債務総額2150万で自己破産申し立て中です。
自己破産を経て、過去を見つめなおし、現在を大切に生き、そしてよりよい未来が作れるよう日々の気持ちを綴っていくつもりです。
こんにちは、ききょうです昨日の夕方、司法書士さんからがありました。携帯電話のディスプレイを見て、「司法書士事務所」だったので、何か進展があったのかな・・・と思ってでたのですが、違いました。姉と私を取り巻く状況をもう少し教えてください、という内容でした。少
裁判所としては、債務の発端となった<姉>に私の負債額を請求してみよう・・・という見解で管財事件として取り扱いたいということらしいのです。私としてはもう<姉>でつまづくのはいやなんですが・・・姉の連絡先も住所も(父名義だったものを姉が相続した実家は、姉の債
<前の記事から続く>毎月の返済に追われて、月々の生活も危うくなってきているときにさらに姉から、「これが最後のお願いなんだけど・・・」と借入を頼まれました。私はどうすればいいか自分でも判断ができなくなって、当時付き合っていた彼氏(現在の旦那)に相談しました。
<姉>がどうしてネックなのかというと・・・私は9歳のときに母を、12歳で父を亡くしています。その後は、歳の離れた姉(既婚)が私の面倒を見てくれました。中学・高校ともに、奨学金を受けたり、学資金を借りたりして何とか無事に卒業することができました。姉は、父が亡くな
こんにちは、ききょうですまた1ヶ月以上も間があいてしまいましたブログを更新するって難しいですね。マメに更新されている方達はスゴイな~と、改めて思います。前回、追加書類を準備してますというところまでだったのですが、その後1週間ほどで書類も揃い、司法書士さんへ
「ブログリーダー」を活用して、ききょうさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。