chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
京都府高等学校演劇連盟 https://blog.goo.ne.jp/engekids

京都府高等学校演劇連盟の公式ページです。公演、創作脚本のご案内をいたします。

京都府下の高校演劇部が加盟する、京都府高等学校演劇連盟です。 今年2009年は、高校演劇の近畿大会・近畿総合文化祭が京都で開催されます。 近畿6府県および徳島・三重・福井・鳥取県から推薦された14校による上演です。 ぜひお越しくださいませ。 当サイトでは、大会の情報を随時更新しております。

えんげきっず
フォロー
住所
下京区
出身
東山区
ブログ村参加

2009/11/08

arrow_drop_down
  • 京都府大会の来場について

    明日、11月1日(日)に、『第37回京都府高等学校総合文化祭演劇部門』兼『第33回京都府高等学校演劇大会』が開催されます。今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、御来場いただく際には以下の点について御確認ください。①本年度は、事前に申し込みをされている方のみ、御来場いただけます。当日での申し込み受け付けはできませんので、御了承ください。②朝、必ず体温測定をして頂きますよう、お願いします。体温測定の結果、37度5分以上の体温であった場合は、御来場いただけません。御協力ください。③来場時、また場内ではマスクの着用をお願いします。④ソーシャルディスタンスの確保に御協力ください。皆様に安心して観劇して頂くために御協力くださいますよう、重ねてお願い申し上げます。京都府大会の来場について

  • 【京都府大会 リハーサル5 洛星高等学校】「三人の部員 2020」

    リハーサル後の上演校が、アンケートに答えてくださいました!Q1:リハーサル、おつかれさまでした!リハーサルはいかがでしたか。リハーサルを終えての感想をお願いします。舞台上のセットを配置するのに時間がかかってしまいましたが、なんとかキャストも万全の状態でリハーサルを終えることができたと思います。Q2:今回の上演の見どころを教えてください。大道具、小道具は特に多くの人からの協力を得て製作することができたので、ぜひ注目してください。また、キャスト一人一人の等身大の演技を楽しんでください。Q3:明日の上演に向けて、意気込みやお客様へのメッセージをどうぞ!誰もがふと思い出すような「当たり前」の出来事を部員一同それぞれ想い出しながら、描きました。皆さんも想い出しながらご覧ください。<!--<rdf:RDFxmlns:rdf...【京都府大会リハーサル5洛星高等学校】「三人の部員2020」

  • 【府大会 リハーサル4 立命館高等学校】「息をすう」

    リハーサル後の上演校が、アンケートに答えてくださいました!Q1:リハーサル、おつかれさまでした!リハーサルはいかがでしたか。リハーサルを終えての感想をお願いします。バミリが上手くいかなくて思っていたより時間がかかったけれど、1時間半で全部やることはやりきれました!Q2:今回の上演の見どころを教えてください。今の状況だからこそできた劇です。Q3:明日の上演に向けて、意気込みやお客様へのメッセージをどうぞ!楽しんで見ていただきたいです!【府大会リハーサル4立命館高等学校】「息をすう」

  • 【府大会 リハーサル3 西舞鶴高等学校】「アイネ・クライネ…」

    リハーサル後の上演校が、アンケートに答えてくださいました!Q1:リハーサル、おつかれさまでした!リハーサルはいかがでしたか。リハーサルを終えての感想をお願いします。順調に進んだと思います!着々と進めて、あとは本番のみ!気合い入れていきます!Q2:今回の上演の見どころを教えてください。やはりラストシーン。ネタバレになりそうなので多くは語れませんが、登場キャラクター「クリネ」の秘密が明かされ、そしてエンディングへとつながっていく。その間のやりとりとは違った雰囲気を味わってほしいです!もちろん、他のシーンにも見どころはたくさん!ご期待して頂けるとありがたいです。Q3:明日の上演に向けて、意気込みやお客様へのメッセージをどうぞ!初出場ですが、それでも両丹の代表校として、そして、地元・舞鶴の誇りをもって挑みます!皆さん、...【府大会リハーサル3西舞鶴高等学校】「アイネ・クライネ…」

  • 【府大会 リハーサル2 京都橘高等学校】「情緒纏綿」

    リハーサル後の上演校が、アンケートに答えてくださいました!Q1:リハーサル、おつかれさまでした!リハーサルはいかがでしたか。リハーサルを終えての感想をお願いします。団結して、スムーズに進めることができました。Q2:今回の上演の見どころを教えてください。現代と大正時代のつながりや、一人一人が一生懸命生きる姿。Q3:明日の上演に向けて、意気込みやお客様へのメッセージをどうぞ!観劇後に心が動かされる何かが伝われば良いと思います。一生懸命頑張りますので、温かく見守っていただければ幸いです。【府大会リハーサル2京都橘高等学校】「情緒纏綿」

  • 【府大会 リハーサル1 同志社高等学校】「ざつもくりん」

    リハーサル後の上演校が、アンケートに答えてくださいました!Q1:リハーサル、おつかれさまでした!リハーサルはいかがでしたか。リハーサルを終えての感想をお願いします。おつかれさまでした!部員全員てんやわんやでしたが、とても楽しい90分間でした。支部大会とは照明や舞台の大きさが全然違うので、とまどってはいましたが、こんなステキな舞台に立てることはとても楽しみです。Q2:今回の上演の見どころを教えてください。役者ひとりひとりの個性のバランスが良く、見ていて気持ちのいい舞台になっている……と思います。リラックスする場面も緊張する場面もあります。楽しみにしていてください!Q3:明日の上演に向けて、意気込みやお客様へのメッセージをどうぞ!部員全員が初の府大会です!部員みんなで創り上げてきたこの舞台、精いっぱい頑張ります。が...【府大会リハーサル1同志社高等学校】「ざつもくりん」

  • 同志社高校 府大会上演のお知らせ

    京都府大会上演のお知らせ1)同志社高校2)「ざつもくりん」3)生徒創作こんにちは。同志社高校演劇部です!1年生のみで奮闘した去年の大会から、早いもので1年が経ちました。今年は、我々にとって初めての"後輩"ができ、嬉しい限りです!!1年かぁ…でも、改めて考えてみると「1年」って、「365日」だということで、「8.760時間」ということなんです。何をわかりきったことをーって思うかもしれませんが、それって、サザエさんを5万話以上見られるってことなんです!なんと果てしない…。サザエさんを5万話以上も見たら、きっとサザエさんに対する価値観も変わるでしょう(笑)今回の上演作品は「価値観」についての物語です。1年間の中で、人間はどれだけのものに触れているのでしょう。また、反対に、どれだけのものから目をそらしているのでしょう。...同志社高校府大会上演のお知らせ

  • 洛星高等学校 府大会上演のお知らせ

    洛星高等学校演劇部京都府大会上演のお知らせ1)洛星高等学校2)三人の部員20203)創作脚本(生徒・顧問創作)4)洛星高校は、今回の会場であるエンゼルハウスから徒歩15分ほどのところにあります。嬉しいことに、昨年度に続き府大会に出場させていただくことになりました。今年度は1年生が3人、2年生が5人の8人で活動しています。例年とは違う状況での上演とはなりますが、楽しんで頂けるよう練習してきました。ぜひご覧ください。洛星中学演劇部をご存知の方は、このタイトルも・・・?にほんブログ村洛星高等学校府大会上演のお知らせ

  • 京都橘高等学校 府大会上演のお知らせ

    京都橘高等学校演劇部京都府大会上演のお知らせ『情緒纏綿』(創作脚本)こんにちは。京都橘高校演劇部です。私たちは今回、南部支部より府大会に出場させていただけることになりました。数ある中から選んでいただき、ありがたいと思っています。府大会では代表として一生懸命に取り組み最高の演劇をつくれたらと思います。まず、私たちの演目を少し紹介したいのですが、題名になっている“情緒纏綿”の意味を知っていますか。脚本を書いた生徒によると、情緒纏綿とは、「情緒、愛情がしみじみといつまでもついてまわること」という意味だそうです。今回の劇は、大正・現代という2つ時の時代が同時に、交錯するように進行していきます。どちらの時代もそれぞれの社会状況に影響されながら揺れ動く人々の心情や様子が細やかに描かれていて、題名に合ったものになっています。...京都橘高等学校府大会上演のお知らせ

  • 西舞鶴高等学校 府大会に向けて

    府大会「ブログ用上演アピール」1京都府立西舞鶴高等学校2アイネ・クライネ…3創作脚本4扇町ハルカ5コロナによる様々な制約の中、1年生2人で今春から活動してきました。演劇はまったく未経験の2人が、稽古を重ねるうちにそれぞれの登場人物の性格や思いを感じ始め、少しずつその人物へと変わっていきました。そして西高演劇部創部以来初めて府大会の舞台に立たせていただくことになりました。少し「大人」の、華やかで切ないラブストーリーを1年生がどこまで演じられるか、どうか楽しんでご覧下さい。にほんブログ村西舞鶴高等学校府大会に向けて

  • 第33回京都府高等学校演劇連盟京都府大会のお知らせ

    令和2年度第33回京都府高等学校演劇連盟京都府大会について①日時令和2年11月1日(日)②会場京都こども文化会館③その他当日、指定の警報または特別警報が発令されている場合は、中止となります。また、今後の新型コロナウイルス感染拡大により、中止となる場合もあります。御参観いただく場合は、上演校顧問への事前連絡が必要になります。感染予防・防止に御協力いただきますようお願いします。<問合せ先>京都府高等学校演劇連盟事務局京都府立東稜高等学校内野々村端人TEL075-572-2323にほんブログ村第33回京都府高等学校演劇連盟京都府大会のお知らせ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えんげきっずさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えんげきっずさん
ブログタイトル
京都府高等学校演劇連盟
フォロー
京都府高等学校演劇連盟

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用