chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 十二ヶ岳

    去年のGWにも行った十二ヶ岳へ。去年は人が誰もいなかったのに対して、今年はGWではなかったにも関わらず、ちらほら人がいた。サクッと登るにはよき。もっと先にいけば、がっつり周回はできそう。新緑の季節ですね。初めて見たけど、ヒトリシズカという花らしい。十二ヶ岳は1200mだから、十二ヶ岳っていうのかな。標高の割には、景色が開けていてよい。北の方は、きっと谷川岳だろう。これは至仏山と武尊かなぁ。西は草津白根山の...

  • 【GW】鶏頂山【2023】

    去年のGW第2弾。今年のはまた今度。*過去の記録2021年 冬↑の時は、頂上標が見つけられなかったので、それを見に。道中は、バイカオウレンが時々咲いていた。あまり上手く撮れなかった…このおしべ?っぽいところが、黄色なのが一般的なのかもしれないが、ピンクっぽいのもいた。そして頂上へ。これこれ!笑誰かが作ってくれたのだと思うのだけど、可愛いのよ。ちょっと頂上か戻ったところに景色が開けているところがあるため、そこ...

  • 【GW】八風山~物見山【2023】

    去年の記録を忘れていたため、今更ながら。簡潔に。GWなのに朝早くすぎたため、人いなくてよき。牛~可愛いよね。看板、面白い。牛は初めて見たな。神津牧場~峠まで少し登って、そのあとは微妙に下って、また登る感じ。八風山、1,315 m。浅間山がよく見える。誰もいなくてよきでしたね。すれ違った人も、この後一組くらいだったかな。引き返す。ここの道のずっと下は、上信越道のなが~い八風山トンネルが通っている。歩いている...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ねぎさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ねぎさん
ブログタイトル
supernova*
フォロー
supernova*

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用