2024年7月中旬の河川敷探鳥
探鳥を趣味としているからか、時折夢に野鳥が登場することがあります。 少し前にみた夢は、近所に多くのシギチが飛来したもので、見たこともない 個体もチラホラ混じっていました。 近所の河川敷で今迄秋に見られたシギチは、メダイチドリ、キアシシギ、 オオジシギと春に比べてかなり限られていますが、もしかしたら今季は 新たな出会いもあるのかもしれません。 とは言え・・・この暑さが落ち着いてくれない限り、早朝であっても重たい カメラを携行して歩こうとは思えません。 せめて朝晩だけでも、25℃を下回ってくれると助かるのですが・・・。 先日歩いた河川敷で出会った野鳥を掲載します。 この日も朝はどんよりした曇り空。 葦の奥にオオヨシキリの幼鳥らしき個体を発見しました。 親鳥が獲物を持ってきてくれたようで、必死にアピールする幼鳥。 パクッと咥えたのはショウ..
2024/07/31 14:02