6月11日(水)、画廊喫茶「サライ」に寄りましたら竹澤弘之さんの個展が開催されていました。水を題材にした素晴らしい日本画の数々が展示してありました。
130年の歴史ある証券会社を受け継いだ四代目社長・益永が綴る、冷や汗とズッコケの毎日
写真と『ひらがな名前入り和歌』
11月14日(火)、「ふくい工芸舎」に寄りましたら、「ふじのまさ代 土の声・炎の詩」展が開催されていました。炎の力が伺える素晴らしい作品群が展示してありまし…
11月14日(火)の早朝、丹南倫理法人会のモーニングセミナーがサバエシティーホテルで開催されました。講話者は沖縄から来られた株式ジュリエット代表取締役の松尾…
11月12日(日)の午後、福井県立図書館へ寄った際「俵万智展 たったひとつの『いいね』」展を鑑賞しました。素晴らしく斬新な展示でした。
11月12日(日)の午後、福井県立図書館で「文学フェスタ トークイベント」が開催され、参加させて頂きました。講師は宮下奈都さんと谷崎由依さんで、テーマは「福…
11月11日(土)の午後、「昭和歌謡ショウin福井」がアオッサ福井県民ホールで開催されました。企画された「でるくい制作委員会」の中心者は正光祐貴さんで、一年…
11月10日(金)の夜、映画「時のおと」の試写会があり鑑賞させて頂きました。監督が片山享さん、プロデューサーがウララコミュニケーションズの宮田さんで、クラ…
11月10日(金)の早朝、福井市中央倫理法人会のモーニングセミナーが福井アカデミアホテルで開催されました。講話者は手品家福井店・店長の夏山侑大さんで、テーマ…
11月9日(木)の夜、弊社主催の第42回異業種交流会をザ・グランユアーズフクイで開催させて頂きました。今回は初めてのダブル講師で、命の大切さを共有できるご講…
11月9日(木)の早朝、BNIの例会がズームで開催されました。今回のメインプレゼンテーションを担当されたのは、カテゴリー「ファッションクリーニング」、有限会…
11月8日(水)の夜、「キラリ会」の143回目が開催されました。講師は「ふくい歴女の会」の後藤ひろみさんで、テーマは「時代の転換期に『福井』あり!」でした。…
11月8日(水)の早朝、福井市倫理法人会のモーニングセミナーが福井アカデミアホテルで開催されました。講話者は倫理研究所から来られた研究員の高橋哲也さんで、テ…
11月7日(火)の午後、中小企業家同友会による企業訪問研修が福井精米株式会社さんで行われました。まずは同社の樋田光生社長から会社概要のご説明があり、その後、…
11月7日(火)の早朝、丹南倫理法人会のモーニングセミナーがサバエシティーホテルで開催されました。講話者は株式会社福岡・代表取締役相談役の福岡武幸さんで、テ…
11月4日(土)の午後、日本ペップトーク普及協会主催の「PEP TALK講演会」がアオッサ福井県県民ホールで開催されました。福井商業高校JETSによるオープ…
11月3日(金)、ギャラリー喫茶「サライ」に寄りましたら「アートを愛するドクター 2人展」が開催されていました。書と抽象画を楽しむ福井市のお医者さん2人の素…
11月2日(木)の早朝、BNIの例会がズームで開催されました。今回のメインプレゼンテーションを担当されたのはカテゴリー「損害保険」Exe insurance…
11月1日(水)の夕方から、株式会社リホームさんの体験型ショールームのリセプションがあり参加させて頂きました。北欧キッチンやインテリアのスタジオで、とても素…
11月1日(水)の午後、福井商工会議所主催の講演会が開催され、参加させて頂きました。講師は静岡ブルーレヴズ株式会社・代表取締役の山谷拓志さんで、テーマは「プ…
11月1日(水)の早朝、福井市倫理法人会のモーニングセミナーが福井アカデミアホテルで開催されました。講話者は金沢市から来られた株式会社マナコーポレーション代…
10月31日(火)の夜、中小企業家同友会の県例会が会場とズームのハイブリッドで開催されました。報告者は会員でもある株式会社Dim代表取締役の五十嵐浩さんで、…
10月31日(火)の早朝、丹南倫理法人会のモーニングセミナーがサバエシティーホテルで開催されました。講話者は8787ランド・代表の辻下純子さんで、テーマは「…
10月27日(金)の早朝、福井市中央倫理法人会のモーニングセミナーが福井アカデミアホテルで開催されました。講話者は有限会社北陸鳥類調査研究所・代表取締役の今…
10月26日(木)の午後、福井経済クラブの例会がアオッサで開催されました。講師は戸田和範税理士事務所・税理士の戸田和範さんで、テーマは「元マルサ部長がかたる…
10月26日(木)の早朝、BNIの例会がズームで開催されました。今回のメインプレゼンテーションを担当されたのはカテゴリー「ファイナンシャルプランナー」株式会…
10月25日(水)の早朝、福井市倫理法人会のモーニングセミナーが福井アカデミアホテルで開催されました。講話者は堺市から来られたニワダニネットワークシステム株…
10月24日(火)の早朝、丹南倫理法人会のモーニングセミナーがサバエシティーホテルで開催されました。講話者は日本生命相互会社・鯖江営業所勤務の梅田人美さんで…
10月22日(日)、第29回「ハーモニーあそうづアンサンブル」定期演奏会がハーモニーホールふくいで開催されました。長年続けておられ、年々内容もさらに素晴らし…
10月21日(土)の夕方から福邦銀行さん「福邦クラブ」主催の「京都フィルハーモニー室内合奏団with岩崎宏美」を鑑賞させて頂きました。オーケストラを背景にし…
10月21日(土)、福井県立歴史博物館で「描かれた川と人々」展を鑑賞しました。江戸時代以降の川や、川を利用する人々を描いた絵図や地図が展示してありました。
10月21日(土)、「ふくい工芸舎」に寄りましたら石川雅夫さんの草木染展が開催されていました。秋色を楽しめる草木染展となっていました。
10月20日(金)の早朝、福井市中央倫理法人会のモーニングセミナーが福井アカデミアホテルで開催されました。講話者は埼玉県から見えた株式会社カクダイホーム会長…
「ブログリーダー」を活用して、益茂証券株式会社さんをフォローしませんか?
6月11日(水)、画廊喫茶「サライ」に寄りましたら竹澤弘之さんの個展が開催されていました。水を題材にした素晴らしい日本画の数々が展示してありました。
6月11日(水)の早朝、福井市倫理法人会のモーニングセミナーが福井アカデミアホテルで開催されました。講話者は岸田食品株式会社・代表取締役の岸田和弘さんで、テ…
6月10日(火)、県中小企業家同友会の有志で株式会社丸仁さんを見学させて頂きました。まずは雨森社長から会社の概要をご説明頂き、その後はショールームや工場を見…
6月10日(火)の早朝、丹南倫理法人会のモーニングセミナーがサバエシティーホテルで開催されました。講話者は金沢市から来られた株式会社JEUNEs AVERR…
6月7日(土)、福井県ふるさと文学館の開館10周年を記念したコレクション展が同館で開催されていました。福井県ゆかりの作家の自筆原稿や愛用品などが展示してあり…
6月7日(土)、福井市美術館で開催されていた上記の展示会を鑑賞させて頂きました。最高級の越前和紙を使った色鮮やかな作品が展示してありました。
6月5日(木)の早朝、BNIの例会がズームで開催されました。今回はBODモメンタムトレーニングということで谷川耕平ディレクターがお話しされました。
6月4日(水)の早朝、福井市倫理法人会のモーニングセミナーが福井アカデミアホテルで開催されました。講話者は一般社団法人・防災ジャパン代表理事の横田義弘さんで…
6月3日(火)の早朝、丹南倫理法人会のモーニングセミナーがサバエシティーホテルで開催されました。講話者は企画AOYAMA代表の青山恭子さんで、テーマは「日々…
6月2日(月)、ふくい工芸舎に寄りましたら、草木染作家・石川雅夫さんの作品展が開催されていました。鮮やかな色合いの作品が並んでいました。
5月31日(土)、鯖江市まなべの館で開催されていた前田鎌利さんのアート展「ETERNAL」を鑑賞させて頂きました。市政70周年に合わせた古里で初の個展を開か…
5月30日(金)の午後、サバエシティーホテルで開催された株式会社ワカヤマさんの第40期経営計画発表会に参加させて頂きました。同社の若山健太郎社長が経営計画を…
5月30日(金)の早朝、福井市中央倫理法人会のモーニングセミナーが福井アカデミアホテルで開催されました。講話者は三重県から来られた株式会社オフィスシオン会長…
5月29日(木)の早朝、BNIの例会がズームで開催されました。今回のメインプレゼンテーションを担当されたのはカテゴリー「アルミサッシ」宮崎トーヨー住器の宮崎…
5月28日(水)、福井県立美術館で開催されていた「華麗なる工芸の世界」展を鑑賞させて頂きました。奥深い様々な工芸の作品が展示してありました。
5月27日(火)、塚崎誠文堂さんで開催されていた画家・前壽則さんの個展を鑑賞させて頂きました。10年以上も花が咲かなかったご自宅の庭のヤマデブリが今年は開花…
5月27日(火)の早朝、丹南倫理法人会のモーニングセミナーがサバエシティーホテルで開催されました。講話者は福島県から来られた燦ホールディングス株式会社・取締…
5月25日(日)、西武福井店で開催されていた、棟方志功の没後50年を記念した作品展を鑑賞させて頂きました。制作活動の様子を伝える映像もありました。
5月25日(日)、福井県立美術館では、水彩画教室「森の仲間たち」と人物画サークル「人物画の会」の合同作品展が開催されていました。「森の仲間たち」で講師を務め…
5月24日(土)、福井県立美術館で開催されていた脇本公夫さんの個展を鑑賞させて頂きました。半世紀を超える画業を振り返るもので、これまでの作品約50点が展示し…
6月5日(水)の早朝、福井市倫理法人会のモーニングセミナーが福井アカデミアホテルで開催されました。講話者は人財教育家・メンタルコーチの飯山晄朗さんで、テーマは…
6月4日(火)、ふくい工芸舎に寄りましたら、岩堀葉展「見えるわたしと見えないあなた」が開催されていました。画面を立体的に造形した素晴らしい抽象画などが展示し…
6月4日(火)の早朝、丹南倫理法人会のモーニングセミナーがサバエシティーホテルで開催されました。講話者は鯖江商工会議所・特命監の田中英臣さんで、テーマは「君…
6月2日(日)、福井県立美術館で「横山大観展」を鑑賞しました。畢生の名作と言われる「生々流転」の一挙公開という素晴らしい機会に恵まれました。
6月2日(日)の午後、「チアプロ!Dream Show!」がハピリンホール」で開催され鑑賞させて頂きました。今回は映画「サウンドオブミュージック」の挿入歌で…
6月1日(土)の午後、ショッピングシティ「ベル」で開催されていた「絵本とわたしの物語展」を鑑賞しました。たくさんの絵本や原画、昭和の時代の懐かしい生活用品が…
6月1日(土)の午後、株式会社大虫電工さんの創業60周年記念としてのオープン講演会に参加させて頂きました。講師は株式会社良知経営・取締役執行役員の末定清剛さ…
5月31日(金)の早朝、福井市中央倫理法人会のモーニングセミナーが福井アカデミアホテルで開催されました。講話者は教育支援ヒラーク代表の山川敏之さんで、テーマ…
5月30日(木)の夜、「パッションリーダーズセミナー」にオンラインで参加させて頂きました。講師は株式会社西友・代表取締役社長の大久保恒夫さんで、テーマは「小…
5月30日(木)の早朝、BNIの例会がズームで開催されました。今回のメインプレゼンテーションを担当されたのはカテゴリー「WEB活用サポート」で、株式会社Be…
5月29日(水)の早朝、福井市倫理法人会のモーニングセミナーが福井アカデミアホテルで開催されました。講話者はタナベカメラ代表の田邉昌也さんで、テーマは「人と…
5月28日(火)の夜、県中小企業家同友会の県例会が中小企業産業大学校で開催されました。ご発表されたのは北陸トラック運送株式会社・代表取締役社長の水島正芳さん…
5月28日(火)の早朝、丹南倫理法人会のモーニングセミナーがサバエシティーホテルで開催されました。講話者は大阪府から来られた株式会社じょぶ・取締役会長の佐藤…
5年25日(土)の午後、「長坂真護展」が西武福井店で開催されていて鑑賞させて頂きました。氏のトークショーも拝聴することがてき、その志に感銘させて頂きました。
5年25日(土)、「分室ニホ」で開催されていた蟻塚知都さんの彫刻展を鑑賞させて頂きました。社会と獲得し続ける静かな格闘の姿を拝見しました。
5年25(土)、福井新聞社で開催されていた脇本公夫さんの個展「心の思うままに」を鑑賞させて頂きました。ピエロがモチーフの素敵な作品の数々を鑑賞させて頂きま…
5月24日(金)の午後、株式会社ワカヤマさんの第39期経営計画発表会がサバエシティーホテルで開催され、私も参加させて頂きました。同社の代表取締役・若山健太郎…
5月24日(金)の早朝、福井市中央倫理法人会のモーニングセミナーが福井アカデミアホテルで開催されました。講話者は富山県から来られた株式会社カネソ・代表取締役…
5月23日(木)の午後、盛心塾福井の総会・例会が八雲迎賓館で開催されました。講演の部は兵庫県から来られた株式会社イボキン・代表取締役の高橋克実さんが「盛和塾…
5月23日(木)の早朝、BNIの例会が開催されました。今回は前田龍央ディレクターがBNIモメンタムということでお話をされました。13年前に福井で初めて立ち上…