ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
JR東海バス 東名高速線超特急スーパーライナー64号に乗る(名古屋駅→東京駅)
昨日の名古屋での活動の帰りに乗った表記のバスについて記す。 新東名経由の便が17時30分に出発で一番乗りやすいのだが、 過去に3回乗っているので、今回は敢えて東名経由の伝統の便に乗った。 超特急であるが、
2024/08/31 00:14
名古屋市と周辺での各線での乗下車活動と旅行貯金活動
今日は愛知県名古屋市に向かい、乗下車活動及び旅行貯金活動を行った。 朝一の東海道新幹線で名古屋に向かう。月曜日の朝一のぞみ号は 自由席に立ちも出ていた。品川乗車でぎりぎりで、新横浜乗車は厳しかった。在
2024/08/28 12:45
深谷観光バス 籠原駅ー深谷日赤線に乗る(ARIO深谷・東都大学1号館前→籠原駅南口)
1日に埼玉県深谷市での活動の後、籠原駅まで表記のバスに乗った。 籠原駅から深谷日赤までの路線は長い間、東武グループでの運行であったが、 現在は地元事業者の深谷観光バスでの運行である。 深谷観光バスは伝
2024/08/24 13:12
埼玉県深谷市コミュニティバスくるリン南部シャトル便に乗る(武川駅北口→藤沢小学校入口)
1日の活動で乗った表記のバスについて記す。 深谷駅と秩父鉄道武川駅を結ぶもので、比較的素直な線形で コミュニティバスであるが、沿線から鉄道駅への足といったものである。 深谷市のコミュニティバスは北部方
2024/08/21 14:03
花園観光バス 森林公園駅ーふかや花園プレミアムアウトレット線に乗る(森林公園駅→本畠)
昨日の活動で乗った表記のバスについて記す。 東武東上線森林公園駅とふかや花園プレミアムアウトレットを結ぶ路線。 平日17.5往復の運行があり、かなり利便性がある。昼時の便に乗車したのだが、自分以外の利用者
2024/08/18 00:59
埼玉県深谷市で5局旅行貯金活動
今日は埼玉県深谷市で旅行貯金活動を行った。 画像は秩父鉄道には今日は乗らなかったが武川駅での電気機関車。 私鉄の電気機関車は全国でも希少である。東武東上線森林公園からバスに乗る。ふかやアウトレット行き
2024/08/16 17:31
2024年6月旅行貯金活動の成果
2024年6月旅行貯金活動の成果 神奈川県6局 神奈川県(相模原市中央区1・相模原市南区5) ※相模原市は全部で6局 以上合計6局で終わる。 今月は1日しか行動できず、記録は伸びず残念である。
2024/08/15 10:33
神奈川中央交通 淵34系統上溝団地循環に乗る(淵野辺駅南口→上溝団地)
17日に乗った表記のバスについて記す。 淵野辺駅南口からの上溝団地循環である。午前中と午後で循環方向が 変わるのは各地の循環線に多くあるパターンである。この路線独自の需要区間は光が丘・上溝団地である。
2024/08/12 11:17
神奈川中央交通 町29系統に乗る(町田バスセンター→淵野辺駅北口)
昨日の活動で乗った表記のバスについて記す。 町田バスセンターから淵野辺駅北口へは町17系統と町29系統があるが、 今回は後者の町29系統に乗った。画像は町田バスセンターでの乗車のバス。町29系統自体は朝は1時
2024/08/08 01:07
神奈川県相模原市で旅行貯金活動6局(中央区全局制覇)
今日は相模原市旅行貯金活動を行った。 横浜線の淵野辺駅の画像だが、ここまでは町田駅からバスに乗車した。 さらにもう一度バスに乗り、活動を開始。 「相模原光が丘局」貯金。駅から離れた古くからある団地の中
2024/08/05 00:55
2024年5月旅行貯金活動の成果
2024年5月旅行貯金活動の成果 長野県17局 (長野市12・須坂市5) 福島県8局 (会津若松市4・猪苗代町2・喜多方市1・会津美里町1) 神奈川県2局 (相模原市中央区2) ※相模原市は全部で2局 以上27局
2024/08/02 13:27
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、鉄乗り復活さんをフォローしませんか?