chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
こばちゃんのマダイ釣り日記 http://blog.ap.teacup.com/kobacyan0920/

日本海新潟、寺泊を中心に上越、柏崎界隈でマダイを狙っています。

裏技?裏テク?なんかも暴露しますよ〜(^−^)

こばちゃん
フォロー
住所
南区
出身
南区
ブログ村参加

2009/11/05

arrow_drop_down
  • 乗っ込みマダイ攻略法 −コマセとハリスの長さ編−

    コマセマダイ釣りにおいてなんですが、冬の間深場に落ちていたマダイが、春の到来と共に産卵の為浅場に乗り込んで来て荒喰いが始まり、更には一年を通して最も大型が喰ってくる確率が高く…

  • 乗っ込みマダイ攻略法 −コマセワーク編−

    コマセマダイ釣りにおいてなんですが、冬の間深場に落ちていたマダイが、春の到来と共に産卵の為浅場に乗り込んで来て荒喰いが始まり、更には一年を通して最も大型が喰ってくる確率が高く…

  • 乗っ込みマダイ攻略法 −コマセワーク編−

    コマセマダイ釣りにおいてなんですが、冬の間深場に落ちていたマダイが、春の到来と共に産卵の為浅場に乗り込んで来て荒喰いが始まり、更には一年を通して最も大型が喰ってくる確率が高く…

  • 乗っ込みマダイ攻略法 −リールのドラグ調整編−

    コマセマダイ釣りにおいてなんですが、冬の間深場に落ちていたマダイが、春の到来と共に産卵の為浅場に乗り込んで来て荒喰いが始まり、更には一年を通して最も大型が喰ってくる確率が高く…

  • 乗っ込みマダイ攻略法 −大型マダイとのやり取り編− part2

    コマセマダイ釣りにおいてなんですが、冬の間深場に落ちていたマダイが、春の到来と共に産卵の為浅場に乗り込んで来て荒喰いが始まり、更には一年を通して最も大型が喰ってくる確率が高く…

  • 出船中止

    昨日の段階では出船可能だという事だったんですが、天気予報が変わったようで、急きょ出船中止になってしまいました。

  • 明日は出撃

  • 乗っ込みマダイ攻略法 −大型マダイとのやり取り編−

    コマセマダイ釣りにおいてなんですが、冬の間深場に落ちていたマダイが、春の到来と共に産卵の為浅場に乗り込んで来て荒喰いが始まり、更には一年を通して最も大型が喰ってくる確率が高く…

  • 昨日の釣果

    昨日の釣果画像です。 ちなみにこのクーラーボックスは、二人の釣果なんです。 [画像]

  • 昨日の状況

    昨日は、既にお伝えした通り、 ◇西伊豆 土肥港 第十八とび島丸 さんで、毎度毎度のコマセマダイ釣りにチャレンジしてきたんですが、その状況等について報告させて頂きます。 ◇昨日の状況…

  • 今日の釣果

    今日は、既にお伝えした通り、 ◇西伊豆 土肥港 第十八とび島丸 さんで、毎度毎度のコマセマダイ釣りにチャレンジしてきたんですが、今日の釣果を報告させて頂きます。 ◇今日の釣果 マダ…

  • たった今出船

    たった今出船しました。 今日の釣り座は、右舷ミヨシです。 [画像]

  • 明日は出撃

    実を言いますと、私は今既に西伊豆土肥港に到着していまして、明日は、毎度毎度のコマセマダイ釣りに、コマセマダイ釣りの聖地とも言える、 ◇西伊豆土肥港 第十八とび島丸 さんでチャレン…

  • コマセマダイ釣り攻略法 −ロッドキーパー編−

    コマセマダイ釣りにおいてなんですが、釣行の際、船に持っていかなければならない釣りアイテムは、よりスムーズに釣りをやる為の他、何かトラブルがあった時や、やりたい事がタイムリーに…

  • コマセマダイ釣り攻略法 −クッションゴム編− part2

    コマセマダイ釣りにおいてなんですが、釣行の際、船に持っていかなければならない釣りアイテムは、何かトラブルがあった時の為や、やりたい事がタイムリーに試したい時の為に、ある程度は…

  • コマセマダイ釣り攻略法 −クッションゴム編− part2

    コマセマダイ釣りにおいてなんですが、釣行の際、船に持っていかなければならない釣りアイテムは、何かトラブルがあった時の為や、やりたい事がタイムリーに試したい時の為に、ある程度は…

  • コマセマダイ釣り攻略法 −クッションゴム編−

    コマセマダイ釣りにおいてなんですが、釣行の際、船に持っていかなければならない釣りアイテムは、何かトラブルがあった時の為に、ある程度予備も兼ねて少なくはないようで、今回は、その…

  • コマセマダイ釣り攻略法 −電動リール編−

    コマセマダイ釣りにおいてなんですが、釣行の際、船に持っていかなければならない釣りアイテムは、残念ながらそんなに少なくはないようですが、今回は、その釣りアイテムの中でも、まさに…

  • 昨日の状況

    昨日は、既にお伝えした通り、 ◇直江津港 謙信丸 https://www.kenshinmaru.com/ さんで、毎度毎度のコマセマダイ釣りにチャレンジしてきたんですが、その状況等について報告させて頂きま…

  • 完敗

    今日は既にお伝えした通り、 ◇直江津港 謙信丸 さんで、 毎度毎度のコマセマダイ釣りにチャレンジしてきたんですが、早速なんですが、今日の釣果を報告させて頂きます。 マダイ 1枚(0.4kg…

  • 出船しました

    先ほど出船しました。 今日の釣り座は抽選の末、右舷ミヨシです。 [画像]

  • 明日は出撃

    明日は、毎度毎度のコマセマダイ釣りに、ここのところ連続してお世話になっている、 ◇直江津港 謙信丸 さんでチャレンジしてくる予定です。

  • コマセマダイ釣り攻略法 −コマセカゴ編−

    コマセマダイ釣りにおいてなんですが、釣行の際、船に持っていかなければならない釣りアイテムは、ちょっと手間が掛かり、残念ながらそんなに少なくはないようですが、今回は、その釣りア…

  • コマセマダイ釣り攻略法 −リール編−

    コマセマダイ釣りにおいてなんですが、釣行の際、船に持っていかなければならない釣りアイテムは、残念ながらそんなに少なくはないようですが、今回は、その釣りアイテムの中でも、まさに…

  • コマセマダイ釣り攻略法 −手返し編−

    コマセマダイ釣りにおいてなんですが、その際、極めて重要なアクションの一つに、コマセカゴにコマセを詰め、針にツケエサを刺し、仕掛け全体を海中に投入、回収する、いわゆる「手返し」…

  • コマセマダイ釣り攻略法 −二段テーパー仕掛け編−

    コマセマダイ釣りにおいてなんですが、その際、極めて重要なアイテム、それも釣果に即、直結するほど重要で、この釣りの生命線とも言って良いほどのアイテムの一つに「仕掛け」があり、再…

  • コマセマダイ釣り攻略法 −仕掛け編−

    コマセマダイ釣りにおいてなんですが、その際、極めて重要なアイテムの一つに「仕掛け」があり、再三話題に取り上げていますが、今回も改めて、この「仕掛け」にクローズアップしてみます…

  • 昨日の状況

    昨日は、既にお伝えした通り、 ◇直江津港 謙信丸 https://www.kenshinmaru.com/ さんで、毎度毎度のコマセマダイ釣りにチャレンジしてきたんですが、その状況等について報告させて頂きま…

  • 今日の釣果

    今日は、既にお伝えした通り、 ◇直江津港 謙信丸https://www.kenshinmaru.com/ さんで、毎度毎度のコマセマダイ釣りにチャレンジしてきたんですが、早速なんですが、今日の釣果を報告させ…

  • 先週釣ったマダイ

    ちょっとタイミングが微妙ですが、先週釣ったマダイの画像を今、添付します。 [画像]

  • たった今出船

    たった今出船しました。 今日の釣り座は抽選の末、右舷ミヨシ2番手です。 [画像]

  • 明日は出撃

    明日は、毎度毎度のコマセマダイ釣りに、先週、先々週に引き続いて、 ◇直江津港 謙信丸 さんでチャレンジしてくる予定です。

  • コマセマダイ釣り攻略法 −誘いのメソッド編−

    コマセマダイ釣りにおいてなんですが、その際、ある一定の条件付きではあるんですが、時折、画期的威力を発揮するアクションの一つに「誘い」がありますが、今回は、今まで私が駆使してそ…

  • コマセマダイ釣り攻略法 −誘い編−

    コマセマダイ釣りにおいてなんですが、その際、ある一定の条件付きではあるんですが、時折、画期的威力を発揮するアクションの一つに、「誘い」がありますが、今回は、改めてこの「誘い」…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こばちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こばちゃんさん
ブログタイトル
こばちゃんのマダイ釣り日記
フォロー
こばちゃんのマダイ釣り日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用