chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
スコクラブ https://blog.goo.ne.jp/nonhukureo/

3匹のスコティッシュと、MIXの1匹が送るまったり日記 &のんちゃんの軟骨形成不全の闘病記録

のん福レオのお母さん
フォロー
住所
金沢市
出身
金沢市
ブログ村参加

2009/10/08

arrow_drop_down
  • 検査中~☆

    みなさんこんにちはご訪問ありがとうございますまだ心落ち着かない日々ですが深海の底からは少しづつ浮上しているつもりですみなさんのコメントで、腫瘍マーカー=癌ではないよとか数値が高くても大丈夫だったというお話を聞けて励まされましたのんちゃんの喪失感が半分どこかへ吹っ飛んだ感じです・・・淡々と検査を続けていますが、今のところ悪いモノは見つかっていません来週には大腸の検査があり、9月末にはMRI検査がありますそこで一山超えられるかなと、越えられたら良いなと思っています自分の死を意識した時に、意外に自分は弱いなと感じました(落ち込みが酷くて)残っている3匹を最後までお世話できないかもと思うと、それが一番悲しく感じましたよのんちゃんへの惜別のお品も引き続き届けられてありがとうございますお供えのお花やお品は要らないって...検査中~☆

  • 人生はままならない・・・

    のんちゃんにお悔やみのお言葉、私達に労わりのお言葉をありがとうございました8月19日(月)に無事に荼毘に付し、お空へ帰って生きましたお別れをしに来てくださった方々お花やお品を送っていただいた方々もありがとうございました(中央写真の後ろにのんちゃんの骨袋を置きました)いろいろと後悔もあるのですが・・・のんちゃんとの思い出を綴ろうと思っていました・・・ところが、のんちゃんを荼毘に付してきた、その日の夕方に私の掛かりつけ医から電話があり(滅多にないこと)「腫瘍マーカーの数値が高いので、すぐに大きな病院で検査をするように」数値が高かった腫瘍マーカーは膵臓と胆のうに反応する種類だそうで腫瘍→悪性腫瘍→すい臓がん→余命宣告と、悪い方に悪い方に考えてしまって何もする気がなくなってしまったお母さん今から、検査を始めていき...人生はままならない・・・

  • 経鼻チューブを抜いてしまったのんちゃん、そして、旅立ち・・・

    経鼻チューブを挿入して、しっかり栄養を摂れると安心していましたが14日(水)に、のんちゃんが自分でチューブを鼻から抜いてしまいました経鼻チューブで楽になったのはお母さんだけでのんちゃん的には鼻に入っているチューブが煩わしくて仕方がなかったのかもしれません手が汚れて黒くなるほど鼻のあたりをゴシゴシして、クシュンクシュンとクシャミをし続けていましたから・・・直ぐに午後からの病院を予約、連れて行こうと思った3時前から急にのんちゃんの体調が悪化しました呼吸がしにくい??心臓があおっている??とにかく、病院へ連れて行けるほどの状態ではなくなりその日が峠か、お別れかと二人で覚悟をしておりました開けて15日(木)の朝には、まだ生きてる呼吸も幾分楽になっていました前日、獣医先生と電話で状況を説明したところ鼻がチューブで炎...経鼻チューブを抜いてしまったのんちゃん、そして、旅立ち・・・

  • のんちゃん、経鼻チューブをしてもらう

    みなさんこんにちはご訪問ありがとうございます大きな地震が日向灘と翌日には神奈川県にと続いて関係方面の皆さんは大丈夫でしたか??どこの地域で地震が起きても不思議のない日本再度、備えや防災の確認をして気を付けてくださいねさて、のんちゃんですが8月に入ってから、ドライフードを一切食べなくなりましたと言うか、口が開かなくなって薬すら飲ませられなくなってきたのです同時に食べたいのだけど、ウエットも首を振るだけで食べられず量が激減してきましたそうなると、お母さんがしている「シリンジご飯」の回数や量を増やさざる得なくなりのんちゃんもお母さんもストレスマックスになってしまいました・・・ナミダでも、食べたがって生きたがっている間は、このシリンジご飯を辞めるわけにはいきません毎回胃の痛くなる思いでのんちゃんにシリンジご飯を...のんちゃん、経鼻チューブをしてもらう

  • ほぼ完全復活・・・☆

    みなさんこんにちは~ご訪問ありがとうございますお母さんの風邪、これはコロナだったような感じです・・・最初に症状の出たお父さんは比較的軽く済んだのですが移ったお母さんが酷かったです~~~コロナの症状って、軽くなったのと違うんですか~~~二日間ほど記憶がなくて、どうやってのんちゃんのシリンジご飯をあげていたものやら・・・笑まだ喉が痛くて咳も出ますが、ほぼ日常生活に戻っていますご心配、ありがとうございましたご紹介が遅れましたがむらすずめさんからのんちゃんへの応援便が届きました哺乳瓶タイプなので、完全に液状のものを飲ませる時に役立ちそうですハイテクなタオルは、今年の暑い夏には重宝しそうですむらすずめさん、いつも理屈なアイテムをありがとうございます懐かしのだっちゅさんからはエナジーケアが届きましただっちゅさん、お久...ほぼ完全復活・・・☆

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のん福レオのお母さんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のん福レオのお母さんさん
ブログタイトル
スコクラブ
フォロー
スコクラブ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用