chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はつかドロップスレモンケイク https://droplemoncake.jugem.jp/

PENTAX K-7を買ってから写真が楽しくなりました。 すきなものは古いカフェ、北欧デザイン、雑貨です。

ひとり旅に出て写真を撮るのも楽しそう。北欧、中国のいなか、インドとタイにも興味しんしん。

cota
フォロー
住所
京都府
出身
未設定
ブログ村参加

2009/11/13

arrow_drop_down
  • iMac2010

    などと言う話をしていたら、新しいiMacが発表されましたね。iMachttp://www.apple.com/jp/imac/残念ながら外観は2009年発表時のアルミフレームのままです。秋まで待つか、線が増えすぎて画面が見えなくなるのが先か

  • 新しいiMac

    今使っているiMacはインテル ハイッテナイ世代なのですがとても気に入っております。しかし最近例の「白い縦線問題」が深刻になってきました。きのうまでで11本、そして今現在 横線を300px位の幅で入れてくれようとしておりますこのMac。新し

  • たのしいJavaScript -オブジェクト指向編 星座を取得する

    下記をふまえて以下の関数を作成する。生まれた月日から星座を取得する。ヒント・alert ( getSeiza (01/01) );・switch split を使用・毎度のことだけど引数を使ってね!-------var day =

  • 梅シロップ

    さっそくソーダで割って飲みました。お酢いれなくてもよかったな。

  • ねらってます

    GR DIGITALトラックバック企画に参加します。 JUGEMテーマ:柴犬

  • たのしいJavaScript -オブジェクト指向編2 解決編-

    さてさて先日のつづきのつづきです。もうマスターが100点の答えを書いちゃってくれました-------var num = 20 ; alert (answer(num) ) ; function answer ( i ) { va

  • たのしいJavaScript -オブジェクト指向編2 その2-

    さて先日のつづきです。ヒントをあたえていただき修正。-------var kazu = 1651651;alert ( kotae ());function kotae (){ var isEven = false ; var i

  • たのしいJavaScript -オブジェクト指向編2-

    昨日のつづき。下記をふまえて以下の関数を作成する。if 文を使ってある整数が偶数なら「true」、「false」を返す関数をつくる。奇数は(n%2==1)で表せますね。-------var kazu = kotae();function k

  • たのしいJavaScript -オブジェクト指向編-

    本日覚えたメモをしていきます。興味のないかたすみません。現在勉強中です。プログラムマスターによる現在の私の位置 ☆「こりゃひどい」レベル■JavaScript オブジェクト指向とはプログラム全体をいくつかのクラスの集まりとして扱うこと。こう

  • はってみた

    あそびに来た友人から「部屋が殺風景すぎるから、写真を飾った方がいい」と具体的な指示をもらったのではってみた。次はキャンバス地の油絵をねらっています。JUGEMテーマ:ナチュラル雑貨・インテリア

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、cotaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
cotaさん
ブログタイトル
はつかドロップスレモンケイク
フォロー
はつかドロップスレモンケイク

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用