お仕事を頑張りたいアラサーOLブログです。 最近タイ語のお勉強を再開しました^^♪
とにもかくにもタイが好き! フルーツがこんなに安くっておいしいのは、東南アジアの魅力ですよね(‐^▽^‐) 普通のOLですが、タイが絡む話題になるとテンション高まりますww
昨日に引き続き、シンク下の整理に取り掛かっています。こういう行動動線の行き届かないところに仕舞い込んであるものって、たいてい「予備」や「備蓄」が多い。この晩酌…
よーし。昨日目標設定したキッチンの「ゴミ箱をシンク下に隠そう」計画に向けて、一歩ずつ進めていきます。快適なアフターを目指すために、ビフォーの状態を記録しておき…
今年に入ってから、「公開断捨離」を始め、不要なものを見分けて捨てる力がついてきたと思います。ちなみに、これまで処分したもので「捨てなきゃよかった〜〜」と思うも…
つい増殖しがちなタッパー。必要最低限だけ残して、処分しました。意外と嵩張りますしね。あと、プラ製の容器だと、洗っても油落ちが甘いことがあり、地味にストレスでし…
今日は大型ギアを処分対象に。こちらです。ロードバイク用の室内トレーニングマシーン。鉄製なのでめちゃめちゃ重たいやつ。オットがロードバイクが趣味な時期があったの…
キャンプから帰宅。本日の断捨離は、いただきもののビール。こちらはとあるキャンプ場で、近くのキャンパーさんが「飲みきれないから」とくださったのですが、我が家AS…
登山を始めてから、山バッジを集めるように。色々なデザインがあり、可愛いのですよね。たくさん集まってきたので、「見える収納」ということで、木枠に布を張ったバッジ…
メイクボックスの中から、使用していないチーク2色を断捨離です。セザンヌの青みピンクは、地黒なわたしの肌には馴染まなかった。。ある程度使ってから気がついたよ(笑…
更新が滞りました。でも、断捨離は、休まず着々と。本日手放したのはこちらです。ミニ財布。結婚式に参列する際など、ミニバッグを持つシーンで使用していたサイフですが…
本日の断捨離。こちらを手放しました。付けなくなったアクセサリーたち。他にも色々と持っているため、出番のないこれらは手放しました。ちなみに。わたしが10年間同じ…
法事で静岡に帰省してきました。帰りに「お寿司を食べよう」となり、調べたのがこちら。回転寿司の「魚磯」さんです。東名の富士インターで降りたら10分かからない立地…
断捨離@リビング編。いま「捨てるモード」に入っていますから、長年使っていないものが目に留まるように。大学時代使っていたデジタルカメラ。今じゃiPhone一択で…
みんなの回答を見る
リビング周りで、ここ2〜3年、まったく出番のなかった文房具を処分しました。「いつか使うかも・・・」というものは、結局登場することがないですから。必要になったら…
本日の手放し対象は「タバコ」。オットのですね。禁煙したわけではなく、もうこの銘柄を吸わなくなった、ということだそう。タバコの嗜好も変化するのですね?気持ちは理…
建国記念日の祝日は、自宅にてのんびり家事をする一日でした。オットもいたので、ちょうど良いと思い、彼の思い出の断捨離を進めました。片付けを嫌がるもんで、カフェオ…
昨日一気に捨てたもの「iPhoneアクセサリ関連」/メルカリで稼ぐ4のコツ
昨日八ヶ岳の旅から帰宅し、洗濯に荷物の整理と一気に終わらせました。旅って、ここまで完了させてやっと「ただいま」ですよね。ひと息つく前に、気になっていた引き出し…
2020年の夫婦のやりたい事のひとつに、「冬山デビュー」がありました。コツコツと雪山準備を進めて、いざ出陣。八ヶ岳にブルーの中、アイゼンで雪を踏みしめながら登…
本日わたしは「初めてのテレワーク」の日。ビデオ会議があることに備えて、お部屋を整頓しましたよ。いつまでキープされるでしょうか(笑)そして、1日1つの断捨離チャ…
夜更新。今朝はいつもと違うペースで過ごし、うっかり継続していた断捨離を忘れていました。いけない、いけない^^;本日目についた手放し候補はこちらでした。使わない…
本日はそこそこ大型のものを手放します。2m四方のラグマット。これは「思っていたものと違う」ものを買ってしまった・・・という、お買い物失敗パターンです。あのです…
今日捨てたもの「赤い傘」と、普段使いの「カモフラ折りたたみ傘」
「1日1つの断捨離週間」2週間目に突入です。本日進出したのは「玄関回り」。お気に入りのWAKAOの「赤い傘」を手放します。生産量が少なく、予約して購入した思い…
「1日ひとつを手放す断捨離」。土日を挟み、大物を色々捨てましたよ。今日は「燃えるゴミ」の日だったこともあり、カーテンを処分。写真は撮り忘れましたが、無印の厚手…
長野キャンプから帰宅し、お風呂あがりに再び断捨離。(マイナス7度まで冷え込みました)洗面所周りで、まだ捨てられるものを発見。糸ようじ、です。いやね、歯間ブラシ…
「1日ひとつなにか手放す」というルールで始めた断捨離。今日はしません。というより、できません。なぜなら、キャンプに来ているため。葉が落ちて空が明るく抜ける「冬…
「ブログリーダー」を活用して、mitoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。