14年目の節目に寄せて写真に込めた想い 2025年3月16日から福岡・大川市立清力美術館でそして4月21日より銀座・ギャラリー58で開催した 松田洋子写真…
横浜・桜木町写真展のおしらせ7月26日㈫~31日㈰まで横浜桜木町・大貫カメラ2階ギャラリーFocuspointにて 松田洋子写真展「海を航(わた)る」港…
八ヶ岳撮影バスツアーへ! 主宰するまとりかりあ写真教室横浜で八ヶ岳撮影バスツアーへ! 横浜駅東口からバスが出発! 3時間ほどで清里へ まずは清里…
瀬戸内海の撮影会は、香川県男木島へ!YouTubeチャンネルを更新しました。#男木...
この投稿をInstagramで見る Yoko Matsuda(@matricaria_yokomatsuda)がシェア…
風薫る6月?だった?5月は本当に雨が続きますね。 2019年に南フランスで撮影した写真を写真集として出版するのですが、(ただいま鋭意準備中) その本に掲…
写真家がプロフィール撮影!りぼん舎より発売予定の写真集「光の国へ」 ただいま編集長の吉野さん、デザイナーの石山さんにお世話になりながら制作中です。 発売…
夕焼けの高松港 高松から横浜へ🚢写真展はつづきます 昨日5月15日に終了した松田洋子写真展「海を航(わた)る」~港町・横浜から香川へ~ 期間中はご来…
4/15より香川県高松市の @gallery_i_style で開催中の写真展「海を航(...
この投稿をInstagramで見る Yoko Matsuda(@matric…
ヨコハマから高松へ YouTubeチャンネルを更新しました!5泊6日の高松の旅、前半をご紹介しています。 https://www.youtube.com…
横浜山手の5月 午前中は、主宰する写真教室の撮影会で横浜山手の丘へ。 港の見える丘公園にはバラが見事に咲き乱れていました。 が、 バラは撮らずにガラスを…
香川県高松市 ギャラリーI-styleにて松田洋子写真展「海を航(わた)る」開催中!5/15(日)まで 入場無料 ほんとうの横浜・下町野毛へ 主宰す…
香川県高松市 @gallery_i_style で開催中の松田洋子写真展のようすをリポスト...
この投稿をInstagramで見る Yoko Matsuda(@matricaria_yokomatsuda)がシェア…
高松・紫雲出山から瀬戸内海を望む ご無沙汰しています!こちらはほぼ毎日更新!InstagramTwitterfacebook かなりのご無沙汰をしてお…
「ブログリーダー」を活用して、まとりかりあさんをフォローしませんか?
14年目の節目に寄せて写真に込めた想い 2025年3月16日から福岡・大川市立清力美術館でそして4月21日より銀座・ギャラリー58で開催した 松田洋子写真…
福岡県大川市立清力美術館の外観 写真展のおしらせ 下記の写真展を開催いたします。どちらも入場無料です。 (1)松田洋子写真展「SEIRIKI」継ぎゆくまな…
【写真教室ブログ】「組写真」が人気の理由について考察する 昔は「1枚の完璧な写真」が求められることが多かったですが、今は 「写真を通して物語を伝える」…
【14年目の写真教室】これからもよろしくお願いいたします! 写真の楽しさをもっと多くの方に伝えたい!というきっかけで始めた「まとりかりあ写真教室横浜」お…
新年明けましておめでとうございます! 2025年も良いお年をお迎えのことと思います。 今年も「まとりかりあ写真教室横浜」をよろしくお願い申し上げます。…
【横浜で写真展開催】9/27(金)より29(日)まで横浜桜木町・大貫カメラ2階Focus pointギャラリー&フリースペースにて 主宰する「まとりかりあ…
【相手を思いやる言葉】職業柄たくさんの人とコミュニケーションを取っています。 写真教室を立ち上げて12年目、 毎月の受講生のみなさんや、単発、企業案件…
【健康診断】 1年に1回の健康診断でした。専業主婦時代には家人の会社から健康診断を受けるよう通知が来ていたのですが、 個人事業主になり、日々必死で業…
【集中グッズ】写真の作品を選ぶ時、私にとって音楽は不可欠です。 しかし、イヤホンをなくしてからは音楽を聴く機会が少なくて集中できず気持ちが散漫になっ…
【 写真講師業】今週から専門学校の写真講座が始まります。 テキストの読み合わせと資料作成が終わり、あとは授業を待つばかり 12年間写真教室を運営してきて…
【ホテルニューグランドのファン】 横浜の観光地山下公園の前にあるホテルニューグランドの大ファンです。 娘ともどもよく足を運びます。 最近ショップが新た…
【どうして写真を始めたのか?】まとりかりあ写真教室横浜主宰者写真家・松田洋子が写真を始めたきっかけをあまり文章にしていなかったので少しだけ書いてみます…
四国でフォトレッスン高知にあるアトリエアンサンブル高知カフェギャラリーでフォトレッスンを行いました。 こちらで5月に個展を開催させていただいたのがご縁…
【夏の撮影会】写真教室を始めて12年目の夏 年々暑さが上昇し、撮影中はカメラも人間も休憩を挟みながらでないと危険です。 今日は8名の生徒さんといっしょに横…
【今を感じる】 87歳の母が一人で暮らすことが厳しくなり、介護施設を探し始めました。 昨年からお世話になっている仲介業者さんがとても親身になってくださる…
【写真の正しい撮り方とは?】 写真を撮り始めて15年、写真を教え始めて12年 私自身、どうしたら良い写真が撮れるのか?を試行錯誤し、写真展を開催し、写真集…
写真を言葉にするということここ数年、写真教室で生徒のみなさんに言語化することを伝えています。 「写真を見れば私の伝えたいこと、わかってくれるよね」 とい…
12年目の写真教室2024年のレッスンが始まりました。今月は撮影会のクラスもあり、横浜の見どころを中心に撮り歩いています。 この2月に12年目を迎える…
銀座・写真展のお知らせ今日は写真展のお知らせが2つ ひとつめは、私が主宰するまとりかりあ写真教室横浜の受講生4名が銀座でグループ展を開催します。 グ…
秋のひかりヨコハマ山手の丘で 夏のブログからあっという間、気が付いたらもう秋でした。 今年も残すところあとあわずか、少しだけ自分の時間を作って写真教室で…