「最も高貴な鳥・シロハヤブサ」とその仲間たち。北海道の野鳥と海山の動物を、きれいな写真で紹介します。
「野鳥と踊りーわけわからん」の姉妹?ブログ。ハヤブサやタカ類、アザラシ・イルカ・クジラ・シマリスなど北の動物写真展です。
道北・オホーツクの草原は「花と野鳥」の好適地^^。ツメナガセキレイやシマセンニュウが花に止まる・・我々道南人にとっては夢の世界^^。こちらは連日蝦夷梅雨^...
夏の花といえば・・エゾカンゾウ。この花に止まる・・似合う鳥^^というか撮りやすいのはノビタキ。両者^^の名前を入れて^^ヤフーで検索したら・・このブログに...
数日前に・・砂崎岬と長万部の静狩湿原をチェックしましたが・・・シャッター押すようなモン^^はなし。以前はシマアオジがあちこちに止まってて、美声を響かせてい...
エゾライチョウの状況を聞かれたんだけど・・・今年は一度も林道を走ってないので^^よーわからん^^・・ごめん。例年どおりなら、お子たちが走り回ってる時期だけ...
オオオコノハズクは小さなフクロウ。繁殖の時期のは・・以前駒ヶ岳山ろくで撮影されたことがあるけど‥最近ンは‥知らん^^。北海道では一部道南の〇〇が有名だけど...
我が山麓にもいるんだけど・・写すのは・・なかなか^^。最近行けない・・某水場では、タイミングがいいと、こんなかんじのが撮れます。オオルリ・ルリビ・イソヒヨ...
我が山麓にアカショウビンの気配はありませんが・・・北東北は例年通りの状況^^・・らしい。このご時世・・遠くから出かける人はいないだろうね。撮れるときに撮っ...
駒ヶ岳ダムの周辺にヒグマの情報あったので・・・チェックに行ったら・・釣りや観光の車がうっとおしい^^・・ミサゴはちらと見かけただけ。ヤマセミは気配なしでーす^^
特に説明はなし^^・・・
「ブログリーダー」を活用して、まともさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。