ベーコンエピを焼きました。プレーンと粒マスタードを入れたものと2種類。 オートリーズと発酵種を使った方法でやはりイーストを粉の1%にして長い時間発酵させました。 エピの成型は、初めて作った時にこんな風にして作っているんだ~!とびっくりしましたが 最初に考えた人は賢いですよね!(^^)! バターの入らない素朴な生地で、素材の味が出てしまうので上手に作りたいものです。 フランスパン用の粉を使っています。 cotta フランスパン用準強力粉 リスドォル 1kg価格:450円(税込、送料別) (2020/11/10時点)
2005年のドラマ「雨と夢のあとに」を久しぶりに鑑賞しました。 15年前のドラマだったのかと驚くほど古さが感じられないし何度見ても泣いてしまうドラマだと思いました。 1年半ほど前に父を亡くしてから本当に不思議なことがたくさん目の前で起こり、私一人ではなく家族も経験し、今このドラマを観て本当にあるかもしれないと感じています。 別にオカルトチックな話をするわけではありませんが、人とのつながりの中で愛情や思いやる気持ちや絆と言う目に見えないつながりや心は、たとえ肉体が無くなっても存在するのではないかと思います。 あと、見えない力って存在するのではないかと、どんなに人間が作為的に阻止しようとしても阻止できないきちんと落ちるところに落ちる結果になると言うことを経験しました。 そんな風に15年前と違って自分の経験値が上がって改めてこのドラマを観て癒された気がしました。 今存在することの意味..
久しぶりにパンを焼きました。 ミルクはミルクティーにして少し紅茶のリキュールも香り付けに入れてみました。 普通の茶葉を使ったので取り立てて違いはあまり感じなかったので次回はアールグレーなどの 香りの強いお茶を使ってみるのもいいかと思いました。 ドライイーストはどこまで減らせるか試しています。 今回は強力粉の0.5%でゆっくり発酵させてみました。 焼きたてふわふわ、イースト臭もあまりなく1日経っても柔らかいのでまずまずかなと思います。 クープは浅すぎたので次回はやはりカミソリで入れるほうがいいかなと思います。 切り口はほんのりですがミルクティーの色です。 いつも購入している材料です。 \期間&数量限定/無塩 バター 450g《冷凍冷蔵》北海道 よつ葉バター 食塩不使用 450g 無塩バター価格:900円(税込、送料別) (2020/11/6時点) ..
「ブログリーダー」を活用して、ちびこ♪さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。