14年目の節目に寄せて写真に込めた想い 2025年3月16日から福岡・大川市立清力美術館でそして4月21日より銀座・ギャラリー58で開催した 松田洋子写真…
北へ、ひとり旅。新しく購入したカメラ、ペンタックスK3markⅢで。#松田洋子写...
この投稿をInstagramで見る Yoko Matsuda(@matricaria_yokomatsuda)がシェア…
新しいカメラを持って旅にでかけました。ペンタックスK3markⅢで撮影#旅 #松...
この投稿をInstagramで見る Yoko Matsuda(@matricaria_yokomatsuda)がシェア…
本日到着!43か77か、それともアンジェニュー、どれから試そうかな~#松田洋子写真 ...
この投稿をInstagramで見る Yoko Matsuda(@matricaria_yokomatsuda)がシェア…
写真家がオススメする写真集、優しさと温かさを表現する心象写真家、テリ・ワイフェンバックの新...
この投稿をInstagramで見る Yoko Matsuda(@matricaria_yokomatsuda)がシェア…
11/27(土)19:30~オンライン写真講座「写真とタイトルの関係を考える」ただいまお申...
この投稿をInstagramで見る Yoko Matsuda(@matricaria_yokomatsuda)がシェア…
2019年に南フランス撮影ツアーで撮った写真集を、先日の個展でご購入くださった方へお送りし...
この投稿をInstagramで見る Yoko Matsuda(@matricaria_yokomatsuda)がシェア…
セブンカルチャー橋本でフォトレッスンを担当しました。初めて訪れた街でのレッスン、小さな...
この投稿をInstagramで見る Yoko Matsuda(@matricaria_yokomatsuda)がシェア…
写真家テリ・ワイフェンバックの写真集が届きました!今回は雲をテーマにした作品。見ごたえあり...
この投稿をInstagramで見る Yoko Matsuda(@matricaria_yokomatsuda)がシェア…
11月12月と写真教室の撮影会が続きます。月の前半と後半で季節のうつろいを感じるので、同じ...
この投稿をInstagramで見る Yoko Matsuda(@matricaria_yokomatsuda)がシェア…
今月のテーマは「色気・色香」お花に例えるならこれかな~?#バラ#松田洋子写真 #...
この投稿をInstagramで見る Yoko Matsuda(@matricaria_yokomatsuda)がシェア…
横浜の港から。今日は午後から晴れるかな?#ぷかり桟橋#横浜#松田洋子写真 #...
この投稿をInstagramで見る Yoko Matsuda(@matricaria_yokomatsuda)がシェア…
撮影会の集合場所までウォーキング。横浜美術館まえはすっかり秋の景色#紅葉#松田洋子...
この投稿をInstagramで見る Yoko Matsuda(@matricaria_yokomatsuda)がシェア…
都会の朝#スナップ写真#松田洋子写真 #pentax#pentaxian...
この投稿をInstagramで見る Yoko Matsuda(@matricaria_yokomatsuda)がシェア…
都会の朝#スナップショット#松田洋子写真 #pentax#k3markⅢ#Ni...
この投稿をInstagramで見る Yoko Matsuda(@matricaria_yokomatsuda)がシェア…
都会の秋#銀座 #スナップ写真 #松田洋子写真 #pentax#pentaxi...
この投稿をInstagramで見る Yoko Matsuda(@matricaria_yokomatsuda)がシェア…
個展のお祝いでいただいた徳島のスダチを乗せてみた。いただきまーす#すだちうどん#松...
この投稿をInstagramで見る Yoko Matsuda(@matricaria_yokomatsuda)がシェア…
「ブログリーダー」を活用して、まとりかりあさんをフォローしませんか?
14年目の節目に寄せて写真に込めた想い 2025年3月16日から福岡・大川市立清力美術館でそして4月21日より銀座・ギャラリー58で開催した 松田洋子写真…
福岡県大川市立清力美術館の外観 写真展のおしらせ 下記の写真展を開催いたします。どちらも入場無料です。 (1)松田洋子写真展「SEIRIKI」継ぎゆくまな…
【写真教室ブログ】「組写真」が人気の理由について考察する 昔は「1枚の完璧な写真」が求められることが多かったですが、今は 「写真を通して物語を伝える」…
【14年目の写真教室】これからもよろしくお願いいたします! 写真の楽しさをもっと多くの方に伝えたい!というきっかけで始めた「まとりかりあ写真教室横浜」お…
新年明けましておめでとうございます! 2025年も良いお年をお迎えのことと思います。 今年も「まとりかりあ写真教室横浜」をよろしくお願い申し上げます。…
【横浜で写真展開催】9/27(金)より29(日)まで横浜桜木町・大貫カメラ2階Focus pointギャラリー&フリースペースにて 主宰する「まとりかりあ…
【相手を思いやる言葉】職業柄たくさんの人とコミュニケーションを取っています。 写真教室を立ち上げて12年目、 毎月の受講生のみなさんや、単発、企業案件…
【健康診断】 1年に1回の健康診断でした。専業主婦時代には家人の会社から健康診断を受けるよう通知が来ていたのですが、 個人事業主になり、日々必死で業…
【集中グッズ】写真の作品を選ぶ時、私にとって音楽は不可欠です。 しかし、イヤホンをなくしてからは音楽を聴く機会が少なくて集中できず気持ちが散漫になっ…
【 写真講師業】今週から専門学校の写真講座が始まります。 テキストの読み合わせと資料作成が終わり、あとは授業を待つばかり 12年間写真教室を運営してきて…
【ホテルニューグランドのファン】 横浜の観光地山下公園の前にあるホテルニューグランドの大ファンです。 娘ともどもよく足を運びます。 最近ショップが新た…
【どうして写真を始めたのか?】まとりかりあ写真教室横浜主宰者写真家・松田洋子が写真を始めたきっかけをあまり文章にしていなかったので少しだけ書いてみます…
四国でフォトレッスン高知にあるアトリエアンサンブル高知カフェギャラリーでフォトレッスンを行いました。 こちらで5月に個展を開催させていただいたのがご縁…
【夏の撮影会】写真教室を始めて12年目の夏 年々暑さが上昇し、撮影中はカメラも人間も休憩を挟みながらでないと危険です。 今日は8名の生徒さんといっしょに横…
【今を感じる】 87歳の母が一人で暮らすことが厳しくなり、介護施設を探し始めました。 昨年からお世話になっている仲介業者さんがとても親身になってくださる…
【写真の正しい撮り方とは?】 写真を撮り始めて15年、写真を教え始めて12年 私自身、どうしたら良い写真が撮れるのか?を試行錯誤し、写真展を開催し、写真集…
写真を言葉にするということここ数年、写真教室で生徒のみなさんに言語化することを伝えています。 「写真を見れば私の伝えたいこと、わかってくれるよね」 とい…
12年目の写真教室2024年のレッスンが始まりました。今月は撮影会のクラスもあり、横浜の見どころを中心に撮り歩いています。 この2月に12年目を迎える…
銀座・写真展のお知らせ今日は写真展のお知らせが2つ ひとつめは、私が主宰するまとりかりあ写真教室横浜の受講生4名が銀座でグループ展を開催します。 グ…
秋のひかりヨコハマ山手の丘で 夏のブログからあっという間、気が付いたらもう秋でした。 今年も残すところあとあわずか、少しだけ自分の時間を作って写真教室で…