三重県津市にある教室です。レカンフラワーやキャンドル等の作品を紹介しています☆
自宅やカルチャースクール等で教室をしています。
最近はブログ滞りがちですが💦2009年にブログを始めてから17年目、5200件以上の投稿をしてきました。おかげ様でたくさんの方にご覧いただきありがとうございます😊本日もお問合せありがとうございました。お問い合
ぽかぽかというより暑いくらいの週末ですが寒いより暖かいほうがいいですね〜庭のクリスマスローズお花の裏側も綺麗なんですよね〜😊💕庭のお花を沢山乾かしました。祇園饅頭15分くらい並びま
庭の桜を切ってきました。白の小さな桜は食用さくらんぼ🍒のお花もう咲き終わりで花びらも傷んでいますね。薄いピンクの小さな桜は可愛い🌸啓翁桜?彼岸桜?種類忘れました💦桜って600種あるとか
京都、西陣へ行ってきました。お目当ては金襴伴戸商店西陣織会館の側にあります。以前訪問した際買わずに帰宅して後悔。150cmのテーブルランナー店頭には金らんの豪華な織物がずらーっと。美しいので見ているだけで❤️&#
108本の赤薔薇🌹今月も沢山お預かりしております。赤いバラ108本の花束には「結婚してください」「永遠の愛を誓う」という意味が込められています。108は「とわ」と読めることから、永遠の愛を誓うプロポーズに用いられるようになっ
昨日の津市は暖かでした。ワンコをシャンプーしてウサコはベランダで凄いうさぎ跳び。お天気良いと動物も嬉しそう😉その横で少し窓拭きしました。ケルヒャーの窓拭き今よりは綺麗になります🤣お花も沢山乾燥させました。春は
自宅から車で5分結城神社の梅まつりへ曇り空で寒かったのですが平日にもかかわらず賑わっていました。300本の枝垂れ梅は素晴らしくて園内は良い香り☺️💕メジロが沢山飛んできて。可愛すぎる💕
今年に入ってお預かりしていた花束が順に乾いてきています。薔薇、ガーベラ、カーネーション、スイトピー、カスミソウなどなど可愛いです💕ドライフラワーでも少し鼻がムズムズ花粉症の季節ですねwww乾くと薄いピンクが鮮やかになったり白
またまた寒さが戻ってきました。週末、出張先から帰国した主人は寒そう。ダウンジャケット→半袖→ダウンジャケット、私なら体調崩しそうです💦今日は庭の梅のお花を押し花にしようと楽しみにしていましたが明日も雨予報です。家のうさぎさん
格花はサンシュユ春ですね〜💕額は清水焼のお雛様立体なんですよ😊若い頃に母から貰いました。小さくて可愛い💕今夜は可愛いちらし寿司を作ろうと思います。古い七段飾りのお雛様、今年は飾れ
昨日はポーセラーツ教室でした。作品は焼成後にまたご紹介させて下さい😊先月作られたSさんのレカンフラワー作品素敵ですね。デザインの際に薔薇が少し足りなくて、教室のバラをご購入されました。かすみ草も可愛いですね✨レ
「ブログリーダー」を活用して、ROSY ROSEさんをフォローしませんか?