ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
グーグル・アース
最近の科学の進歩は目覚ましく、刻々と変化する波もパソコン上でチェック出来るようになって来た。とは言っても・・・、「波伝説」や「波ある?」等の波情報ではなく、政治家も 中国船の領海侵犯の監視に使っている(!?)と言っていた例のアレ・・・、グーグル・アース
2024/11/29 08:00
汚点
このブログを始めた頃の看板ネタ・・・それは ウンコネタ...今から20年前ぐらいの話。当時 俺達は20人ぐらいでサーフチームを作り、毎週休日は俺達だけのシークレットポイントでサーフィンを楽しんでいた。そのポイントは砂浜を数キロ走ったところにあり、4駆の
2024/11/27 08:00
ハワイ帰りの・・・
いつもの浜辺で 遥か遠くのポイントを眺めるサーファー達が居た。朝8時から 潮が引くのをずっと待ち続けるオヤジ達・・・何故なら沖のリーフの米島ポイントは 干潮直前がベストなのである。米島ポイントのサイズアップを待つ事2時間・・・AM10時を過ぎると 遥か
2024/11/25 08:00
どうでもいいけど・・・
俺の最近の口癖は 「どうでもいいけど」である。自分ではあまり意識してないのだが、よく言うらしい・・ジジイになると 世の中で起きているほとんどのことに興味がなくなってくる。「どうでもいいこと」が多すぎるのである。そんな「どうでもいいこと」を いちい
2024/11/22 08:00
定例会議
晩秋の頃・・・、いつものように地元の居酒屋で 第15,609回定例会議が開かれた。出席者は ISU会長、HSA支部長、俺の3人だった。生ビールをみんなで注文したあと カバンの中の資料を取り出す会長・・・この日の議題は 15日に開催されるISU第3戦のエントリーの確認
2024/11/20 08:00
テレマーク
小寒い秋の日の午前10時・・・県北地方は 北東の風がやや強く どんよりとした曇り空だった。こんな日に面がいいのは 南浜ポイント(リーフ)のみ!!干潮1時間前ということで 潮回りも良く 勇者達が続々と集まって来ていた。参加者 俺、O平さん、M路さん(
2024/11/18 08:00
マッハのケン
或る年の夏の終わり・・・ビーチの喧騒を逃れて 米島ポイントに浮いている2人・・・時間は早朝 7時前だった。俺 「思ったよりデカイね!! 岸から見た感じでは腹胸ぐらいかなと思っていたけど、セットは肩ぐらいが来るね!! ブヒョヒョヒョ・・・」T鍋 「
2024/11/15 08:00
そして誰もいなくなった
真夏の或る日の河原子ポイント・・・小波のテトラ脇ピークには 7~8人のサーファー達が浮かんでいた。メンバーは ローカルがバード一人で、他はすべてビジターだった。それを眺めながらウエットに着替えていると ボードを抱えた片ピー大佐が通りかかった。(片
2024/11/13 08:00
フランクフルート!?
ある夏の日の午後・・・いつもより長めの米島サーフィンを終え、ショップ近くの海の家へと飛び込んだ俺とカズだった。サーフィンの後の生ビール!!夏は これを飲むためだけにサーフィンをしてるといっても過言ではない!?(キッパリ!!)俺 「おやっさん!!
2024/11/11 08:00
或る意味 伝説のサーファー!?
休日の或る日・・・早朝 死にそうな声で カズが電話をかけて来た。俺 「何か有ったのか??」カズ 「実は・・・」まあ 彼の話を要約すると 某サーフショップ店長に「知り合いの主催する大会があるから お前がショップの代表で出ろ!」と言われて、大会が開催
2024/11/08 08:00
ナンマイダブ
アラスカ方面からのうねりを目で追いながら サーファーとしての心構えを弟子に説く俺だった。「おい カズ! デカい波が来て 行くかヤメるか迷った時には 必ず行けよ!!」カズ 「えっ!? 『迷った時はヤメロ!』がケンさんの口癖じゃないスか??」俺 「それ
2024/11/06 08:00
トリプル
台風の置き土産が炸裂する南浜ポイント・・・ワカメピークやテトラ脇ピークに浮かぶビジター達を横目に 遥か沖の執念ピークに向かってパドルをする俺なのであった。その目指すピークには セットでダブルオーバーというお化けサイズが押し寄せていたのである。岸から4
2024/11/04 08:00
置き土産
10月の或る日、時間はAM9時・・・俺は 南浜ポイント前の防波堤の上で 遥か彼方の太平洋を見つめていた。前々日に台風27号、28号が通り過ぎ 「そろそろ 置き土産が押し寄せているのではないか!?」と胸騒ぎがしていたからである。その予想通りに、目の前では 「
2024/11/01 08:00
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ケンさんをフォローしませんか?