CGはじめました
私はパソコンとクリスタでマンガを描いて(たまにとち狂ってイラスト描いて)いますが誰かの作品を見たときに感動するのは、CGかアナログか、では断然アナログの方ですそれも生原稿なんか見ようものならインクのムラとか、水彩の滲みとか、そういう部分に心惹かれ、良いもの見た!といつまでも記憶に鮮明に残るのです(絵の上手さとか色彩の素晴らしさとか技術とかあんま関係ないとこじゃんね、それ)CGがこんなに発展し、アナログでは追いつかないくらいの表現力とかが広がって、ちょっとネットに繋ぐだけで美麗なイラストを一日中追いかけていられる時代に、これはちょっとつまらないのでは?と最近、ふと思ったんですよねそこまでCGに感動出来ないのは、実は己の感性が死んでるからなのでは!?とつまり「はっ、何がカラーテレビじゃい。画像は白黒こそが良いんじゃ...CGはじめました
2021/04/24 12:27