昨夜Amazonで買い物をしようとしたらいつもと違って上手くいかない。「初めてでしょうか?」の表示が出てパスワードをもとめられ入力しても移行しない。諦めて辞め…
ここしばらく 仕事があまりにも忙しく 先々週購入した「にんじん」を使いきれずにいました。 その結果。なんと 恐ろしい姿に・・・。 食べずに 花壇に…
私は行きませんが26日から30日まで一族が集団で親戚が住んでいる熱海に出かけています。ということで私は、ここに1人残って過ごしています。29日までは仕事をして…
推しの県ここのところやたらイメージダウンたて続けで心が痛いです。ネット、SNS報道その他で凄いことになっているみたい。
今日
朝ゆっくり目に起きて賄いをして食事をとり来週以降職場に持っていくお弁当のおかずをつくります。今日は、スパゲッティサラダつくりました。そしておかずケースに小分け…
今週も仕事がハードでした。それでもとりあえずなんとか乗り越えました。こんな時こそさっさと家にもどって心身とも休息させるのが妥当な判断でしょうが、フラフラとDA…
朝起きると雪が降っていました。その雪の上に足跡がありました。何の動物の足跡でしょう?しかも2つの足跡が重なるようについています。大きさは3センチ位。犬や猫でも…
仕事がお休み。ウキウキします。いつものように、野菜を煮て小分けにして冷凍。数日で食べ切る量の食べ物の下拵え。昨日作ったポンカンの皮の硬いジャムもどきを入れパン…
休日出勤の日でした。日中、僅か1時間程度です。今日の仕事のパートナーは社内で一番波長の合わない方。相手もそう思っているのは空気でわかります。お互い大人の対応。…
家に入ってからもあのカラス達の事がちょっと気になりました。ネットで検索。カラスの鳴き声!そして知ったのはカラスは鳴き声でコミニュケーションをとっていて、鳴き声…
「ジャムもどき」が完全したので流しで後片付けをしていたら家の外からダミ声のガラスの鳴き声が聞こえてきました。すごく近くで鳴いているのがわかります。気になって外…
数日前、特売品で購入したポンカンを食べたあとに残った皮。これを使ってジャムもどきを作りました。皮は、食す前に綺麗に洗っているのでそこら辺はOK。ヘタは取り除き…
先日のロケットの動画を見て感じたのは これからは 宇宙に向けての開発やビジネスが必須になることは間違いないことだけれど 目的を果たすまでは大きなリスクや問題も…
放送大学から 正科生(卒業目的生)の合格通知が届きました。 長年、科目履修生か、選科生として(どちらも卒業目的ではなく期間限定生)学んできましたが思い切って正…
仕事から戻り YouTubeで ロケットの動画を見ました。 衝撃的でした。(多分、しばらく目が泳いでいる状態・・) 少しして正気に…
9日に延期になったカイロスが 今日打ち上げられるそうです。 私はあいにく 仕事の為 パソコン前でのカウントダウうさえできませんが 成功を祈っています。 民…
私には 「推し」の県があります。 まだ行ったことが無いけれど憧れの場所です。 そこの議員さんがここ数日メディア、ネット上でたいそう話題になっているようです。(…
相変わらず慎ましい清貧な生活を送っております。周りの人々の多くが休日、家族と旅行に行って遊んだり、夜の繁華街でたくさんのお店を梯子したり女子会祭りでホテルでフ…
こちらはハラハラと雪が降っていますが路面には雪は無く散歩する分には楽ちんです。ただ山や、畑、田んぼなどにはまだ消えずに残っております。雪の降らない地域の方々は…
夢の先延ばし。 また 次の機会に応援。
午前3時27分除雪完了これから仮眠します。おやすみなさい。
つい先週の中ばまでは 雪はほとんどなく 田んぼでは北帰行のために餌をガツガツと食す白鳥さんたちの姿を眺めることのできる日々が続いておりましたが 昨日からは…
「ブログリーダー」を活用して、tomokiさんをフォローしませんか?
昨夜Amazonで買い物をしようとしたらいつもと違って上手くいかない。「初めてでしょうか?」の表示が出てパスワードをもとめられ入力しても移行しない。諦めて辞め…
台紙から遠い方がどんどんスライドしてゆく。セロテープさん...。何がどうなっているのでしょう。何がご不満なのでしょう。不思議な現象です。世の中本当に色々なこと…
放送大学の学籍があり産業経済系の学部なので時間に余裕のある時はラジオ日経を聞いていました。が、、、。2日ほど前から完全に音声が聞こえてこなくなりました。ポッド…
「ばくばくっく」さんの動画(YouTube)に「きなこ蒸しパンの作り方」というものがありました。その際、メレンゲを作る時パリ袋に、砂糖と卵の白身を入れ空気を入…
毎月処方されていた心臓のお薬が1種類(ニトロール)が定期処方から無くなりました。万が一のためにお守りとして持ち歩くように言われたましたがこの2ケ月激しい痛みが…
3日ほど横手に戻りました。親戚筋で訃報があったと聞いたこと家の除草をするのとこれを見る為全部済まして無事秋田に戻りました。ただ1つ残念だったのは除草中土蜂に刺…
私は良く物をなくす。探し物をする事が多い。それによりあちこちで多くの人々に助けていただき生きています。今日も...。コインランドリーにでかけ...ありがとうご…
図書館の1階の机付きの席に空きはすでになく 2階の自習室で読書、勉強をしていたところ突然大きな声が・・880歳~90歳くらいの男性の声でした。その男性の席の向…
6月18日きらら図書館に向かいました。こちらに住み変えてから初めての秋田市内の図書館の利用です。山王にも図書館がありますが(もっと大きな図書館)今日はお堀の側…
きらら図書館館に出かけました。開館時間は9時。あまり早くてもナンですし...。いい感じにしようと考え9時20分に到着。しかしさすが秋田市の図書館ですね。1階の…
住み替えして約2週間 いくらか落ち着いてきました。 気持ちに余裕もでき始め日常生活を楽しめるようになってきました。 横手にいた時に普通にしていた浅漬け作りも復…
昨日、朝に駅前のコンビニでちょっとしたお菓子を買って9時の図書館オープン開始に間に合うようにお出かけしようと思っていました。 通常、砂糖、ショートニング、化学…
こちらに移ってから特に食べ物に注意を払うようになりました。
秋田に戻ったらアパートの外壁工事、塗装にはいっていて大きな後がします。前もってご連絡頂いていましたので承知しておりました。横手から戻った疲れもあってうたた寝を…
1週間ぶりに実家に戻りました。すぐに秋田に戻りたかったのですが母が「寂しいから戻って欲しくない」と言いますので予定より長い滞在となりました。私が不在だったせい…
さすが 引き潮時期。 毎日 毎日・・・。 すごいもんじゃ・・。
洗濯物を3日分貯めてからコインランドリーに行きました。 ホテルでは館内にあるものを1度だけ使用したことがありますが 本格的な所は初体験。 無人のコインランドリ…
隣のアパートの陰で直射日光があたらずそれでも窓を開けると小鳥の声も聞こえるとても静かで快適なアパートに住み始めて約10日目に郵便受けにチラシが入っていました。…
本当の自分にカエルために(本当の自分って何だかわからないけれど) 違う場所で今の生活から完全に切り離された空間でリセットする時間が必要と感じました。 幸い先…
話の通じない 都合の悪い事聴こえないふりをする上司に(私のこみにゅケーション能力が足りないのかもしれない) 言いました。 能面のような顔で 静かな声で 「〇〇…
相手を裁判にかけるとき 勝訴するためには 相手が 間違いなく「犯罪を犯しているか、不正があるかを証明できなくてないけない」 例えブラックな職場でも それに…
救急医療のお世話になり 約2月でしょうか ようやく戻ってこれました。 劣悪な環境(職場ブラック)で酷い目にあって心も体もボロボロになりました。 私よりはるかに…
ずっと一人で頑張ってきた。生きるためブラックで働いてずいぶん長いこと....。(それ以外しか選択の無い人生でした。)そんな中でも一閃光(生きる希望)もちたくて…
地球人は多分自分が生まれた環境でその後の人生の多くが決まってしまう。 死にもの狂いで誠意を込めて生きて働いても地獄の苦しみしかやってこない人生もある。 人はよ…
選ぶなら、つぶあん派?こしあん派?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようどちらも美味しくて甲乙つけがたいですが強いていうならこしあんです。 …
リアでは(現実社会)では 毎日生きていることが辛くて いっそのこと・・という感情が1日に何百回もわいてくるという日々を過ごしています。(大殺界でもないのに) …
震源は岩手のようです。こちらは震度3でした。
地震があった。こんな朝早くから震源どこだろう
そりの合わなかった上司が退職され、 今年度からその上司様と懇意なご関係の若い女性とも距離をおけることになりました。 新しい上司がやって参りましたがこれからどう…
熱海旅行のお土産は熱海プリンではなくて駅弁でした。しかも東海道新幹線の駅弁ではなくうーん🧐。(なぜだっ?)しばし戸惑いましたがありがたく頂きました。豪華です。…
ここしばらく 仕事があまりにも忙しく 先々週購入した「にんじん」を使いきれずにいました。 その結果。なんと 恐ろしい姿に・・・。 食べずに 花壇に…
私は行きませんが26日から30日まで一族が集団で親戚が住んでいる熱海に出かけています。ということで私は、ここに1人残って過ごしています。29日までは仕事をして…
推しの県ここのところやたらイメージダウンたて続けで心が痛いです。ネット、SNS報道その他で凄いことになっているみたい。
今日
朝ゆっくり目に起きて賄いをして食事をとり来週以降職場に持っていくお弁当のおかずをつくります。今日は、スパゲッティサラダつくりました。そしておかずケースに小分け…