正月準備

  • 正月準備

    昨日は、黒木はじめ議員と地域を訪問しました。多くの家で、「正月準備」が進んでいました。あるところでは、餅つきがおこなわれ、機械に入れてハンドルを回すと「小餅」ができあがるという便利な機械で次々と作られていました。「あん餅」を美味しく頂くことが出来ました。多くの方から、「ご苦労様でした」と労いの言葉と「もう少し」とのいう願望の声を頂きました。感謝、感謝しかありません。今日も、地域の訪問活動です。正月準備

  • 雑感

    今年もあと僅か。今年は昭和でいえば99年。来年は、100年です。そんな慌ただしい時に感じるのは、「詐欺まがいのメール」が減ったことです。取引のない銀行や企業からのメールが減りました。「口座から引き落とせません」「取引が出来ません」などと云ってきます。詐欺集団も「年末休み」に入っているのでしょうか。今日は、黒木はじめ議員と私の地域を訪問活動です。選挙活動には、年末も正月もありません。写真は、「肥前いろは祭」で見た「納所祭り」の絵です。とても繊細にかけています。雑感

  • 最近、気になること

    昨日の新聞で気になることがありました。115兆円の来年度予算を閣議決定したというのです。防衛費は、約8・5兆円を盛り込みました。この3年間では約3・2兆円の増額となります。一方で、国の将来を担う「人材を育てる教育費」は、4・4兆円と教育費の約2倍に達します。数年前までは、同じ程度だったのに、軍事費だけ異常に増えて、人材育成が疎かになっているようです。加えて、4分の1が「国債」(借金)で賄われているということです。一般家庭で、夫の稼ぎ以上に散財する家庭は破綻するのは見えています。優秀な官僚は「使いすぎですよ」とたしなめないのでしょうか。私の最近気になることです。昨日のイルミネーションで「私の住んでいる介護施設」と書きました。正確には「私の住んでる近くの介護施設」です。ご指摘有り難うございます。最近、気になること

  • イルミネーションが異彩

    少し遅れましたが、私の住んでいる介護施設にイルミネーションが異彩を放っています。年々豪華になり、行き交う車から楽しめます。今年も、もう少しで終わります。今年の元旦の能登半島地震と豪雨は、想像を絶する出来事でした。どんな一年だったのか。どんな2025年になるのか。イルミネーションが異彩

  • 貴賤図(御所車)

    所用で、唐津近代図書館に伺いました。一階の美術ホールでは、川村清雄が油彩で描いた《貴賤図(御所車)》と唐津出身の若い芸術家の「白津愛優」(唐津西高出身)さんの作品展が展示してありました。川村清雄が描いた《貴賤図(御所車)》が、佐賀県文化財に認定されたそうです。なぜこの絵が唐津にあるのか判りませんが、遠い昔の叙情を感じらせる絵で、何時までももいて飽きません。一度、お出かけになっては如何でしょうか。1月9日までだそうです。貴賤図(御所車)

  • 貴賤図(御所車)

    所用で、唐津近代図書館に伺いました。一階の美術ホールでは、川村清雄が油彩で描いた《貴賤図(御所車)》と唐津出身の若い芸術家の「白津愛優」(唐津西高出身)さんの作品展が展示してありました。川村清雄が描いた《貴賤図(御所車)》が、佐賀県文化財に認定されたそうです。なぜこの絵が唐津にあるのか判りませんが、遠い昔の叙情を感じらせる絵で、何時までももいて飽きません。一度、お出かけになっては如何でしょうか。1月9日までだそうです。貴賤図(御所車)

  • 感謝の花束

    今回は、30年務めた議員を勇退することに伴い多くの方から「花束」を頂き感謝しています。昨日は、会議が終わった後に「花束」を頂きました。共産党の仲間からです。本来ならば「2人立候補」して「現状維持は、最低の目標」であったのに、それが叶わず、申し訳なく思っていたところに、思いがけないプレゼントに感謝です。私の当面の仕事は、優秀な成績で「黒木はじめ議員再選」です。花束は、30年間支えてくれた「妻」に。そして、先祖様の仏壇へ。感謝の花束

  • 雑感

    今年もあと一週間となりました。今日は、クリスマスですが、高齢者にはあまり興味がありません。せめて、子どもの小さいときに「ケーキ」を囲んで歓談していたことを思い出す程度です。元旦の「能登半島地震」によって倒壊した住宅にやっと「仮設住宅」が完成したというニュースを見ました。まだまだ不十分のようですが、「暖かい正月」迎えられることを願うばかりです。それでも、「仮設」というならばもっと早く出来なかったのかと疑問を感じます。年末は、恒例の消防団による「年末警戒」が実施されます。数年前から、「一日限り」となっています。私の現役の頃は、「三日間」それも夜明けまで実施していました。これも、消防団員の「負担軽減」に必要かも知れません。ある「食堂」の窓辺の花瓶に挿されてツバキの花を見ながら思う一時です。雑感

  • 感謝、感謝、感謝

    昨日は、最後の議会ということで「勇退議員の送別会」がありました。議員全員と市長をはじめとする幹部職員から労いの声を掛けて頂きました。勇退する9人は、それぞれ任期期間中の思い出を紹介しながら感謝の言葉を述べていました。私は、議場でのやり取りで「アドリブを使った困らせたことを謝りました」私は、30年間で一回も欠かさず「一般質問」をしました。病院に入院中もお医者さんに許しを受けて、議場に駆けつけたこともありました。ここに、私の拙い「ブログ」に目を通して頂いた皆様に改めて感謝申し上げます。今後も、「ブログ」は書くようにしていますし、地域貢献をしたいと思っています。感謝、感謝、感謝です。写真は、昨日の朝のものです。感謝、感謝、感謝

  • メールは直りました

    メールは治りました。シャットダウンして再起動したらメールを受けることが出来ました。いろいろやってみるものですね。写真は、唐津市と佐賀市の境界にある「シクラメン農家」さん。この数年、毎年買いに行っているのですが、後僅かになっていました。雪が残っていました。メールは直りました

  • メールBOXが動かない

    パソコンのメールが動かなくなりました。消すことも起動もしない。メールが届かないのは致命傷です。何方かアドバイス出来る方はいませんか?今日は、最後の議会です。そろそろ、控室の書類を整理しなければと思っています。メールBOXが動かない

  • サンショウウオのカレンダー

    昨日は、カレンダーにまつわる「ドジな話し」を紹介しました。今日は、カレンダーにまつわる本当の話しです。孫が所属しているサークルで作った卓上カレンダーが送ってきました。「サンショウウオ」のカレンダーです。全国の「サンショウウオ」の写真と生態が記載されている貴重なものです。明日は、最後の議会となります。サンショウウオのカレンダー

  • ドジな話し

    最近ドジなことが増えています。来年のカレンダーが欲しくなってアマゾンに「笑点」のカレンダーを注文しました。届いたので、居間に飾りました。暫くして「おかしい」来年は令和7年では?これが今年最後の「ドジ」であって欲しい?いや、まだあるのでは……。ドジな話し

  • 花束

    昨日は、12月最後の「都市整備常任委員会」でした。まとめの発言で「市民に寄り添う行政」をお願いしました。最後に、委員4人が勇退するということで「花束」を頂きました。感謝。感謝です。有り難うございました。花束

  • 宝満神社の巨大門松

    外は、雨が降っています。以前は、「雪」でしたが、温暖化で最近は、ほとんど雪は降りません。小学校に頃は、雪で「休校」になって、「ソリ」を作っていたことを思い出されます。写真は、宝満神社(旧宇木小学校)のジャンボ門松です。現地調査が早く終わったので足を伸ばしました。宝満神社の巨大門松

  • ドジな話し

    長年使っていた「USB」が接触不良を起こすようになりました。新しい「USB」に引き継ぐ作業中に「頭が真っ白になる出来事」が起きました。古い「USB]に「フォーマット」をしてしまったのです。私の知的財産が詰まった「USB」が全てダメに。自分としたことが、情けないと悔やむばかり。暫くして、2ヶ月前に「USB」の異変を感じ、CDに移し替えていたことを思い出しました。でも、2ヶ月間の時間は返ってきません。みなさん、小まめなバックアップをしておきましょう。今年、最大のドジな話しです。今日は、「現地調査」です。議案に出ている「現地」を見に行きます。ドジな話し

  • 黒木はじめ「議会報告」パートⅡ

    黒木はじめ市議の「議会報告」に地元も含めて多くの方がお集まり頂きました。黒木はじめ「議会報告」パートⅡ

  • 黒木はじめの「議会報告会」

    黒木はじめ議員の「議会報告会」を15日浜玉町で開きました。田村貴昭衆院議員(九州比例ブロック)も応援に駆けつけてくれました。議会は、今日から補正予算の4委員会での議案審議に移ります。私は、都市整備常任委員会に所属しています。来年の当初予算は、「骨格予算」(必要最低限の予算)になることから、繰り越しを想定して「道路維持予算」に1億円を計上しています。市民の皆さんから「水道料金」などの問題提起を受けていますので、質していきたいと思っています。最後まで気の抜けない議会です。今日は、産業道路で「朝の挨拶」からスタートします。黒木はじめの「議会報告会」

  • 最近、気になること

    最近、気になることが増えています。その一つが、「野党」を名乗りながら「政権延命」に手を貸している様子です。先日、補正予算案が衆院で可決しました。内容は、軍事費は過去最大の8268億円。特定の大企業支援に1兆円超の巨額資金。能登支援は極めて不十分。学費値下げも、消費税減税もなし。先の総選挙で示した国民の意思は、「自公政権NO!」だったはずです。国民民主党、維新の会は、「野党」という立場を捨てたのでしょうか。今日は、一般質問の最終日です。いよいよ、12月議会も終わりが見えてきました。最近、気になること

  • 黒木はじめ市議がお話しします

    今日は、田村貴昭衆院議員を迎えての集会です。黒木はじめ議員の地元で初めて開きます。浜玉公民館(市民センター2階)午前10時からです。どなたでも参加出来ます。毎日通る道端に豪華な花を咲かせているのが気になり車を止めて見ました。調べて見ると「米国南東部に自生する植物」だそうです。名前は「アシバキミガヨラン」というそうです。寒いなか気丈に花を咲かせていました。黒木はじめ市議がお話しします

  • 後出しジャンケン

    気になる記事を見つめました。石破首相は、防衛費を増やすための増税を2026年度から所得税、法人税、たばこ税を増税する方針だということです。先の総選挙では「増税はしない」といっていたのに、選挙が終わったら手のひら返して「増税」路線です。「増税」するのであれば、選挙の時に「明言」すべきです。都合の悪い事は、「後出しジャンケン」は民主主義とはいえませんね。後出しジャンケン

  • 初霜

    今年初めての初霜を観測しました。初霜

  • 唐津の図書館

    昨日は、借りていた本を返すため「唐津市近代図書館」へ立ち寄りました。ここは、図書館としては珍しい「美術ホール」を備えています。ホールでは「これが高校生の美術だ!」が開かれていました。高校生の息吹を感じる大作に目を見張るばかりです。15日(日)までだそうです。もう一つの特徴は、一階にあった「喫茶店」が「飲食しながら学習の場」となっていることです。しかも、無料Wi-Fi付です。駅から2分の近場です。唐津の図書館

  • 最後の一般質問

    昨日は、議員生活30年間で最後の一般質問を終えることが出来ました。何度やっても、満足する一般質問をすることが出来ませんでした。質問の最後に、30年間わがままな私の質問に誠実に答弁して頂いた峰市長と部長にお礼を述べました。終わったら、議場から拍手があったことに有り難く感じました。(感謝)写真は、暖房器具を新しく買い換えました。インフルエンザで学級閉鎖が広がっています。体調管理には気を付けて下さい。最後の一般質問

  • 核危機に「憤り」

    世界に被爆の実相を伝えてきた「被団協」に昨日、ノーベル平和賞が授与されました。被団協代表委員の田中熙巳さんは受賞演説で、核使用が取り沙汰される現状に「限りない憤りを覚える」と危機感を訴えました。授賞式でフリードネス・ノーベル賞委員長は「核兵器が二度と使われてはならない理由を、身をもって立証してきた」と高く評価し、被爆者の貢献を讃えました。この受賞が「平和への一歩」を願っています。今日は、最後の一般質問です。1,子ども権利条約について2,市民に寄り添う市政について質問趣旨は、昨日のブログを見て下さい。登壇は、15時過ぎるのではないかと思われます。写真は、本庁ロビーに展示してある「ミニ曳山」です。核危機に「憤り」

  • 質問原稿を公開します。

    今朝も寒い朝を迎えました。写真は、昨日の朝の車が示した温度は2℃でした。今日は、議案質疑に建ちます。職員の給与引き上げと外郭団体との関係も問います。11時前ぐらいになるのではないでしょうか。明日は、一般質問です。5人目で、4時ぐらいになるのではないでしょうか。質問趣旨を紹介します。1)子どもの権利条約について【質問趣旨】今年は、「子ども権利条約」批准から30年を迎える。4つの原則(差別の禁止・子どもの最善の利益・生命、生存及び発達に対する権利、子どもの意見尊重)について「教員の3割が『子どもの権利』の内容を知らず、又は誤って理解していると回答」や教員の約半数が「子ども権利教育」していないとの調査結果(セーブ、チルドレン・ジャパンが2022年3月調査)「子ども権利条約」に基づきた唐津市の教育あり方を問う。2...質問原稿を公開します。

  • 市民合唱団「唐津」を歌う会

    今朝の温度は2℃です。今日は、「休刊日」ですので、何時もより30分ほど早くパソコンの前に座っています。昨日は、3男夫婦と孫が帰る前に、タイのお父さんとお母さんと「ライン」でご挨拶です。小さなスマホでお互い顔を見ながらの会話(3男の嫁が通訳)出来るとは。午後からは、市民合唱団「唐津」を歌う会の「第6回定期演奏会」に文化体育館へ出かけました。ホール一杯の観客に40人を超す団員の歌に堪能しました。今年は、「唐津市歌」を作られた、日本を代表する作曲家「團伊久麿生誕百年」を記念して、全てが團伊久麿作品を集められていました。「ラジオ体操第二」も作られていたとは知りませんでした。今日は、「朝の挨拶」からスタート。議会も議案質疑が始まります。市民合唱団「唐津」を歌う会

  • 島根原発再稼働

    島根原発2号機が約13年ぶりに再稼働しました。13年間も停止していた原発を動かして大丈夫でしょうか。30km圏内に約45万人もの人が暮らしていまあす。重大事故を想定した避難計画の実効性は大丈夫なのでしょうか。危険をはらんだ原発。使用済み核燃料の処分も決めないで進める原発。目先では、「安い電力」と言っても後で「高い電力」になりかねません。写真は、先月実施された「玄海原発避難訓練」の様子です。島根原発再稼働

  • 島根原発再稼働

    島根原発2号機が約13年ぶりに再稼働しました。13年間も停止していた原発を動かして大丈夫でしょうか。30km圏内に約45万人もの人が暮らしていまあす。重大事故を想定した避難計画の実効性は大丈夫なのでしょうか。危険をはらんだ原発。使用済み核燃料の処分も決めないで進める原発。目先では、「安い電力」と言っても後で「高い電力」になりかねません。写真は、先月実施された「玄海原発避難訓練」の様子です。島根原発再稼働

  • 韓国の民衆の力に学ぶ

    お隣の韓国では、民衆の力を見せつけています。韓国大統領による「戒厳令」を、与野党を超えて民衆の力で打ち破った韓国。この根本には、1987年、民衆が自らの力で独裁権力に終止符を打った民主革命があるようです。歴史の歯車を逆転させること許さない韓国の民衆の力を日本人も見習う時期が来ているのではないでしょうか。写真は、近所の田島神社。韓国の民衆の力に学ぶ

  • 2才の孫

    昨夜、タイ在住の息子夫婦と孫(2才・女)が遊びに来ました。久しぶりに見る孫の成長に目を開くばかりです。暫くは、慣れずにおとなしくしていましたが、食事を終えると「わが家気分」に。私にも、妻にも抱っこされ、その重さに成長を感じました。お母さんの「日本語教育」ができていて、日本語も上手になっていました。暫くは、「孫中心」の家庭になりそうです。先日書きました「排除事件」を職員に確認したところ、双方に至らなさがあったようです。市側も「排除」の意図はなく、住民側にも行き過ぎた点があったようです。写真は、わが家で採れた「ジャンボ白菜」です。5キロ以上あり、夕食の食材としていただきました。2才の孫

  • 怒りの電話

    市民の方から「原子力防災訓練に神集島にいったが、『原発講話』を聞こうとしたら島民のみだからと会場入口で排除」されたと電話がありました。「島民以外に聞かせたはいけない話しをしているのか」と怒り心頭です。公平・公正・公開が原発行政の基本ではなかったでしょうか。こんな「秘密主義」で訓練をやっているようでは、市民の原発に対する不信は増すばかりです。今日は、一般質問通告日です。①今年「子ども権利条約」を批准して30年になります。唐津市の教育が「子ども権利条約」に基づいてされているか問います。②「市民に寄り添う市政」を願って、多方面から問いかけます。詳しくは、一般質問前にお知らせします。写真は、事務所前の銀杏並木です。怒りの電話

  • 寒い朝

    今朝は、6℃。寒い朝を迎えました。外は、星が輝いています。今日から、「平年並みの寒さ」に向かうとのことです。インフルエンザで学級閉鎖の知らせが届いています。みなさん。予防接種をして備えましょう。昨日は、「議案質疑通告」をしました。その後、「市民アンケート」に基づいて峰達郎市長に申し入れをしました。峰市長も真摯に受け止めて、いくつかの点では前向きな姿勢を見せてくれました。寒い朝

  • 情報をお待ちしています

    昨日は、12月議会の初日でした。執行部から「議案提案」がなされました。午後からは、玄海原子力発電所対策特別委員会の「まとめ」の会議。その後は、議案質疑と一般質問項目の整理。準備をしていると、多くの方から助言や情報が寄せられ嬉しい悲鳴です。議案質疑の通告締め切りは、今日の午後5時。一般質問の通告締め切りは、5日(木)の12時です。取り上げて欲しい意見や情報をお待ちしています。今日は、「市民アンケート」を元に峰達郎市長に「申し入れ」をすることにしています。写真は、1日の「竹木場産業祭」の打ち上げ花火とイルミネーションです。情報をお待ちしています

  • 竹木場産業祭

    昨日も忙しい一日でした。午前5時に起床し、新聞を読め、ブログを書き、7時には、「田島神社」の当番で掃除。息子からのリクエストに応えるため10時に家電量販店へ。お店の入口で、店員さんにつかまり、携帯電話を買い換える羽目に。手続きに時間がかかり、12時に竹木場産業祭にもどり、「来賓挨拶」。市長予定候補の「浦田征彦さん」が見えられたので、挨拶と会場の方々に紹介。2時半に、手続きが済んでいない再度、家電量販店へ。4時に、産業祭の「夜の部」になんとか間に合いました。ここで「黒木はじめ議員」と合流。会場の役員やお客さんに「黒木議員」を紹介しながら会場をうろうろ。そうしている内に、「お楽しみ抽選会」。その後、来賓として「もちまき」のために重機のに荷台に登場。その後は、花火の打上とイルミネーションの点灯。帰ってきて、妻が...竹木場産業祭

  • 玄海原発防災訓練

    昨日は、午前7時半から唐津市災害対策本部会議を視察しました。本部長(市長)と担当部署(各部長)のやりとりは、「です。ます調で」改善されていましたが、「でございます。であります。」などの発言も見受けられました。もっと、緊張感のあるやり取りが必要のようです。本部を視察したのは、黒木はじめ市議と2人だけでした。他の議員は、防災訓練より選挙が忙しいのでしょうか。その後、呼子公民館から殿ノ浦西区の皆さんと大型バスに乗って白石町へ避難。途中で、「ヨウ素剤」の服用の説明とヨウ素剤の代用にあめ玉配布。参加者から、「呼子町民全員が白石町には受け入れる施設があるのか」と職員に質問していました。「足りない分は県が対応する」と応えていましたが、素朴な質問でした。昼食は、地元の婦人会や高校生のボランティアの皆さんが白石の食材を使っ...玄海原発防災訓練

  • 玄海原発防災訓練に参加します

    今日は、玄海原子力災害訓練が実施されます。福島第一原子力発電所で水素爆発が起きて13年になります。未だに収束の目途が立たないほど原子力発電は環境に人体に多大な影響を及ぼします。使用済み高レベル放射性物質の保管場所も決まらないまま使用を続けて良いのでしょうか。今日は、「巨大災害」を想定した年に一度の訓練に参加してきます。写真は、浜玉町の公民館に展示してある仏像のレプリカです。国史跡谷口古墳のレプリカも展示してある歴史資料室を備えています。玄海原発防災訓練に参加します

  • 旧高取邸で雨漏り

    旧高取邸で雨漏りがしていると聞いて出かけました。旧高取邸は、炭鉱主として知られる高取伊好氏の邸宅はご存じの通りです。西浜沿いに、約2300坪の広大な敷地に建っています。建物は、国の重要文化財の指定を受けています。和風を基調としながら洋間をあわせ持つという近代和風建築の特色を備える一方、大広間には能舞台を設けるなど独特のつくりになっています。唐津市が、高取家から譲り受け管理は文化振興財団がおこなっています。西風や北風が吹く雨風で原因不明の雨漏りがしているそうです。早期の原因究明と対策を求めます。旧高取邸で雨漏り

  • 一般質問熟慮中

    12月が最後の一般質問となるため、集大成になるようなものにしたいと思っています。日本共産党は、「国民の苦難解決に尽くす党」です。日本国憲法では、「主権者は国民」を定めています。「政治」は、税金の再配分をどの様にするかです。大企業や富裕層を応援する予算にするのか。国民の暮らしを応援するために予算を使うのか。国政でも地方政治でも「国民こそ主人公」を大事にしたいものです。写真は、「肥前町いろは祭」の作品です。肥前町は、ゴジラの足の部分に当たります。一般質問熟慮中

  • 12月議会は2日から

    12月議会が2日から始まります。30年間務めてきた最後の議会です。どんな一般質問をしようかと思案しています。最後に相応しい一般質問にしたいと思っています。ご助言がる方はご連絡下さい。議員は、市民の代弁者ですから。写真は、肥前町公民館に展示してある「腕用ポンプ」です。約100年前に起きた火災を教訓に、住民がお金を出し合い、当時最新式の「腕用ポンプ」を購入して、火災に備えたそうです。12月議会は2日から

  • 12月議会

    昨日は、12月議会(2日開会)の補正予算が届きました。約37億円の補正額で保補正後の予算額は919億円と過去最高となります。主なものは、唐津にある二つの青果市場を統合し山本に移転費用や鏡と浜玉地区に「民設民営」の放課後児童クラブの開設に対する補助金などです。また、ふるさと寄附金が5億円増額の見込み55億円とします。モーターボート競走事業収益金を20億円を繰り入れます。ちなみに、モーターボート競走事業の収益金を72億円を見込んでいます。12月議会は、最後の議会となるのでシッカリと務めたいと思っています。ご意見などがあればお寄せ下さい。写真は、先日の「肥前町いろは祭」での絵画です。井上良子さんの絵も多く展示してありました。12月議会

  • 琴櫻初優勝

    大相撲九州場所は、大関の琴桜が豊昇龍を破って初優勝を果たしました。相星との対戦で気迫の対戦をテレビで観ました。琴桜は2015年九州場所で初土俵、トントン拍子で大関まで駆け上がりました。次は、「横綱」への挑戦です。最近の大相撲は、若手の台頭が著しく楽しみです。少し心配なのは「大型化」してケガでの休場やテーピングで足や腕を覆っている関取が多いことです。健全な体重で技を競って貰いたいと思います。写真は、「肥前町いろは祭」の模様です。多くの方が来場されていました。琴櫻初優勝

  • お魚祭り

    昨日は、午前中小雨模様のなか「お魚祭り」が唐津魚市場でおこなわれました。多くの人が新鮮で格安なお魚を求めて行列ができていました。多くの方とお目にかかることができました。午後からは、田島神社で「秋季大祭」と親睦のGゴルフでした。今日は、「肥前いろは祭り」に出かけようと思っています。お魚祭り

  • スタート集会

    昨日は、黒木はじめ市議の再選に向けて「スタート集会」でした。スタート集会

  • 唐津商工会議所創立90周年

    「辞めるとですか」「もう一期頑張って欲しい」「1人ではいかん」など相次いで電話がありました。昨日の新聞に市議選の立候補状況が報じられたのを読んでの影響です。私自身も、後継者をつくることが出来ず、辞めることにはじくじたる思いがしますが、75才という節目での決断です。昨夜は、「唐津商工会議所創立90周年記念式典」へ出席しました。冒頭に、ウエルカムソングとして、唐津市出身の出口未来さんのソプラノ歌唱でオープンしました。ピアノは、唐津市出身の森川律子さんでした。懇親会で記念のワンカットです。唐津商工会議所創立90周年

  • 選挙説明会

    昨日は、来年1月19日告示、26日投開票の唐津市長選と市議選の立候補届け出事務説明会が市文化体育館で開かれました。市長選に2陣営、市議選(定数28)に現職15、新人21の36陣営が出席したと今朝の新聞が報じています。私も「黒木はじめ議員」の代理で出席しました。これまでは、私は候補者でしたので「説明会」には出席したことはありませんでした。見知らぬ若い人から年配の方まで会場の席を埋めていました。8人はみ出しの多数激戦となります。特に現職は、新人が21人も立候補するということで危機感を募らせています。説明会終了後に、新人の立候補予定者の写真撮影があっていました。自分の名前が書いてある紙を持ってマスコミ各社が次々と撮影する風景を見ていると30年前のことが懐かしく思えました。選挙説明会

  • 安全対策に約9900億円

    昨日は、午前中に玄海原発において万が一の事故の対処施設として建設された「重大事故対処施設」が完成したということで、唐津市議全員で視察に行きました。以前の狭い対処施設から大幅に大きく作られていました。壁はコンクリートで厚さは1メートル、外気が入らないような施設になっています。こういう施設は利用しないことが最も重要です。九電は、福島原発事故から安全対策には川内原発と併せると9900億円。約1兆円がかけられているとも言われています。それほど、安全対策にお金をかけないと発電ができない「危険な原子力発電」とも言えます。安全対策に約9900億円

  • 選挙説明会

    今朝から市議全員で「玄海原発視察」です。午後は「選挙説明会」です。20人前後の新人が立候補を準備されているそうです。新人が多く立候補されると現職は厳しい選挙結果が出る場合もあります。どんな方がどんな思いで市政の場に挑戦されようとするのか、今日の「選挙説明会」で立候補の顔ぶれがほぼ決まります。写真は、米粒より小さい真っ赤な数珠が圧巻です。毎年咲く「鶏頭の花」ですが、今年は天気が良くて色が鮮やかです。選挙説明会

  • オペラを堪能

    昨夜は、スロヴァキア国立オペラが見れるとあって「りふれホール」へ出かけました。毎週朝の挨拶をしていると何時もお会いする方から声を掛けていただきました。本物のオペラを見聞きする機会は殆どありませんので興味津々の思いで出かけました。声量ある伸びやかな歌を堪能することができました。オペラを堪能

  • 七山産業祭

    昨日は、午前中小雨模様でしたが、午後からは何とか止みました。お昼過ぎから「七山産業祭」へ出かけてきました。運動場を、集落毎に趣向をこらした出し物のテントが会場を囲むように設定。中央では、「野菜の釣り大会」「抽選会場」「休憩場」と多くの方が集っていました。「ツガニ釣り」には、子ども達が挑戦していました。「野菜釣り」は30秒で3袋をゲットした人もいました。お目当ての「イノシシの丸焼き」は完売でした。スタッフとして多くの市職員も参加して会場を盛り上げていました。七山産業祭

  • 憲法9条Q&A

    昨日は、「憲法9条Q&A紙しばい」(唐松9条の会)に参加しました。憲法の話しを現代に当てはめての「紙しばい」をテーマに参加者が意見交流しました。司会者から「憲法12条」について「国民の権利は、国民の不断の努力なければ無効になる」問題提起がありました。「最近、労働運動が下火になって賃金が上がらない」「まわりで平和や政治の話しができない」「学校では、憲法の授業が少なくなった」「若い人が選挙に行かない」「軍事費が2倍にしようとしているのに教育費は増えていない」など多くの意見が出ました。憲法9条を活かした「平和外交」が行使されているでしょうか。今朝の新聞に、「横田めぐみさんの拉致問題」が載っていました。日本政府は本気で拉致問題に向き合っているでしょうか。日本は、北朝鮮を認めていませんから「外交ルート」がありません...憲法9条Q&A

  • ある主婦の怒り

    国民民主党の玉木代表の「不倫騒動」の釈明記者会見をテレビで見ていた主婦が発した言葉がつぎもののです。「国民の手本にならなければならない国会議員、しかも党の代表が不倫の事実を認めながら代表に留まるとは納得できない」と怒り心頭の様子です。不倫を認めた党の代表に辞任を求めようともしない国民民主党は一体どんな政党なのでしょうか。「私はこれで首相を辞めました」といった国会議員がいました。潔くお引き取りを願いたいものです。ある主婦の怒り

  • 秋季ギタール会絵画展

    昨日は所用で市役所に出かけました。一階のロビーで「ゴタール会」の秋季絵画展が開かれていました。「ホタール会」は創立70年以上続いている美術愛好家のグループです。絵の好きな方が集まって、今回は近代図書館から市役所一階ロビーでの開催です。18日まで開催されています。秋季ギタール会絵画展

  • 無断でオスプレイ飛行

    昨日お昼前に「オスプレイ飛行」の知らせに緊張感が走りました。佐賀空港にはまだ配備されていないのに「なぜ佐賀に」とおもいました。佐賀市やみやき町では、オスプレイは3機飛行し大きく旋回する様子がみられたそうです。住宅の上空を低空飛行し独特の騒音で気付いたという人も。14日は福岡空港や鹿児島の奄美空港にアメリカ軍のオスプレイが相次いで着陸。日米韓の共同訓練の一環とみられています。オスプレイは「欠陥輸送機」と云われて、各地で死亡事故も起きています。佐賀県には一切知らせられず軍事訓練するのは如何なものでしょうか。無断でオスプレイ飛行

  • 竹木場小学校の閉校準備会

    昨夜は、来春に閉校を迎える「竹木場小学校閉校準備会」へ出かけました。149年の歴史に終止符を打ち、大良小学校と切木小学校が合併して新たに「高峰小学校」としてスタートします。少子化とは云え、寂しい思いがします。写真は、わが家に狸の家族を迎えました。太っ腹のお母さんです。(右端)竹木場小学校の閉校準備会

  • 浜玉町の「文化祭」

    浜玉町の「文化祭」が9日、10日と二日間行われました。9日は、体育館では子どもから高齢者までの踊りなどがあり賑わいました。私が伺った10日は、「展示品のみ」だったので閑散としていました。小中学生の作品から「下げもん」などの艶やかな作品、職人も顔負けするような陶芸がありました。黒木はじめ議員も革製品の「カバン」を出品していました。17日(日)は「七山産業祭」へ出かけようと思っています。浜玉町の「文化祭」

  • 北波多ふれあいフェスタ

    「北波多ふれあいフェスタ」が10日、北波多体育館で行われました。午後からは、あいにくの雨天となりました。広場では、大型トラックの荷台で演奏と歌があっていましたが、前列の椅子には誰も座って聞いている人はいませんでした(>_<)。テントでは、唐津工業高等学校の生徒さんが参加者と文鎮を作ったり(土木課)光のアート作品(電気課)機械工作品(機械課)に挑戦していました。地元企業のマルタイラーメンや石井フードも出店され、石井フードでは、「200円で詰め放題」にお客さんが集まっていました。露天では、取り立ての果物野菜販売、焼き鳥やうどんコーナーありました。なかには、1㍍もあろうかという「自然薯」も売られていました。体育館の中では、「防災教室」が開かれ、即席担架の作り方や新聞でつくるスリッパの講習、簡単にできる段ボールベ...北波多ふれあいフェスタ

  • 福島ふるさと祭り

    昨日は、午後からあいにくの雨になり最悪のイベント日和となりました。私は、「浜玉文化祭」「北波多ふれあいフェスタ」「福島ふるさと祭り」とはしごしました。今日は、初めてお邪魔した「福島ふるさと祭り」を紹介します。福島は、伊万里市波多津から橋で繋がっている長崎県松浦市になります。石炭で栄えた町ですが、映画「にあんちゃん」の撮影場所でもあります。現在はLP基地があります。お祭りの様子は、写真の通りです。イベントは、全て体育館の中でおこなわれていました。私は、「車エビ」5匹ゲットしました。福島ふるさと祭り

  • 各地でイベント天気が心配

    11月の土日は各地で「産業文化祭」が目白押しで何処へ行こうかと迷うくらいです。今日も、浜玉、北波多だけでなく色んな場所で予定されています。主に外でのイベントが多いので天気が心配です。さて、何処へ出かけようかと空を見上げながら思案しています。「意外性のあるイベント」があれば教えて下さい。各地でイベント天気が心配

  • 高齢者の叫び

    昨日、75才の誕生日を迎え妻は「後期高齢者保険証」を受け取りに市役所へ出向きました。受け取った「保険証」を見た妻は、「3割負担は酷い」のえらい剣幕で、「間違いでは」と怒り心頭の様子。私は、今の自公政権は「弱きをくじき、強きを助ける政治だから仕方がない。多くの国民は良しとしているのだから」と慰めますが、納得しません。それもそのはずです、私が「後期高齢者保険証」を受け取ってから、妻は「国保負担は2割」になっていました。当然、「後期高齢者」になれば、「1割だろう」と思っていたのです。今朝の新聞に、石破首相は「さらに高齢者負担を求める」という記事が載っていました。年金は上がらず、介護保険料は上げられ高齢者をいじめる政治に納得いかないようでした皆さんは、どうお考えですか。写真は、雷山千如寺紅葉はもう暫く先のようです...高齢者の叫び

  • 暖房が入る

    朝晩はメッキリ寒くなりました。わが家でも、今日から「暖房」が入りました。しかも最新のダイソーの「暖房・冷房兼用」です。これまでの「石油ストーブ」とどれだけの違いがあるのか分かりません。「石油ストーブ」は、煮炊き用にも使えますが、灯油を小まめに補給する必要があります。その点、「ダイソー」は、灯油の補給は必要ありませんが、煮炊きには使えません。ということで、一長一短ですね。もう一つの写真は、昨晩「唐津くんちの仕舞い祝い」がシーサイドホテルでおこなわれました。暖房が入る

  • パークゴルフ

    近所に、「桜丘パークゴルフ場」があります。地元の方が、丹精込めで作られてきました。今年は、久しぶりに夕方から1時間ほど18ホールを回りました。パークゴルフは、奥が深い競技です。芝が若い時と枯れている時では玉の転びが全く違います。加えて、地形をうまく利用しないとOBになります。パークゴルフ

  • ど根性「鶏頭の花」

    わが家の納屋コンクリートの隙間から目立ちした「鶏頭の花」が巨大に育ちました。納屋の屋根を越えるほど育った「鶏頭の花」は、真っ赤な花に色づいてきました。花は、米粒ほどの大きさが密集して咲いています。ど根性「鶏頭の花」

  • 「アケビ」を収穫

    庭先の「アケビ」が熟しました。今年は、「受粉」したかいもあって、沢山獲れました。ある集まりに持って行くと「懐かしい」と1人で何個でも食べる人もいました。今年は、昨年より「甘い」ようです。もう少し実っていますので、希望の方には「お分け」します。ご連絡下さい。「うべ」はもう少し先のようです。「アケビ」を収穫

  • 11月は、日曜毎に「産業文化祭」

    唐津おくんちが終わりました。今朝は、裏山の草払いに汗をかいたので疲れていたのでしょう朝寝しました。今日も「朝の挨拶」からスタートです。写真は、野菜の堆肥を買いに「鳴神の庄」で見かけた「珍百景」と「七山の産業祭り」の告知です。11月は、日曜毎に何処かで「産業文化祭」がおこなわれます。11月は、日曜毎に「産業文化祭」

  • 唐津おくんち

    前日の雨天とはうって変わって晴天に恵まれました。佐賀のバルーン大会が中止になったこともあって、かつてないほどの見物人で身動きできない状態でした。今日の「引き込み」で終わります。唐津おくんち

  • マグロの解体ショー

    午前中に、「鷹ら島」へ行ってきました。車で20分。目的は、「マグロの解体ショー」です。丁度、大型観光バスが着いていました。多くの方が、珍しそうに覗いておられました。昨日から「宵山」が始まり、今日明日と続きます。天気はとても良さそうです。マグロの解体ショー

  • 国会の「常識」は、国民の「非常識」

    自民党派閥の政治資金問題に関与して離党したり、無所属で当選した世耕弘成氏ら計6人が、自民党に復党したことが今朝の新聞に載っていました。「選挙が終わり、みそぎが済んだ」というのでしょうか。石破首相は、丁寧な説明に務める。ルールや国民などを「守る」と述べていました。国会の「常識」は、国民の「非常識」に感じます。写真は、わが家の庭に実った「アケビ」「うべ」です。国会の「常識」は、国民の「非常識」

  • 忙中閑

    私は、近代図書館へ行くことが楽しみです。それは、色々な出会いに接することができるのです。この図書館は、絵画などを展示できる施設を持っています。昨日は、特別展「画室のアンソロジーいまを呼吸する~佐賀の若手画家~」があっていました。入口の展示品を見て、吸い込まれるように会場へ入っていきました。佐賀に在住し、制作をしている若い画家の絵を見たいとおもったかれです。繊細で、高度かつ豊かな創作に魅了しました。しかも、無料、写真撮影OKでした。心満たされる一時を過ごすことができました。11月24日までだそうです。皆さんも時間と興味がある方は、お出かけになっては如何でしょうか。県内在住の。若い画家たちの作品をぜひ体感してみてください。忙中閑

  • 10月も今日まで

    今日で10月も終わりです。月末課題やすべきことがあるのに力が入らない。選挙疲れなのか。選挙結果疲れなのか。とにかく、今日一日はガンバロウ!!写真は、波佐見町鬼木郷の案山子です。10月も今日まで

  • 大和そよかぜ館

    昨日は、佐賀での会議に午後から出かけました。時間があったので、大和町の道の駅「大和そよかぜ館」に立ち寄りました。店の前には、他を圧倒する花が咲いていました。大和そよかぜ館

  • 公約実現に頑張ります

    「公約実現に頑張ります」と選挙後の28日午前中に衆院佐賀二区候補であった井上ゆうすけさんと黒木はじめ市議と3人で、選挙の結果報告と公約実現へ頑張る決意をのべ、引き続き日本共産党のご支持を訴えました。車の中からの手振りやクラクションが鳴らされました。公約実現に頑張ります

  • 与党過半数割れ

    総選挙が終わりました。結果は、マスコミが報じていますが、日本共産党が伸びなかったのは残念です。自民党に対する大逆風は、派閥の政治資金パーティー収入をめぐる不記載問題、旧統一教会との接点問題などスクープしたのは「しんぶん赤旗」なのに、風はよその党に流れていきました。皆さんの声を良く聞いて、何が足りなかったのか分析する必要があります。ご意見をお寄せ下さい。今日は、選挙結果を受けての報告を街頭から訴えます。与党過半数割れ

  • 鬼塚小学校開校跡

    昨日は、養母田鬼塚地区を訪問しました。そこで、「鬼塚小学校開校跡」という石柱を見つけました。それも、民家の入口の庭にひっそりと立てられていました。開校100周年を記念して平成7年に「交友会」の方が建てられていたことが刻まれていました。西九州道路が通る民家の庭先で見かけるとは想定外の出来事でした。石柱を見ていると、歴史に思いを馳せる気持ちになりました。鬼塚小学校開校跡

  • 自民党政治に終わりを告げる選挙

    選挙活動も今日で終わりです。政治は、「税金をどう使うか」によって、国民の暮らしを向上させることを目的にしています。しかし、自民党は「政党助成金」という税金から、裏金問題に絡んで「非公認」になった議員にも公認候補と同じ2000万円を配っていたことが「しんぶん赤旗」が報道しました。自民党には、「国民の税金を大切に扱う」という感覚が麻痺しています。そんな自民党政治に終わりを告げるのが今回の選挙です。外は雨が降っていますが、候補者カーに同乗します。みなさん、選挙に行きましょう。自民党政治に終わりを告げる選挙

  • 裏金議員の「非公認」は偽装そのもの

    日本共産党の機関紙「赤旗」のスクープが「裏金を表に」出しました。自民党の裏金事件をめぐり総選挙で非公認候補が代表の支部に、同党本部が政党助成金を支給していたと報じ、石破首相も事実関係を認めました。自民党支部は小選挙区単位でつくられており、支部長は裏金議員が務めています。2000万円という額も、公認候補(公認料500万円、活動費1500万円)と同額であり、まさに「裏金議員の裏公認」ではないでしょうか。石破首相は、「党勢拡大のための活動費として支給したもの」と弁明していますが、「選挙の時の党勢拡大は、選挙活動そのもの」です。しかも、この原資は政党助成金、つまり税金です。裏金議員の選挙活動費に国民の税金を使う、どこまで自民党は国民を馬鹿にするのでしょうか。総選挙で、国民からの厳しいお灸を自民党に下したいものです...裏金議員の「非公認」は偽装そのもの

  • 裏金議員に2000万円

    またもや「しんぶん赤旗」がスクープを放ちました。「裏金非公認2000万円」を自民本部が政党助成金(税金)から支給していたことを明らかにしたものです。今朝の地元紙にも一面で報じています。自民党の森山裕幹事長も2000万円を公示前に振り込んでいたことを認めています。カネは税金が原資の政党助成金で、金額は公認候補と「同額」だったという。何のことはない。石破首相は裏金議員に厳しく対応する姿勢を見せながら、水面下では党を挙げて「支援」していたわけで、有権者に対する裏切り行為以外の何物でもないだろう。こんな国民を欺く政治は終わりにさせましょう。井上ゆうすけ候補は、今日から最終日まで唐津に入ります。写真は、赤旗号外と9月議会報告を配布中に見かけた風景です。裏金議員に2000万円

  • ビラ配布は楽しい

    昨日の朝は、雨が降り「朝の挨拶」は中止にしました。午前中、玄海原発特別委員会が開かれ議会へ。その後は、「開票立会人届け」を済ませ、選挙事務所で雑務。午後3時頃から雨が止んで「赤旗号外と9月議会報告」をセットで150枚。150枚配布にバイクで3時間かかります。それでも、色んな方と対話や近況を話し合いができて楽しい3時間でした。井上ゆうすけ候補も、雨の中でも辻立ちでシッカリ政策を訴えています。何処でも、「激励をもらい元気に走り回っている」との報告です。今日は、嬉野から出発です。明日は、田村貴昭比例候補が唐津に入ります。主に、下場(厳木・相知・北波多・和多田・旭が丘)を中心にまわります。ビラ配布は楽しい

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、浦田関夫ですさんをフォローしませんか?

ハンドル名
浦田関夫ですさん
ブログタイトル
こんにちは浦田関夫です
フォロー
こんにちは浦田関夫です

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用