chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
自分のことは自分でやる https://asabe.exblog.jp/

宮崎市木花の小さな工務店。 手しごと、木の住まい。 浅部建設の業務日誌的雑想ノート。

『自分のことは自分でやる』 当たり前だけど、当たり前で無くなっているこのキーワード。 この言葉を大前提に生活を見直してみると、、、

工房ねこまんま
フォロー
住所
宮崎市
出身
宮崎市
ブログ村参加

2009/11/04

arrow_drop_down
  • 何を言っても無駄なのがコロナ脳

    今年の「木の花夏の夜祭」は8/11を予定していましたが諸事情により8/13に変更となりました。そして、私事ですが(このブログ、ほぼ私事ですが(^^;;)今...

  • 市政の会イベント

    市政の会宮崎支部イベント「親子で聴くおはなし会&座談会」を開催しました。語り継がれてきた民話の中には人々が生きていく中での大切な考え方や様々な気付きのきっ...

  • 基礎作りワークショップ

    田野町にある八重地区。その公民館にイベント用となる簡易的な屋根を作ります。このたび建築士会がそのお手伝いを行うこととなり地元の住民さんたちとともに協働でき...

  • 自立したクワガタと家畜の人間

    今年も実家の庭のニレケヤキにクワガタが帰ってきました。野生の生き物たちは、どこに食べるものがあるのかどのタイミングでどう生きていくのか誰からも習わずに(た...

  • キス釣り

    次男と昨年の暮れからハマっているのが釣り。自分が子どもの頃は、近所の友達としょっちゅう川に出かけた。実家から数百メートルのところに川があるので川釣りは遊び...

  • 稲の多年草化

    最近よく稲が多年草化したという話題を見かける。実際のところ、稲というものはもともと多年草だったのではないかと思う。というのも、次男が3年前にタライに植えた...

  • これから稲作一本植えの話題が多くなる

    三年目の稲作、今年作っている品種はコシヒカリ、朝日、ヒヨクモチ、ハッピーヒル。初めに作った苗は3分の2ほどが枯れてしまい生き残ったものを少しでもつなごうと...

  • 板壁は美しい

    杉の赤身の板と、サイディングボード。杉は無塗装でサイディングボードは塗装品。どちらが腐らないかのデータは、どこかが出していたが結果、杉材の方が長持ちでラン...

  • 消防団員への優先接種

    宮崎にて今回のワクチンの消防団員への優先接種が決まった。ワクチンも本当に必要で、接種しても悪影響が無いのであればそれを打ちたい者は打ってもらっても構わない...

  • ハイテクでも自然と共に

    今年もビーチパークオープンに向けての設営作業。晴れ間が出ると、もう夏の雰囲気ですね。青い空の下、マスクを外して、潮風を浴びて、波の音を聴いてビロウの木陰で...

  • 自動車板金修理に挑戦

    私の妹に譲ってもらった、長男の軽乗用車。コンクリートの出っ張りにフロントバンパーを引っ掛けて車をバックしたら外れてしまったみたいです。バンパーが宙ぶらりん...

  • 人は美しい風景をつくろう

    夕方現場帰り、手植え機ジナンボーが植えた田んぼに行ってみた。今年も美しい風景が作れそうです。ちなみに、お米は副産物です♪世界はこんなに美しいのに多くの人は...

  • 新型手植機ジナンボー

    本来ならもう田植えも終わっているような時期なのですが今年は苗作りに失敗したこと、建築仕事が立て込んでいることなどからかなり遅れてスタートしています。二番目...

  • 田んぼ、はじめました。

    いよいよ今年の米作り、代掻きを始めました。今年はなかなか時間がつくれず米作りが後手後手にまわっています。そんな中、軽トラの荷台に人知れず生えてきた軽トラ苗...

  • いそろく

    いそろくとは、以前飼っていた雄鶏の名前。薩摩地鶏系(そう言うのかはわからないが、、)の綺麗な鶏でした。とても優しく、群れを守るため勇敢に何にでも立ち向かっ...

  • 学生団員の活動からの「みつをこぼせ」

    こちらで取りまとめている団員の中には、大学生がいるのですが一般の消防団員と違い、ここに定住しているわけではなくまた、未成年だったり、移動手段がなかったりと...

  • 原因と結果

    物事には原因と結果がある。原因なくして結果は出ない。病に倒れたとすれば、そこには必ず原因がある。病という結果だけを見て対処しても原因を正さなければ意味が無...

  • 建築か機械か

    宮崎神宮拝殿の手すりを製作したので、取り付けに行ってきました。今回も弥良来杉での依頼でしたが本来、弥良来杉とはモックル注入の2×4規格の宮崎県産杉材です。...

  • 入院

    いつも機械修理の参考にさせていただいたり、わずかですが道具を購入させていただいたりしている愛知の利兼さん。今回、レーザー墨出し器が電池の液漏れで使えなくな...

  • パンデミック?

    パンデミックとは、広範囲に及ぶ流行病。新型コ口ナとは、メディアを通じて感染が広がった心の病。まだ誰も見たことのない未知のウイルスは「とりあえず、こんな感じ...

  • 利権や組織に縛られず

    コロナ禍とは、いったい何なのか。人々は何を恐れているのだろうか。ワクチンに何を求めているのだろうか。こんな画像を見つけました。これ、鹿児島の病院に貼り出し...

  • アナグマがでた

    もう随分前になりますが、作業場にアナグマが住み着いていた時期がありました。当時は一年くらい作業場の奥から出入りするのを見かけていましたが、ここ数年はあまり...

  • 屋根の草むしり

    お隣さんは高齢の一人暮らし。ご主人が数年前に亡くなられ、農業も一人で継続されています。トラクターに乗ったり、背丈以上の高畔の草払いをしたりとその辺のお年寄...

  • あしあと

    作業場でテーブルソーを使うと、あたり一面粉まみれ。。そのまま一昼夜放置しておくと、面白いものが見られます。粉の上を何者かが歩いた足跡がたくさん。何者の足跡...

  • つくりものは、コツコツと。

    いつも建築ネタになると訪問者がぐっと増えます。ありがたいことです。おそらく、ブログ村のかたが覗いてくれているんでしょうか。。建築に関してはいつも恥ずかしい...

  • 伝統構法は伝統構法のみでは成立しない

    facebookの森と木材のグループに「伝統工法の建前をしました」と投稿があったので、チラッと写真を見ていいねを押したけどよくよく見るとボルト使ってるし、...

  • ウッドショック

    ここ杉材の産地宮崎でもウッドショックの影響は出ているよう。しばらく前に県外からの新規の業者より少量の注文が入り高値で取引したらしい。その後、今度は数量が増...

  • 生きることは、四苦八苦。

    今の時代、皆、死を恐れる。まあ確かに、自分自信も死ぬのは嫌だけれど若い頃のように「怖い」と思うことはなくなった。人は生まれ、この世に生を受けたからには、必...

  • 毎日が締切日

    こうもやることが多いと、毎日が何かしらの締切日。仕事は時間が経てば、進捗状況に関わらず引渡し日が近づくし同時進行の小物製作も油断しているわけでは無いが1日...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、工房ねこまんまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
工房ねこまんまさん
ブログタイトル
自分のことは自分でやる
フォロー
自分のことは自分でやる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用