阿蘇市国道57号沿いその名の通り看板はありません前回は多くては入れませんでしたが今回はすんなり入店さて何食べよう?相方はデミグラスソースのハンバーグで唐揚げ定食唐揚げたっぷりでした私は近くを通ったらまた寄ろうっと。一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちらなか田~看板のない定食屋
くじゅう山群や阿蘇山、祖母山のルートや温泉なども御紹介します。燻製作りや自家焙煎コーヒーの話題も。
阿蘇、くじゅう、祖母山近辺の風景や温泉、食べ物、変なもの?を写真とともにご紹介。 阿蘇ポーランの笛 http://polannofue.com/
仕入れの帰り道阿蘇の風景田んぼに水が張られています上から見るとこんな感じこうやってみるとカルデラ内は水田が多いですねさて我が家のあるくじゅう方向を目指して帰りましょう一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら阿蘇の風景
南阿蘇にヤマメ仕入れの時にたまに寄る食堂日曜日が休み仕事途中に利用の人が多い南阿蘇は観光客用のおしゃれなカフェとかが多いですからねさて何にしようかなーチャンポン定食たまにはあっさり味のちゃんぽんもなかなか良いです相方はアジフライ定食味噌汁も美味しいと言ってました一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちらふるさと食堂南阿蘇村
これはまた別のタープお安くなってたので車のサイドオーニングに使おうかと。タープとしてはミニマムな感じでも悪くないビビィとして使えるようにホックで閉じれるようにしてあります強度が割とあるので緊急の際の担架代わりに使えるらしい山に持って行っても良いかも一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら庭にタープを張るその2
お安くなってたので買ったタープ雨の日に庭で作業するのに使うかも。取説までついてる布一枚だから何とでもなると思うけど。ペグは8本ついてたちゃちゃっと張ってみる3分もかからず張れるのはシンプルだから。この下でハンモックでゆっくりするのも良いかも?一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら庭にタープを張る
大分県竹田市久しぶりの竹田ホルモン今日は一番乗りのようですやったービール飲みながらキムチ食べて肉焼きます相方はご飯食べ始めるとご飯もお酒も進みますー相方は飲まないので運転してもらえてありがたい満足して薄暗くなった道を帰りますだいぶ日が長くなりましたね一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら竹田ホルモン
日中は暑くなってきましたねソフトクリームが美味しそうやまなみハイウェイ沿いのミルクランドファームへラムレーズンが美味しそう2種盛でんーたまらん美味しいやっぱ牧場のソフトクリームは最高やねそのあとは猪ノ瀬戸へあまり花がない時期のようだけど散歩緑のにおいがいいねサクラソウの名残ここはたくさん咲くからなぁさて別府で温泉入ってから帰るとしよう一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちらミルクランドファームでソフトクリーム
泗水町にある野の湯にやって来ましたここはすべて貸切湯露天風呂付きの貸切湯へ内湯と露天風呂露天風呂は少し温度が低めで長湯できますひのき風呂はいいなぁつるつるするアルカリ泉質湯上りに外の足湯へドクターフィッシュがたくさんいるので期待して足入れたら全く寄ってこない。角質が全くないのかな?たくさん足に寄ってくると思ったのになー一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら野の湯熊本県泗水町
仕事の合間にお昼休憩と散歩長者原まで出かけて日光に当たるヘルスセンターでとり天定食提供が早いのでお昼時でもすぐに食べられますさ帰って仕事だー梅雨前にやることが山積み梅雨入りしたらのんびり過ごそう一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら長者原でとり天定食
ビレイしながら風呂場の小屋の屋根工事この傾斜なら大丈夫・・・とは思うも夕方辺りに疲れてきたら落ちる可能性もあるため念のためにちゃんとハーネス着用はい完成母屋とルーフィング材は一緒母屋も2年前に自分で張り替えたものこれであと20年は持ってくれると良いなー一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちらビレイとって屋根工事
今年も気が付いたらアサギマダラが飛来する季節になりました。大分の姫島辺りはかなりの数が飛来しているらしい。また見に行きたいなぁ。ここで羽を休めてさらに南下するんでしょうね。台湾辺りまで行くのかな?一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちらアサギマダラ
オオヤマレンゲはまだつぼみ来月は見ごろになりそうベニバナヤマシャクヤクこれはそろそろ見ごろかな?ササユリもう咲いてる、早いねクリンソウの群生こちらもクリンソウ一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら近所の花園
仕事の合間に長者原を散歩チゴユリがあちこち咲いてるマイヅルソウもぼちぼちヒバリが岩の上でさえずってます望遠で撮ればよかったで、望遠に付け替えたら足元から野鳥が飛び出す。近すぎてピント合わず。サワオグルマの黄色が鮮やかそろそろ時間つくって山に行きたいなぁ一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら長者原を散歩
どうも菊池に来たらここに寄ることが多いです。寿食堂。レトロな雰囲気がたまらんとです。この食品サンプルもなかなか良いです。と言いつつ、また日替わりにしてしまった。たまにチャンポンと半チャーハンとかロースカツ定食にすることもあるけど、ほぼこれ。相方は野菜炒め定食ほぼ一択。これも美味いんだな。自戒は違うもの頼もう。と言いつつまた日替わりだったりして。一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら寿食堂菊池市
たまにはゆっくり蒸し湯別府のひょうたん温泉へ足湯湯雨竹で温度を低くして源泉かけ流しのまま温泉を提供してます貸切湯へ温泉と蒸し湯、水風呂この交互浴がたまらんですまずは蒸し湯へミストたっぷりなんでけっこう熱いです5分も入れば水風呂行きですーいやー生き返るわ一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら別府ひょうたん温泉
5月15日午前中はやや曇りがち草千里から烏帽子岳へ草千里は平日にもかかわらず外国人観光客でにぎわってます。曇りがちでも良い感じここも数年前に比べたらかなり来る人が増えました。あまり噴煙あがってない火口この30分後、警戒レベル2になり火口見学ができなくなります。駐車場はたくさん車停まってます。登山者が写り込まないように写真撮りますがなかなか。頂上は人多しすぐに下って登り始めから40分後、再び駐車場へ。火口から近い皿山とかけっこう良さそう来年はあちら方面にも行ってみるかなー一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら阿蘇烏帽子岳
仕事前に早朝から黒岩山へ阿蘇五岳に朝日が当たってます三俣山から日が昇ってきた五月も半ばですが霜がおりてます近くに山があるとありがたい好きな時間に行けるまだシャクナゲが咲いてます三俣山のシャクナゲが見ごろかもこちら方面のミヤマキリシマも来週から見ごろかな?一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちらくじゅう黒岩山
仕事終わった後に午後からちょっと猟師山へ。そろそろミヤマキリシマの咲き具合も見ないとね南峰に様子見に行ってみようこのシダ植物が好き南峰だよー霞が少しあるけど今日も良い眺めぼちぼち咲き始めてます見頃は来週以降かな頂上周辺はというとこちらもぼちぼちマイヅルソウがあちこち咲いてました一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちらくじゅう猟師山5月13日
気候の良いシーズンなので毎日ゲストに来ていただいて忙しい毎日、仕事の合間にもいろいろ建物の補修などして忙しいです。風呂の扉も新しくしないと。とりあえずこんな感じに出来上がりました。梅雨に入る前に他にもやることが山のようにあるよー一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら仕事の合間に仕事
仕事前に近所の山を散歩筑後川源流付近からなんだか新緑がまぶしい木立の中を軽く走ったり歩いたりサワオグルマがあちこち咲いてるこれはキンランかな?阿蘇が見える丘のてっぺんまでやってきたここで弁当広げるのもいいなぁいい感じの場所だぞー一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら朝の散歩阿蘇五岳を望む
この間までは恵ちゃん食堂という名前だったかな?セルフの食堂昼時は多そうですが午後1時過ぎるとほとんどお客さんいなくて静かご飯は普通盛りでも多いので小食の方は少な目にしてもらったほうが良さそうこれで700円とは有り難いですね一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら松ちゃん食堂
志布志でセルフのうどん屋さんに寄ってみた。さつま揚げ屋さんがやってるうどん屋さん。熱々の揚げたてちくわ天がトッピングされたうどん甘めのつゆが美味しい揚げたてカツカレーもさつま揚げ付き提供が早いのでささっと食べたいときはありがたいえびの市の白鳥温泉上湯へ常連さんはみんな蒸し湯に行ってて内湯と露天風呂は誰もおらずのんびり入る眺めも抜群だしなかなか良かったです一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら志布志のうどん屋さんと白鳥温泉上湯
仕入れの途中でいつもちょっと寄ってみます花がいろいろ咲いて賑やかになってます足早に回るのは決して焼きそばを注文しているから・・・ではない(ピザも注文している)ネモフィラもたくさん咲いているじゃありませんかいいねーまた来週も仕入れの合間に来てみようっと。一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちらくじゅう花公園5月
オオデマリが咲き誇ってますまぶしいエビネがちらほら咲いてますあ、スズランもブルーベリーの花も咲き始めましたお出かけするのによい季節になりましたね一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら我が家の庭の様子
硫黄山の影響か、川が硫黄泉みたいになってます。第一鹿発見この後も続々今日も噴煙を上げる硫黄山足元にはリンドウがちらほら白紫池は遠浅昔はここが天然のスケートリンクだったらしい温暖化の影響で凍らなくなって久しいけど。ほう。ムササビを見てみたいなぁ。ヤマネは北アルプスではよく見ました。寝てる時に額に乗られたこともある。ミツバツツジ?まだ咲いてた。パトロール中のアナグマ君にもあった。軽く温泉にでも入って朝ごはん食べに帰るかー一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちらえびの高原池巡り
仕入れの合間に阿蘇市と波野村の境にあるドライブイン峠へ相方はちゃんぽん定食ミニ全然ミニじゃない(笑ご飯の量もかなり減らしてもらってもたっぷり焼ホルモン定食たっぷり食べて頑張って仕事しよーお昼時は混みあうので昼前の11時頃に行くのが良いかも。一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちらドライブイン峠
えびの市にある陣の池に行ってみました狭い道を走って行き止まりに青い池がありました説明を読むと江戸時代に作った堤らしいですレンゲがたくさん咲いてましたさらに奥には小池こちらは湧水がたくさん湧き出ていて透明度抜群かなりの湧水が湧き出していて陣の池に流れてました誰もいなくて静かな場所でした一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら陣の池えびの市
先月法事で宮崎行の時についでに都井岬まで足をのばしました岬馬たちがのんびり草を食んでます暖かくなってきたし馬たちにも良い季節なんでしょうね馬たちを見ながらのんびりお茶して夜は久しぶりに焼き鳥でした一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら都井岬の岬馬
いつも地元の方で大盛況な温泉この日も大勢の方が入浴しにいらしてました夷守岳が目前に見えるのもなかなか良いです中くらいの温度の湯~熱い湯(45℃くらい)~冷水浴を繰り返しました風呂上がりの乳飲料が美味い冬場に来るとかなり温まりそうな温泉ですね。風呂上りは爽やかな景色を見ながら爽快ドライブ気持ちいいなぁ~一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちらコスモス温泉小林市
宇土市干潮の時は有明海に突き出るように現れる道海苔とか運ぶんでしょうか近くにはこんな銅像が。MOBAカネリョウ海藻がやっているお店最近できたらしい海苔なども売ってますがイートイン?コーナーもありますMOBAめし各スープ付きで500円~560円くらい海苔1枚まるごとでなかなか美味しかったです家で使う海苔も買ったし、次回通ることがあったらまた寄ります。一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら長部田海床路
役場に行ったついでに立岩水源で炭酸水用の水汲みソーダストリームでいろんな水源の水を炭酸水にして楽しんでます15リットルほど汲んでおこうっと。地バチの蜜を集めてるのかな?立岩水源から数百メートル上がったところにシャクナゲ園がありますもう終わってると思うけどそれでもまだいくらか咲いてました4月上旬が良いらしい満願寺の川沿いの露天風呂横を通って家に戻りました。ああ、温泉に入りたい~一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら立岩水源に水汲み
庭や周辺の山野にアケビの花が咲いてます今年もたくさん実が生るかな?こちらはミツバアケビの花実は似たような感じだと思うのですが花は全然違いますね秋の収穫が楽しみです一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちらアケビの花
「ブログリーダー」を活用して、ぽーらんさんをフォローしませんか?
阿蘇市国道57号沿いその名の通り看板はありません前回は多くては入れませんでしたが今回はすんなり入店さて何食べよう?相方はデミグラスソースのハンバーグで唐揚げ定食唐揚げたっぷりでした私は近くを通ったらまた寄ろうっと。一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちらなか田~看板のない定食屋
身体が凝っているときに行く療養泉運動浴などは水着着用まずは温泉を浴びてジャグジーに浸かり片道50メートルの歩行浴途中で整う場所もあり暖房が入ってるあとは低温サウナに入って露天風呂でのんびりそしてまた歩行浴2時間ほどゆっくり過ごしましたその間に誰も来なかったです一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちらクアパーク長湯長湯温泉
小国町の岳の湯にやって来ましたこの辺りは地獄蒸しができます(有料)夕方に来たので暗いのでやらないですけど。地獄の向かい側にあるゆけむり茶屋券売機で入浴券を購入ここにも外には地獄蒸しの釜がここは内湯のみなんですが温泉を利用した蒸し風呂がありますじんわり温まります成分表一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちらゆけむり茶屋岳の湯
久しぶりに来ましたこの辺り、長いこと通行止めが続いてます霧島方面へ通り抜けが出来ません南洲館は閉業してすでに取り壊されてますがこんなにあちこち地獄があるとは知らなかった以前も来てるのですが最近になってかなり遊歩道が整備されてるようですそこらじゅう地獄こんなに雄大な地獄が無料で見学できるとは有り難い別府なら1000円くらいは見学料がいりそうとにもかくにも見ごたえのある雄大な地獄でした夜は小林市内で一杯メヒカリ唐揚げは美味いですね一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら栗野岳八幡大地獄
そろそろ凍ってるかなぁ?と思い行ってみました古閑の滝お、凍ってますね氷瀑が出来るのはまだこれからあと10日後くらいが良いかな?お地蔵様拝んでミツマタはまだこれからこれからどんどん氷が育ちます阿蘇の夕暮れ我が家のあるくじゅうの麓目指して帰ります~一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら古閑の滝
初詣は1月2日の早朝、地元の両神社に行きましたがお参りしただけだったので昨日はゆっくり参拝午後だったのでお札はありませんでした阿蘇神社にも行ってみる参拝を済ませお札授与所へお札や福かきを授かって帰路につきました一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちらお参り
福岡県嘉穂郡桂川町寿命にある王塚古墳から発掘されたものを展示してある博物館地名が寿命というのもすごい中に入ると時代ごとの装飾文様の変遷などが説明してあります装飾古墳の文様の種類もわかりやすく説明してあります王塚古墳の内部は定期観察会のの時にしか見られないのでこちらの模型で見ることが出来ます装飾古墳館の向かい側にある王塚古墳湿度など空調管理されて壁画を保存してあります見学会の時にも来てみたいなぁ一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら王塚装飾古墳館
この時期庭にみかんを出しておくとヒヨドリがやって来ますおいしいかな?美味しいの~一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら庭のひよちゃん
昼時だったので急いでて店の外を写し忘れましたいきなり、いにしえ系の店内へ肉うどん、ごぼう天うどんなどを注文とろろは卓上にあるので自分でトッピングいいねーおでんも美味しそうでした外にまた行列ができてますごちそうさま一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちらJAあさくらうどんコーナー
久しぶりにはげの湯の共同浴場へ300円中はこんな感じ以前はけっこう熱めの湯でしたがこの日はややぬるいくらいでも良い湯ですわーこの日はくぬぎ湯が休みだったので山川温泉の山林閣へまぁ、近くだからね山林閣今は素泊まりと日帰り入浴だけ受けてるみたい日帰り入浴の方はこちらに料金を入れてください500円目の前に皮を望む露天風呂はいい感じの硫黄泉気持ちよく湯浴みが出来ますよあーゆっくりした次行こう一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちらはげの湯共同湯と山林閣
熊本市北区植木町植木温泉のつるすべ感が堪能できる湯大浴場もありますがいつも利用するのは家族湯内湯と露天風呂がありますこちらは露天風呂適温でツルスベ軽い硫黄臭もしつつ湯の花も浮かんでてたまらない分析書一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちらあしはらの湯
新年あけましておめでとうございます本年も宜しくお願い致します一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら2025年あけましておめでとうございます
客室掃除を終わらせてお昼前に猟師山へ帰ったらまたすぐ仕事だけど今年の登り納めかなソリで滑った後がありますねスキー場のほうはけっこうスキー客いるみたいです賑やか山頂に到着~早足で登り、走って下りました仕事までギリギリでした(笑一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら仕事の合間に猟師山
佐多岬に久しぶりに来ました2年ぶりくらい?やっぱり遠いですね岬まで行く歩道沿いの神社へ灯台守の宿舎跡外国人技師用と日本人用と別に建物があったアダンの木この日は屋久島は見えませんでした一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら九州本土最南端佐多岬
家から出かけるときに最近よく家の周りにいるコジュケイに出会ったこのコジュケイ家族、逃げないので大丈夫かなぁと思うスキー場の駐車場まだ8時前なのでスキー場関係者の出勤が多かった山は何にも見えないなぁドライブにしよう牧ノ戸峠へ気温がやや高めなので雪が滑りやすい牧ノ戸峠-6℃朝8時過ぎの駐車場吹雪ならあまり混まなそう?塩カルが撒いてあるので雪の下の路面が凍ってて滑りやすい下りは要注意一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら昨日のくじゅう周辺雪の様子
お昼過ぎで周辺の共同湯が閉まる頃だったのでこの時間も空いてる競輪温泉へ名前の通り別府競輪場の場内にあります150円熱めの気持ち良いお湯でした中は地元の方が何人か入浴中これが分析書鬼石坊主地獄の奥にある鬼石の湯へ駐車場はめちゃ混みでしたが奥の温泉は空いてます券売機で大浴場か貸切湯か選んで購入大浴場600円貸切湯2000円~良い温度に調節された湯船長く浸かっていることが出来ます分析書一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら競輪温泉と鬼石の湯
今年の(2024)イヤープレートがきたので壁に取り付けますイヤープレートは背面に取り付け用の穴が開いてます一番端に取り付けましたそろそろ並べる場所を考えないといけないかも一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら今年のイヤープレート
豊後高田市昭和の街並みにやって来ましたボンネットバスまだ走行できるようです中に何人か乗って見学してましたホーランエンヤ一度見てみたいなぁ昔懐かしい食堂以前ここで食べたことがあります早じまいしてたので隣へお好み焼き食べようふっくらして美味しいのが出てきました腹ごしらえも済んで街並みへここで肥後守買ったことあります今日は休みホーランエンヤをやるのはここかな1月4日は賑わうでしょうね12月の平日は静かな昭和の街並みでした一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら豊後高田市昭和の街並み
冬場は家のメンテナンスで忙しいですペンキ塗りいやぁ毎日、腰が痛くなりますなのでちょっと温泉へ湯坪温泉のふだんぎの湯貸切制の温泉です1人なら500円湯の花が漂っていて良いですねぇお湯も適温で気持ちいい~分析表一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちらペンキ塗りで腰が痛いので温泉へ
高森町にある神社アニメで有名になったらしく平日にもかかわらず外国人観光客が多いです長い石段を登って本殿へお参りをしてさらに奥の穿戸岩に行きますここが穿戸岩全体を見ると巨大なアーチ状の岩になってますちょうど光が差し込んできました良いことがありますように。石段を下りると正面に根子岳が見えました一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら上色見熊野座神社
仕入れの途中で阿蘇へ草千里は観光客がけっこういます草千里からの阿蘇中岳今日は噴煙が多いような?ヘリ遊覧も外国からの観光客には大人気のようです阿蘇山上駅付近噴煙がやはり多いやはりこの日は火口への立ち入りは出来ませんでした最近また活発なのかな?一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら阿蘇山
大分市から山奥に走るとある温泉大浴場と貸切湯あり今回は蒸し風呂付きの貸切風呂を予約まずは内風呂から適温のつるんとする温泉ここから外へ出ると露天風呂と蒸し風呂があります正面が露天風呂やや熱め丸いのが水風呂右の扉が蒸し風呂蒸し風呂と水風呂を交互浴します何度か入った後に露天風呂でのんびりたまらんですなー一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちらゆの杜竹泉由布市
庭の木に時々、たくさんの野鳥がきていますエナガです綿毛みたいでかわいいいつもは他の木にすぐに飛んでいくのですがこの日は同じ気に長いこといました新芽を食べてるのかな?立ち姿がプリティー一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちらエナガがやってきた
大分市ちょうど買い物に行く途中にできていたので寄ってみるテーブル席より広めのカウンター席が多そうメニュー他に飲み物などこの日はドリンクバーがついてましたいつもあるのかは不明あら煮定食と天ぷら定食頼みましたあら煮定食は良い感じの味付けあら煮が食べたくなったらここに寄るのも良いなぁ裏には個室サウナが5部屋ありました90分2000円シャワー、水風呂、ロウリュも出来ます一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら七瀬川せせらぎガーデン
大事な用事を済ませ帰宅したら、庭からまずイノシシが走ってきてその後は鹿が出てきたしばらくこっち見てましたが向こうへ行ったと思ったら他にも鹿がおるやん野生の王国かい一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら鹿だらけ
菊池のレトロな食堂昔は温泉もあったらしいですが現在は売店と食堂だけの営業この日は唐揚げ定食普段は日替わりとかを注文することが多いです入口のサンプルも賑やかです何食べようか、迷いますねー一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村アウトドアブログ登山へにほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちらことぶき食堂
言わずと知れた鉄輪の有名な温泉今回は家族湯に入ります湯雨竹で源泉温度を下げてる足湯ここの裏手にはこの温泉全体で使う大きな湯雨竹がありますこちらが家族湯のある建物ここの特徴はどの家族湯もむし湯があるところ中に入ってコイン1枚を投入するとお湯が注がれますこれが適温で気持ち良いーむし湯と水風呂もありますので整い放題75分コースでのんびり過ごさせてもらいました一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちらひょうたん温泉別府
最近、コーヒー用やソーダストリーム用に、あちこちで水汲んだりしてます味がいろいろ違って面白いこのには近辺には、名水があちこちにあります水の駅おずる長湯から庄内に抜ける道沿い名水とうふなどもあります竹田の河宇田湧水ここも良く水汲みに行きますあとは産山村の池山水源や長湯の桑畑湧水、郷とうふ店の前の籾山湧水などで汲みますどこも味が違ってそれぞれ面白いです一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら水汲み
お疲れ気味の時にたまに寄りますここは岩盤浴もありますこの日は岩盤浴は利用せず、温泉へ露天風呂はこの時期は寒いですのでサウナと交互浴で使います内湯で軽く温まった後サウナへサウナ利用後、水風呂で軽く流して露天風呂の方へ移動します少しはからだが軽くなったかなー一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら長湯温泉かじか庵
3日は仕事の合間に初もうで小雨のせいか思ったほど人出は無かった何とか正月のうちにお参りすることが出来て良かった例年だとお札も何もなくなってしまった8日過ぎにお参りしてるからなぁ一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら初詣
今朝は晴れの予報仕事前に軽く、今年の初散歩をしようと近所の山へ向かうも路面は昨晩の雨が凍ってツルツル瀬の本レストハウスの駐車場で空気圧を減らすグリップは効くようになったコンプレッサー、空気圧計は常に車内に置いてますだけど昼前までつるつるの路面と思ったら他の車が怖すぎる初散歩はお預けにして家に戻りました今日、くじゅう方面に登る方は午前中の運転は気を付けてください一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら初散歩の予定が
隣町いつもの温泉の風景湯気を見ると和みますなむし場無料で利用できます野菜や卵などを蒸しますジャガイモとか蒸したらおいしいです近くの家族湯600円~800円で利用できます毎回、お湯は入れ替え式コインを投入するとすごい勢いでお湯が出ます最近は仕事の合間に行くことが多いです一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら杖立温泉
家の前をぞろぞろ何かが歩いていく鹿でしたぞろぞろ何頭くらいいるんだろう一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら鹿がおる
明けましておめでとうございます。皆様本年もよろしくお願いいたします。一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら謹賀新年
以前から寄ろうと思っててやっと昼時に寄ることが出来ました定食や丼物がワンコインの500円!!なんてコスパの良さうどんは自家製麺らしい1回目通りかかった時はスペシャルうどんセット550円うどんも鶏めしも美味しかったー2回目相方はミックスフライ定食500円なかなかのボリューム自分は唐揚げ定食味噌汁をうどんに変えても550円ありがとうございますーまた昼時に通りかかったら寄らせてもらおうっと。一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちらどんこの里いぬかい
タイトル通り、温泉ネタですまとめて3つ紹介まずは大分県津房温泉ちょっとつるんとした単純泉お湯を汲んでいく人が何人かいました焼酎の湯割り用?かなーり飛んで宮崎県えびの市松尾旅館京町駅近くの旅館でライオンの湯口がいい感じなぜかシャンプーがいっぱいある同じくえびの市山麓温泉ちょっとひりっとするやや熱めの湯寒い時は気持ちが良いー年内は湯巡りはできそうにないので年明けにまた温泉に行こうっと一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら土曜日は温泉ネタで
進水式当日佐伯重工業にやって来ました9時半から進水式で9時から入場開始船主の方々も黒塗りの高級車でやって来ました餅などが配られます餅まきは船が大きいのでできない?ためかもしれません遠くから見ても近くから見てもデカい船これが海へ滑り出します手順はこんな感じこの箱の中には斧が入っていてテープカットをしますそしてシャンパンが割れる仕組み続々と人が集まってきます進水式の日は必ず晴れるというジンクスがあるようです船主の方々がいよいよテープカットします大きな船体が汽笛を鳴らしながらするすると海へ滑り出しますくす玉が割れ、無事に進水式が終了いただいた物はあんこ入りのまだ柔らかい餅とおかきでした進水式の様子こんな感じで船が海へ出て行きます一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポ...4万トンバルク船の進水式
佐伯市は海軍航空隊があった場所で、当時のいろんな建物が残されてますこれは興人サイエンスの敷地内にある掩体壕2つ残されてました山にはあちこちに当時のトンネル跡があり資料館はこの日は休みでした佐伯といえば造船業が盛んです濃霞山に登って東展望台まで登ると翌日に進水式を迎えた4万トンバルク船が間近に見えました次回は進水式の模様をお伝えします続く一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら大分県佐伯市にて
大ヤマメ調理するフライパンがギリギリ入るかどうか30センチ以上あります滅多に使わない特大の皿にのせてみました5人前くらいありそう魚だけでおなか一杯になりましたでも美味しかったです一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら大ヤマメ