今お申し込みいただくと、通信講座は4月最終週から教材発送となります。挑戦してみたいかたは是非〜o(^▽^)oカルトナージュ作家の井上ひとみです。■カルトナージ…
こちらは、Kさんが作ってくれた「一段の引き出し」✨上級の課題作品です🎓内箱は、同じサイズで《布貼り》と《紙貼り》の2タイプを作り比べ🎨どちらもおしゃれ!個性が…
こちらはIさんが作成してくれたクロスステッチの六角形小物入れです✨ヴォーグ学園東京校の「クロスステッチと合わせて楽しむカルトナージュ」の課題2作品目です(ステ…
こちらはSさんが作成してくれた通帳ケース・中級の課題作品です📔表紙はキャスキッドソンのロンドン柄です。可愛くて汚れも目立ちにくく長く使うのにもってこいですね!…
こちらはTさんが作成してくれたクロスステッチの六角形小物入れです✨ヴォーグ学園東京校の「クロスステッチと合わせて楽しむカルトナージュ」の課題2作品目です(ステ…
【カルトナージュ】シングルチェーンのショルダーバッグ【生徒作品】
Mさんが作ってくれたシングルチェーンのショルダーバッグです。折り財布の応用のいわゆる縫わずに作れるバッグです。Uさんと作った型崩れしないしっかりしたツイードバ…
【クロスステッチ】ベリーと鳥のリースの小箱【カルトナージュ】
久しぶりの本人作の作品(レッスン用サンプル)です。ベリーと鳥のリースの小箱です。ヴォーグ学園「クロスステッチと合わせて楽しむカルトナージュ」講座の課題です(が…
「ブログリーダー」を活用して、井上ひとみさんをフォローしませんか?
今お申し込みいただくと、通信講座は4月最終週から教材発送となります。挑戦してみたいかたは是非〜o(^▽^)oカルトナージュ作家の井上ひとみです。■カルトナージ…
こちらは、Kさんが作ってくれた「一段の引き出し」✨上級の課題作品です🎓内箱は、同じサイズで《布貼り》と《紙貼り》の2タイプを作り比べ🎨どちらもおしゃれ!個性が…
こちらはIさんが作成してくれたクロスステッチの六角形小物入れです✨ヴォーグ学園東京校の「クロスステッチと合わせて楽しむカルトナージュ」の課題2作品目です(ステ…
こちらはSさんが作成してくれた通帳ケース・中級の課題作品です📔表紙はキャスキッドソンのロンドン柄です。可愛くて汚れも目立ちにくく長く使うのにもってこいですね!…
こちらはTさんが作成してくれたクロスステッチの六角形小物入れです✨ヴォーグ学園東京校の「クロスステッチと合わせて楽しむカルトナージュ」の課題2作品目です(ステ…
Mさんが作ってくれたシングルチェーンのショルダーバッグです。折り財布の応用のいわゆる縫わずに作れるバッグです。Uさんと作った型崩れしないしっかりしたツイードバ…
久しぶりの本人作の作品(レッスン用サンプル)です。ベリーと鳥のリースの小箱です。ヴォーグ学園「クロスステッチと合わせて楽しむカルトナージュ」講座の課題です(が…
Nさんが作ってくれた三段のマジックボックスです。カルトナージュの、ちょっと凝ってはいますが基本の形なので、一度は作って欲しいボックスです。Nさん、布の柄どりを…
Nさんが製作した刺繍のフレーム仕立てのお手伝いをしました。かわいいですねー。刺繍はご自身で仕上げていた川畑杏奈さんデザインのラプンツェルです。Nさんはディズニ…
Mさんが作ってくれたファスナー式のバニティポーチです。ピンクのツイードでとってもかわいいです!ふわもこで手触りがよく気持ちがいいです。ハンドルも共布で自作です…
Kさんが作ってくれたクロスステッチの六角形の小物入れです。ヴォーグ学園東京校「 クロスステッチと合わせて楽しむカルトナージュ」の課題1作品め。ステッチイデー4…
Hさんが作ってくれたクリップボードです。ご友人へのプレゼントで、Hさんお気に入りの楽器柄のペーパーを使っています。右側にはしっかりペンホルダーもつけました。H…
Kさんが作ってくれたクロスステッチのニードルケースです。ヴォーグ学園東京校「 クロスステッチと合わせて楽しむカルトナージュ」の課題1作品め。ステッチイデー42…
Iさん作のイベント用ショップボードです。中身はタイルにポーセラーツを施しています。Iさんはかわいい犬さんと猫さんの食器やリュックなどを作ってSNSやリアルイベ…
Wさん作のベビーちゃんの足型アートです。向かって右側がクロスステッチで仕上げた👶ちゃんの足型。左側はフォトフレームで、額縁部には足型とお揃いの柄があしらわれて…
Tさんが作ってくれたクロスステッチのニードルケースです。ヴォーグ学園東京校「 クロスステッチと合わせて楽しむカルトナージュ」の課題1作品め。ステッチイデー42…
Tさんが作ってくれたリモコンたて。4本入ります。ご自宅のリモコンのサイズにあわせて作っています。綺麗な黄緑でとってもかわいいです!見た目はすっきりしていますが…
Sさんが作ってくれた中級の蝶番の蓋の箱です。北欧風のお花がとってもかわいい箱になりました。この蝶番の箱は横長なので、中級さんにとってはきれいにふんわりと綿を入…
Uさんが作ってくれたクリスマスのアドベントチェストです。お気に入りのクリスマス柄の記事を使いたいということで、引き出しのサンタさんの配置を楽しそうに考えてらし…
Uさんが作ってくれたダブルチェーンのショルダーバッグです。折り財布の応用のいわゆる縫わずに作れるバッグです。Uさんと型紙と作り方から考えて型崩れしないしっかり…
カルトナージュアトリエレッスンにつきまして、ご受講希望者さまは、こちらのメールフォームからまで一度お問合せください。一度恵比寿の教室に足を運んでいただるよう体…
Hさんが作ってくれた壁飾りです。Hさんの旅行の思い出がぎっしり詰まっています!メインは四角い台湾のポストカードで、お土産の紙袋もきれいなところを切り取ってメイ…
カルトナージュ作家の井上ひとみです。先日お知らせしておりました、コットンタイムとステッチイデーの掲載作品のキットの販売の準備ができましたのでお知らせです。こち…
本日4月11日(木)発売のステッチイデー42号に作品が掲載されています。62〜65ページに載せてもらいました。今回は本当にカルトナージュが初めての人でもできる…
本日4月6日(土)発売のコットンタイムに作品が掲載されています。66〜69ページに載せてもらいました。今回はオディコートという塗ると高い防水効果が得られるラミ…
Mさんが作ってくれたバックル留めの引き出し付き小箱です。お裁縫箱として使う予定だそうですよ♪上段は、蓋が両開きになっていて、固定はバックル仕様。グリーンのバッ…
Wさんが作ってくれたファスナー付きのバニティポーチです。20年くらい前のyuwaの生地で、ほんのりモアレの地模様も入っています。レトロっぽくて可愛いです。内側…
Uさんが作ってくれた額装です。ご家族の記念フォトを額装してくれましたー!とにかく中身のお嬢様がとってもかわいいのでなにをどうしてもかわいいのですが(笑)洋風で…
Tさんが作ってくれた文具ケースです。似たような形のちいさな小箱を初級で作りますが、大きくつくるとなんでもぽいぽい入れられて便利です。閉じるとこんな感じ。内側に…
Kさんが作ってくれたハリネズミさんのピンクッションです。(図案はステッチイデー38号に載せてもらっています)Kさんクロスステッチははじめてだったので布はアイー…
Nさんが作ってくれたふくさです。A4の三つ折りが入るちょっと大きめサイズです。マスク入れにもちょうどいいので花粉の季節におすすめです。閉じるとこんな感じ。マグ…
シンデレラの図案を刺繍&額装しました。図案は川畑杏奈(annnas)さん。「annasのもじの刺繍」に載ってます。ハートの斜角は厚紙を組んで作りました。ダイソ…
Iさんが作ってくれた仕掛品収納ボックスです。作業途中のものをポイポイ入れておけます。I家の整理整頓がどんどん進んで行くようで嬉しい♪一見シンプルなんですが、重…
今お申し込みいただくと、通信講座は2月最終週から教材発送となります。挑戦してみたいかたは是非〜o(^▽^)oカルトナージュ作家の井上ひとみです。■カルトナージ…
Wさんが作ってくれたクリスマスアドベントの引き出しです。引き出し部分はクロスステッチです。小さく日付も入っています。とっても素敵♪真ん中にはクリスマスのお人形…
Mさんが作ってくれたツリー型のシェルフです。プロバンス柄のツートンで、小物を飾らなくてもアクセントになってかわいいです!(ご自宅ではサンタさんのお人形を飾って…
ateliermiekoさんが作ってくれたクリスマスのカリグラフィー作品の額装です。ポストカードサイズの市販の額に入ってます。赤の濃淡のツートーンのペーパーと…
Tさんが作ってくれた黒リネンのふくさです。弔事用にしたいということで、内側もグレーを使っています。あまり頻繁には使いたくはないけれど、おうちに一つあると安心で…
Oさんが作ってくれた上級課題の床置きのダストボックスです。実際は中にプラスチックのゴミ箱を入れて、カバーとして使います。イギリスのインテリアファブリックブラン…
Tさんが作ってくれたハリネズミのピンクッションです。かわいくできあがりました!蓋を閉めるとこんな感じ。お嬢様も気に入ってくれたとのことで、おうちでもう一組お2…