そま吉さんに続きてしるく姉さんも16歳になました! うーん16歳。 凄いことです。 さすがに足が弱くなってきましたが、ご飯はよく食べます。 元気…
我が家にやってきた猫を中心としたブログです。
登場人物 ・そま吉(Soma_Kichi) ペットショップで売れ残り、成長してしまった猫。 生年月日:2009/06/01 種別性別:ソマリ ♂ 好きな食べ物:牛丼 得意技:かえる座り、部屋破壊 ・アニー(Annie) 生年月日:1996/07/31 種別性別:ヨークシャテリア ♀ 好きな食べ物:キャベツの芯 得意技:死体寝相
そま吉さんに続きてしるく姉さんも16歳になました! うーん16歳。 凄いことです。 さすがに足が弱くなってきましたが、ご飯はよく食べます。 元気…
何かと話題の「二郎系ラーメン」 先日は本家二郎直系店でいろいろあったみたいです。 https://news.yahoo.co.jp/articles/f1a073ec82478813dc883e8079f965421300afef それは置いといて、我が家の周りにも二郎系ラーメンが増えてきました。 そして全く情報が入ってこなかった店を知り合いに教えてもらったので行ってまいりました。
猫部屋の前でおやつが欲しいと騒いでいる猫たち。 何とかなくそま吉さんがいい感じのおすまし顔です。
手長猫。 そま吉さん http://somakichi.sblo.jp/article/57660934.html https://buffy.sakura.ne.jp/sblo_files/somakichi/image/2012081800.jpg スコッチ http://somakichi.sblo.jp/article/190918036.html https://buffy.sakura.ne.jp/sblo_files/somakichi/image/2024052901.jpg 本日しるく姉さんも手長猫に仲間入り。
創業55周年ということで特売中です。 明日までなので本日の夕食に買ってまいりました。
諸事情により1日に2リットル程飲まなけれななりません。 これがなかなか難しい。 1リットルほどで飽きてしまうので、午後はジュースを飲んだりしてしま…
我が家の車。 平成元年式スープラ。
久しぶりのそま吉さん。 写真映りの悪さは相変わらずです。
TGRラリーチャレンジin渋川伊香保に行ってきました。 プロドライバーの運転テクニックを見ようと思ったのですが、 考えることは皆同じなので、人・人・…
昨日居酒屋に行きました。 蛤の酒蒸しを頼みました。 大きさ、味加減、量といい、今までの基準を大幅に超えました。 700円。 刺身3点盛。
ローソンさんの増量キャンペーン。 今週も順調に飼い主の体重を増やしております。
暑い。 わかっていますが暑い。 連日の35度超え。 猫たちもエアコンの効いている部屋で行き倒れ。
本日帰宅するとリビングにスコッチが入ってきました。 いい感じだったので写真を撮りましたが・・・・・
今年に入ってついていません。 財布を落としたり、自動車の部品を盗まれたり・・・・ ツキのなさのひとつに、スープラの運転席側の窓がしまらなくなったというのもありました。 http://somakichi.sblo.jp/article/191355815.html スイッチを分解してしまったので、アメリカから部品を取り寄せました(日本仕様と違うため)
スコッチ。 中々の写真映り。
買えました。
ローソンさんの50増量キャンペーン2週目。
15年前、そま吉さん1歳。 可愛らしいダンボーラー。 それから15年後。 そま吉さん16歳。
ちょっと用事があったので実家に行ってきました。 実家猫のチコがなにやら警戒した様子で近寄ってきました。
ローソン様50%増量週間。 先日焼そばを食べたところ、無事体重が1.1kg増えました。 さすが1,125カロリーです。 さて本日は・・・・ ハム…
ローサンさんの盛り過ぎチャレンジ50%増量 4週連続! 今週の個人的な目玉はこちら。
そま吉さんが16歳になりました。 ついにアニー先生の15歳10ケ月を抜いてしまいました。 これはちょっと感慨深いものがりますね。 そま吉さんが…
「いつも応援ありがとうございます。」 「今後ともそま吉ブログをよろしくお願いします。」 特に意図したわけでないのですが、キッチンに登っている2匹の写真を撮りましたら、そんな言葉が浮かびました。
今日は日清さんのラ王「ゆずしお」を作ってみました。 いつも食べているのはサッポロ一番塩らーめん。
ファイミリーレストランCOCOS様 初のファミリーレストラン「ちょい飲みセット」を初体験
本日夕食を取ろうとしたところ、驚きの光景が・・・・ しるく姉さんは仕方がないとして、 そま吉さんとスコッチがキッチンを占領していました。
水を飲むそま吉さん。 一番大きかった頃(10年くらい前?)より二回りほど小さくなってしまった感じです。 一方、未だに全盛期の体重をキープしているし…
旧車。 製造後36年経過。 ちゃんと動いていることが素晴らしいことなのでしょうが、 いろいろとトラブルが起こります。 パワーウインドウが動かなくなりました。
本日通勤時、地元の駅の入り口でSuicaを拾いました。 (写真はイメージです) 財布やカードケースに入っておらず、Suicaのみ落ちていたので捨てたのか落と…
本日はちょっと嬉しいことがありましたので・・・・ 昼食はカツカレーにコーラ。 絵にかいたようなダメな組み合わせ。 そして夕食は・・・・・・ …
帰宅。 飼主が帰宅したというのに逃げるように階段を登るそま吉さん。
今年に入って全くついておりません。 先日の高崎線史上最大クラスの大幅遅れ(6時間!)にもちゃんと巻き込まれました。
ゴールデンウィーク後半ですが、特にやることはありません。 天気も良かったので、まず洗車。 今日は車内を重点的にやります。 運転席
今日は所用で往復120kmを車で移動することになりました。 単純移動には全く役に立たないこの車。 リアシートは大柄な男性は不可、ハイオクなのに燃費が最…
通勤。 最寄り駅まで自転車を使っています。 今週の初め、帰宅時に自転車の鍵がみつからず、仕方がないのでバスで帰宅しました。 スペアキーを探し出し、昨日自転車を取りに行ったところ、鍵が入りません。 「あれ?違う鍵をもってきたのかな?」と思いましたが、どう見てもスペアキーです。 が、入りません。 自転車の鍵をよく見てみると・・・・・・ なんと鍵らしきものがすでに入っています。なので入ら…
今日は町内会の清掃(排水溝)に参加しました。 ゴム長靴を装備して参加!
Excel エクセル。 表計算ソフト。 パソコン所有者や社会人なら使ったことがある方も多いと思います。 入社した会社はWindows NT系を使っていたので、クラッシュすることはあまりありませんでしたが、 それでもたまに数時間の仕事が一瞬で無と化すことがありました。 エクセル自体もちょっと前から自動保存機能を備えており、クラッシュしても致命傷を受けることは少なくなりましたが、本日、自動保存からの復旧も失…
猫&車友人からマグロが届きました! 猫たちの分も含めてお礼申し上げます。 ありがとうございました。 そしてマグロには付きもののこのお方。 …
何が原因なのかわからないのですが、今月から右足だけが痛いというか、だるいというか・・・・ 酷い時は歩けません。 人間ドッグで問題なしなので、血管系…
社会人はすでに新年度に入っていますが、学生さんたちは明日から新学期がスタートのようです。 新学年おめでとうございます。 電車が少し混雑すると思いますが、私個人は始発電車なのであまり変わらない感じです。 本日で桜はひと段落なのか、来週末まで持つのかわかりませんが、
東京の職場に勤務して約2年。 基本毎日通勤していまして、オフィスビルですのでエレベーターに乗ります。 出勤と昼休み、退勤時で最低1日3回は乗ります。 1年で勤務日が250日くらい、2年で500日、500×3=1500 最低でも1500回は乗っています。
昨日、地元警察様から電話をいただきました。 その時は電話には出れなかったのですが、留守電を聞くと、私の財布を届けてくれた方がいたようです。 落と…
スコッチ。 椅子に座っています。 やや警戒心が残っている感じです。 すると・・・・
実家のテレビと冷蔵庫の処分。 故障して使えないのに場所を取り邪魔です。 通常なら買い替え時に電気屋さんに有料で引き取ってもらうのが一般的でしょうか。 それか運搬を含めて業者さんに丸投げするか。 今回は買い替えではないし、業者さんに依頼すると思ったより高額になるので自分で処理センターまで運びます。
今週は東京駅に着いたら雪が降っていたり、 帰宅時に風が強かったりと、仕事だけでなく通勤で疲れてしまい、 週末(休日)は目覚ましなど掛けずに寝てい…
スコッチ。 相変わらず飼い主を無視です。
東京駅大丸さんの1階。 お土産用のちょっとしたスイーツ?売り場。 普段から列が出来て混んでいるのですが、ちょうど3/14のホワイトデーと重なってまして、
物価高・物価高と言われて久しいですが、 物をあまり買わないし、食事も基本安いところで済ましているので、 あまり実感する機会がなく、のほほんと過ごしてきたのですが、 本日、お弁当を持っていけず、格安カップヌードル(日清さんのものを特売で買いだめしてます)を持って行くのを忘れてしまったため、仕方くコンビニで朝ごはんとお弁当を買ったところ、ほぼ1000円でした。
スープラがようやく車検から戻ってまいりました。 マフラー交換・その他もろもろ問題がありまして、当初の予定の3倍弱くらいの費用が掛かりました。 まあそれはそれでいいんです。必要なものだから。 今回車検を通すのに、いろいろ不具合があり、車をそれぞれの専門店に持ち込んだりしていたのですが、その際、どこかでパーツを盗まれてしまったようです。 戻ってきた車を見て唖然愕然です。
雪はそれ程積もることなく、通勤電車は始発から平常運転でした。 助かりました。 会社でも問題なく業務を行いましたが、少し遅くなり、 先週末に行き…
3月1日から3月3日まで風邪を引いてダウン。 特に3月1日は完全ダウンで全く動けませんでした。 数十年ぶりです。 前日の夕食は居酒屋さんでとんかつ定食を食べる程元気でした。
最近いろいろあったので、カードを整理していたところ・・・・ 転勤族なので交通系カードが出てきました。 まず右上のPASPYは広島電鉄です。 関東では…
落としたカード類も再発行が終わり、手元に届き、残るはマイナンバーカードのみ。 これが中々て手ごわくて・・・・・ 結局来月になりそうです。 車検もまだ取れていないし。 さらに追加料金が掛かりそうだし。 まだまだ苦難(?)が続きそうです。 というわけで、焼肉で気分転換!
車屋さんから車検に落ちたと連絡がありました(泣) マフラーからの排気漏れを指摘されたとのこと。 何度か修理の痕があったようで、検査官さんから「これは寿命だね」といわれそうです。 そういえば前回マフラーを交換したのは浜松の時なので、15年くらい経ってます。(完全に寿命) 今回修理して車検を通したとしても、次回もダメだろうし、そうすると修理代が2年間の延命にしかならないのは費用効果としてはあま…
なんとかスープラの車検取得のめどが付きました。 大阪に行かずに済みそうです。ひと安心。 もう30年以上前の車ですので、ディーラでは車検の受付をして…
相変わらず財布は戻ってきませんが、同様に2次被害もないので落ち着きつつある今週の水曜日。 今度は携帯を落としまして・・・・・ といっても本当に落としただけですぐに拾ったのですが、 運が悪いというか裏のカバーからではなく、表のパネル面から落ちたので、 物の見事にパネルが割れて液晶表示がおかしくなりました。
えーと先週、財布を落としました。 戻ってきませんでした。 今から考えると完全にダメだったのですが、 財布にキャッシュカード、クレジットカードをそれぞれ複数、 運転免許証、健康保険証、マイナンバーカート、nanaco、各種メンバーズカード・・・・ 入れ過ぎです。 現金とnanacoはもうあきらめるしかないですが、悲しいです。 その他は全て止めまして、今のところ被害はないようですが、 これ悪用しようと思…
困りました。 健康問題でも無し、 人間関係でもありません。 猫たちも元気です。 しかし、困りました。 落ち着くまでもう少し掛かりそうです。 …
来月車検なので、車屋さんに相談に東京まで行ってきました。 今回交換が必要な部品があったのですが、メーカーに在庫があるかわかりません。 いつ手に…
昨年数カ月かけて体重を5kgほど落としました。 頑張りました。 が、新年の3週間で3kg太りました。 このままではいけないと思い、週末に減量についてあれこれと調べていたところ、
新しいプリンターの導入。 失敗なのか成功なのかを判断すれば、失敗ということは明白です。 そしてその失敗をどれだけ挽回できるかというところが現状で…
プリンターの調子が悪くなりました。 無線LANの接続が出来なくなりまして、ケーブルを繋がないと印刷できなくなりした。 印刷するといっても使うのは年賀状とDVDのラベル印刷ぐらいです。あとコピー。
特に緊急連絡もなく、本日検査結果を聞きに病院まで行ってきました。 結果は完全安心とは言えませんが良かったです。
本日からかつやさんで「初売りヘビー級トリプル(豚・牛・鶏)」が販売されました。 https://www.arclandservice.co.jp/katsuya/ 初日から早速…
スコッチ。 階段のふちに乗ってます。 今日は写真映りがいい感じ。
猫様用かつお節 348円。 人間様用かつお節
スコッチ。 ケージの上でお休み中。
今年も1年、おかげさまで猫たちは元気に過ごすことが出来ました。 ありがとうございました。 年越しそばを食べてのんびりと過ごしています。 今年最後…
世の中には昨日から9連休になるところもあるようですが、 私の勤め先の業界は30日も仕事です。 というわけで明日は仕事ですが、 カツカレーが当たった…
キリスト教徒ではないですが、クリスマスイブです。 とりあえずケーキです。 会社帰りに買って帰ろうと思いましたが、同じような考えの方が多くてお店は満員です。
定食屋さんが大好きな飼い主ですが、 今日はちょっと雰囲気の違う店に。 ハンバーグ・ステーキ
昼下がり。 暖かくなってお腹が空いたのか、猫たちは猫部屋に集まっています。 スコッチはいないようですが・・・
12月19日からガソリン価格が上がるようです。 私のように燃費の悪いハイオク車に乗っている人たちの財布を直撃です。
昨日はインチキ光回線業者から嫌がらせの電話があったと思ったら、 今日は4,500万円を振り込んだという人をバカにしたメールが。
余りに寒いのでリビングにエアコン(暖房)を入れました。 普段はベッドで寝ている猫たちもいつの間にかリビングに。 全員別方向を向いています・・・…
自宅に帰るとしるく姉さんがお出迎え。 というか待ち伏せ? 寒いのに珍しいと思っていると、2階に上がるようにと催促です。 なかなか軽快に上がってい…
東北・北陸・関東甲信は今週、「10年に一度の最強寒波到来」とニュースでやっておりました。 それに備えてということでではないのですが、猫たちのベッドを冬仕様にしました。
風のうわさで中々いいモーニングセットあると聞いて本日行ってまいりました、 しるく姉さんは朝から日向ぼっこ中。 モーニングに行ってもいいですか? <…
喘息持ちのそま吉さん。 先日病院に喘息の薬を貰いに伺った時、「年内に一度様子を見させてください」と言われましたので、本日行くことにしました。 病院行きを察したのか、そま吉さんが見当たりません。
今日の夕食。 マクドナルド。 美味しかったです。
本日の夕食。 めんたいアサリ和風スパゲティ。 量もなかなかありまして、美味しかったです。 猫たち。
とにかく遅延・運転見合わせが多いです。 そして本日は長かった。運転再開まで約3時間。 いろいろな路線と繋がっていますので、「ええ?なんで??」と…
今年もあっという間という感じで12月です。 昨日は以前勤めていた会社の方たちとちょっと早めの忘年会in新宿。 思い出横丁なようなちょっと裏路地に入っ…
なかなか精悍なスコッチ君。 お見合い写真として使えそう。
そま吉さんを尊敬しているスコッチ。 階段を降りてきましたが、そま吉さんがその先で固まっているのが気になり動けません。
影絵。 シルエットからするとそま吉さんかしるく姉さんです。
会社の有志によるバーべキュー大会。 食べ専門人員として参加しました。 風が少し強かったですが快晴でした。
セブンイレブンさんが「麺商品」と「おにぎり」を買うと100円引きというのをやっていましたので、 せっかくなので久しぶりに買ってみました。 木曜日 …
かなり前から夜のマクドナルドでは、100円をプラス(ビックマック/ダブルバーガーは200円)すると中身を倍にしてくれるサービスがありました。 知ってはいたのですが、機会がなかったので注文したことはありませんでした。 本日、マクドナルドの近く行く用があったので、夕食に買った参りました。
気温が下がるにつれて猫たちも丸くなってきました。 しるく姉さん。 丸いです。 さらに。
本日お邪魔した焼肉屋さんは「A5ランク」のお肉を出してくれるお店です。 実はつい最近まで「A5ランクのお肉=最上級のおいしい肉」と思っていたのですが…
一段と寒くなりました。 さらに東京は風も強く、寒さ2割増しです。 街の彩りは鮮やかですが、残念ながら寒さに変わりはありません。 寒さが増すなら…
我が家のそま吉さんとしるくは15歳。 我が家に来て15年のコンビ。 すっかり忘れていましたが、もう一人15歳と言いますか、 我が家に来て15年の方が…
田舎の駅もライトアップ。 しかし田舎の駅なので人が全くいません。 綺麗なだけに寂しさが染みてしまいます。
今日は複合施設に行ってまいりました。 屋上ガーデンがあるというので屋上に上がりました。
・ネット銀行からお金が勝手に引き出された。 ・身に覚えのないクレジットカード使用歴がある。 以前からよく聞く話です。 個人的にはあまり心配しておりません。 その理由。 ネット銀行の残高は極めて少ないです。 仮に勝手に引き出されてたとしてもあまりダメージがないです。 そしてクレジットカード。 こちらはあまり利用しないので、今までの利用履歴と縁のない利用があるとカードがすぐにロックさ…
疲れが取れないまま週末。 疲労回復に必要なもの・・・・ 睡眠と食事です。 なんか写真と違うような気もしないでもないですが・・・
理由は長期休暇明けというのが大きいですが、 年齢もかなりの要因になっている気がします。 そんな時に猫たちに無視されると悲しいけれど、
わかりません。 スコッチがおそらく自分で掻いてしまって傷をつけてしまったのだと思います。 目の上に傷が・・・・ そま吉さんやしるく姉さんは…
「ブログリーダー」を活用して、nekogaskyさんをフォローしませんか?
そま吉さんに続きてしるく姉さんも16歳になました! うーん16歳。 凄いことです。 さすがに足が弱くなってきましたが、ご飯はよく食べます。 元気…
何かと話題の「二郎系ラーメン」 先日は本家二郎直系店でいろいろあったみたいです。 https://news.yahoo.co.jp/articles/f1a073ec82478813dc883e8079f965421300afef それは置いといて、我が家の周りにも二郎系ラーメンが増えてきました。 そして全く情報が入ってこなかった店を知り合いに教えてもらったので行ってまいりました。
猫部屋の前でおやつが欲しいと騒いでいる猫たち。 何とかなくそま吉さんがいい感じのおすまし顔です。
手長猫。 そま吉さん http://somakichi.sblo.jp/article/57660934.html https://buffy.sakura.ne.jp/sblo_files/somakichi/image/2012081800.jpg スコッチ http://somakichi.sblo.jp/article/190918036.html https://buffy.sakura.ne.jp/sblo_files/somakichi/image/2024052901.jpg 本日しるく姉さんも手長猫に仲間入り。
創業55周年ということで特売中です。 明日までなので本日の夕食に買ってまいりました。
諸事情により1日に2リットル程飲まなけれななりません。 これがなかなか難しい。 1リットルほどで飽きてしまうので、午後はジュースを飲んだりしてしま…
我が家の車。 平成元年式スープラ。
久しぶりのそま吉さん。 写真映りの悪さは相変わらずです。
TGRラリーチャレンジin渋川伊香保に行ってきました。 プロドライバーの運転テクニックを見ようと思ったのですが、 考えることは皆同じなので、人・人・…
昨日居酒屋に行きました。 蛤の酒蒸しを頼みました。 大きさ、味加減、量といい、今までの基準を大幅に超えました。 700円。 刺身3点盛。
ローソンさんの増量キャンペーン。 今週も順調に飼い主の体重を増やしております。
暑い。 わかっていますが暑い。 連日の35度超え。 猫たちもエアコンの効いている部屋で行き倒れ。
本日帰宅するとリビングにスコッチが入ってきました。 いい感じだったので写真を撮りましたが・・・・・
今年に入ってついていません。 財布を落としたり、自動車の部品を盗まれたり・・・・ ツキのなさのひとつに、スープラの運転席側の窓がしまらなくなったというのもありました。 http://somakichi.sblo.jp/article/191355815.html スイッチを分解してしまったので、アメリカから部品を取り寄せました(日本仕様と違うため)
スコッチ。 中々の写真映り。
買えました。
ローソンさんの50増量キャンペーン2週目。
15年前、そま吉さん1歳。 可愛らしいダンボーラー。 それから15年後。 そま吉さん16歳。
ちょっと用事があったので実家に行ってきました。 実家猫のチコがなにやら警戒した様子で近寄ってきました。
ローソン様50%増量週間。 先日焼そばを食べたところ、無事体重が1.1kg増えました。 さすが1,125カロリーです。 さて本日は・・・・ ハム…
本日の帰路。 天候が不安定だというのに傘を持たず。 降車駅に近くなると振り出す雨。あーまた濡れる。 しかし降車駅に着くと止む雨。 止んだだけでまたいつ降り始めてもおかしくない。 そして自宅に着くまで降らない雨。 10年に一度あるかどうかのタイミング。
今回の連休はそま吉さんとしるくの誕生会が最大のイベントで、 他には特に何もすることがなかったので、部屋の片づけをして終了です。 猫たち。 し…
本日はそま吉さんとしるくの合同誕生会です。 15歳です。昨年からまた…
先日虹を見ました。 何かいいことが起きるかなと思いましたが、特に何もなく週末を迎えそうです。 悪いことが起きなかっただけ良しとしましょうか。 …
私の好物。 カツカレー。 謎のメニュー
先日遊びに来てもらった猫友さんから頂いたクッキー。 圧倒されてしまいました。 ちょっと私の考えていたクッキーと違いました(^^)
スープラのオイル交換。 なにせ古い車でさらに逆輸入車なのでなかなか受け付けてくれるところがありません。 十数年来のお付き合いのお店は東京で、車で3時間程かかり、多忙のお店なのでオイル交換を頼むのは気が引けてしまいます。 大阪ではいいお店が見つかってなんとかなっていましたが、こちらではなかなか見つからず。 しかしなんとかネット情報から見つけたお店が良さそうでしたので、予約して本日オイル交換…
3匹そろい踏み。 角度的なものもあるのでしょうが、大病前より大きくなったしるくと そま吉さんの対格差が気になります。 しるくの体重を減らし、そ…
3匹そろい踏み。 角度的なものもあるのでしょうが、大病前より大きくなったしるくと そま吉さんの対格が気になります。 しるくの体重を減らし、そま…
仕事を引き継ぐ。 担当なので対外対応。 ミス発覚でミスをしたのは前担当者。 ややこしいので私がミスをしたことにして仕事を進める。 これがいいことなのか悪いことなのか当たり前のことなのか、 判断は人それぞれですが、中には自分がやったことなのに、 前担当者のことにして逃げる人もいる。 外から見ればバレバレなのにその精神力には敬服するよりほかないです。 社会人なら誰もが一度は経験する納…
スマートフォン(iPhone)が壊れました。 画面の5分の1程が常時点灯です。眩しいです。 おそらく「もう買い替えろ」という天の声だと思います。 最新…
だんだんと夏というよりも、 既に夏の埼玉県北部。 猫たちも夏のお気に入りポイントでくつろいでいます。 良く風が通る階段の縁に座り込むスコッチ…
そま吉さんとしるく姉さんの熟年コンビ。 おやつの要求です。 無言です。
そま吉さん。 浴槽に入っています。 そま吉さんは勝手に浴室の扉を開けてしまいます。 浴槽にお湯がなければいいのですが、お湯が入っている時に侵…
そま吉さんとしるく。 年齢はそま吉さんは15歳。しるく姉さんも来月15歳。 お腹が空くと我慢できずに飼い主にアピールを行います。 若猫のスコッチは…
6月21日に猫友さんがいらっしゃいました。 このブログで確認したところ、前回は2016年とのことで、実に8年振りとなります。 それなのに前日のそま吉さんは、
そま吉さんとスコッチ。 「ふんぞり返る」という言葉を体現しているようなそま吉さんとやさぐれ感が漂うスコッチ。 一瞬ちょっと珍しい写真かと思いまし…
前回 http://somakichi.sblo.jp/article/190916590.html 本日、朝はギリギリ傘いらずの霧雨、東京駅は小降り。 無事出社できました。 日中から夕方に掛けて一部新幹線が止まったりと大変なところもあったようですが、 退社時の東京は雨も止み、自宅最寄り駅も曇りという嬉しい結果になりました。 今後も雨に打たれたくないです…
明日6月18日は朝から大雨も予想されています。 大阪にいた時はかなりずぶ濡れになりましたが、こちらに来てからは1度ぐらいです。 しかし日曜日に洗車を…
いつの間にかちゅーるとAIM(腎臓の働きを改善する遺伝子)がコラボしてました。 麻薬(笑)と治療薬の併用な感じなんですが、