Color日和・たけはらともみです 本から受け取ったインスピレーションで800字で書き綴る「リブリオエッセイ」。 7月のエッセイはこちら↓ 「夏の夜の夢」…
Color日和・竹原朋美です 一昨日6月28日にお友達と夏ビュッフェの後、日本橋三越本店へ。 6月末まで展示されているという「月面アスパラガス」プロジェクト…
Color日和・竹原朋美です 昨日は久しぶりに会うお友達と夏ビュッフェ。 三越前直結のYUITOビルの「XEX日本橋」イタリアンのサルヴァトーレ クオモ ブ…
Color日和・竹原朋美です 本から受け取ったインスピレーションで800字で書き綴る「リブリオエッセイ」。 エッセイ塾ふみサロはお陰様で丸一年たちました。こ…
Color日和・竹原朋美です 今年もアスパラが届きました。届きましたと言っても、自分で注文したのですけどね。 まずはアスパラは茹でました。 シンプルに茹で…
Color日和・竹原朋美です 13の月の暦による5月30日から6月26日までの「水晶の月」の28日間のテーマは「生きとし生けるすべてに自分自身をどう捧げるの…
Color日和・竹原朋美です 今日は図書館へ。1冊返して2冊借りる。 行く途中に咲いていた紫陽花。ピンク色が可愛いですね。 ほんの数メートル先でも色が違っ…
Color日和・竹原朋美です 昨日、旦那様も久しぶりに新宿の街中に出て二人でテンション上がりながら新宿伊勢丹へ。 ご存じデパ地下内の「KITCHEN STA…
Color日和・竹原朋美です 本日観た映画は「九十歳。何がめでたい」 小説家で昨年100歳をむかえた佐藤愛子さんのエッセイを元にしたフィクション映画。 ポ…
Color日和・竹原朋美です 美味しいものを食べるとご機嫌になるワタクシ。久しぶりのイタリアンに舌鼓。 出張から戻ってきた旦那様と晩ごはん。前日のうちに、…
Color日和・竹原朋美です 本から受け取ったインスピレーションで800字で書き綴る「リブリオエッセイ」。 エッセイ塾ふみサロはお陰様で一年たちました。これ…
Color日和・竹原朋美です 本日は夏至ですね。 しとしと雨が降る中、せっかくなので「茅の輪」をくぐらせていただきお参りしたのは根津神社。 たまたま旦那…
Color日和・竹原朋美です 夏至の前日の本日はメルマガ読者さまとColor日和のお茶会を開催。 30度近くと暑かったので、まずは西瓜と麦茶でおもてなしさせ…
Color日和・竹原朋美です 北海道の「初夏の旅」20246月9日から13日までの4泊5日の旅でした。(ちょっとずつ追加修正入れました) 北海道の旅① 札…
Color日和・竹原朋美です 6月13日の午前中、お墓参りを終えてから実家を離れ、札幌駅で新千歳空港行きに乗り替える予定が、間違って小樽行きに乗ってしまった…
Color日和・竹原朋美です 実は、入れ替わりの様に旦那様も北海道の出張で新千歳空港で食べたいものを買って帰ってきました。 「かま栄」のかまぼこ 大泉洋さ…
Color日和・竹原朋美です 今回、短い時間の里帰りだったので、比較的実家のまわりを父の運転でドライブしたぐらいなのですが 石狩川の石狩大橋を渡り 畑を…
Color日和・竹原朋美です 今回、泊まったホテルの部屋はビジネスダブル。机がある部屋で執筆活動をしてみようと思ったの。 いわゆる作家がやる「かんづめ」とい…
Color日和・竹原朋美です 今回の北海道旅は里帰りが中心で会ったのは家族のみ。 札幌に住んでいる妹が予約してくれたのは「鶴雅ビュッフェ ダイニング札幌」(…
Color日和・竹原朋美です 朝のお散歩に続き少し人が多く感じた展示を見てホテルに戻る前に少しだけ気分転換でそういえばと思いつき、お散歩をすることにしました…
Color日和・竹原朋美です ランチの後は、札幌で開催されているイベントでジブリか、コナンか、と考えつつも東京で見逃していた 『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展へ…
Color日和・竹原朋美です 札幌2日目 11時30分に予約したレストランへ。ランチに素敵な景色と舌鼓。 ちなみにこの景色は札幌駅の右側にある「JRタ…
Color日和・竹原朋美です 北海道神宮にたどり着く前に、お参りした神社が2つほどありました。 一つは北海道神宮のすぐそばにある「開拓神社」 商売繁盛…
Color日和・竹原朋美です 北海道に里帰りする時には必ずお参りすることにしているのが「北海道神宮」です。 北海道全体の鎮守の神様。 親戚関係、ほぼ北海…
Color日和・竹原朋美です 今日はウェブ心理塾の公開コンサル会で講師をされた城村先生にお会いしてきました。 ワタクシが参加しているエッセイ塾の主宰でもあり、…
Color日和・竹原朋美です 札幌2日目の朝 朝晩はなかなか涼しいので風があるとジャケットも着ててよかったというい感じ。 黄菖蒲が美しいですね。 札幌は…
Color日和・竹原朋美です こちらは道民のソウルドリンクともいえる「ソフトカツゲン」1956年から販売されている乳酸菌飲料です。 「活力の給源」の最初と…
Color日和・竹原朋美です 病み上がりのカラオケ?と 再びのお知らせでの、里帰り記録になります。 ハワイ旅に続いて訪れた羽田空港でのランチは6月9日の日曜…
Color日和・竹原朋美です 昨日は薬もよく効き、喉の調子もよく、あらかじめ予約してあったカラオケで景気づけ。 夫婦で2時間半はさすがに疲れましたけど(笑)…
Color日和・竹原朋美です ハワイ旅から戻ってきて、日本の味を堪能しようと一週間前に渋谷の会員制の江戸前寿司「邂逅」さんにて。(記録として残しておきます)…
Color日和・竹原朋美です 荷造りがてら家のことをせっせとしている最中です。 洗濯物を干し、大量のアイロンがけ。 6月から旦那様のリモートワークが週一に…
Color日和・竹原朋美です 5月26日に双子座に木星が入り、さらに本日、双子座の新月ですね。 そんな腕や肺、神経系を司る双子座月間、気管支関連、風邪などに注…
Color日和・竹原朋美です 本日は二十四節気の芒種。「稲を植える季節」がやってきましたね…と。 吉方を取ろうと訪れたのが東京カテドラル聖マリア大聖堂の前に …
Color日和・竹原朋美です いつも午前中に歩いているのを珍しく夕方から午後4時に戸山公園を散歩してみました。 負荷をかけようかと山登り。戸山公園の箱根山…
Color日和・竹原朋美です 本から受け取ったインスピレーションで800字で書き綴る「リブリオエッセイ」。 エッセイ塾ふみサロの5月の課題図書は「なぜヒトだけ…
Color日和・竹原朋美です ハワイ旅2024の総まとめ。 昨年、義父が亡くなり海外旅行を急遽とりやめいつかまた行こうと思っていたハワイへ。 ワタクシ達夫婦…
Color日和・竹原朋美です いよいよ日本に帰る時が来ました。 穏やかな朝を迎え、朝食を食べてから最終荷造り。 あらかじめ予約していたタクシーで空港に早め…
Color日和・竹原朋美です 朝もよい天気だったこの日(ホテルからの眺め) 早めの晩ご飯を食べてから 夕暮れのワイキキビーチへ 右手にあるのはヒルトン…
Color日和・竹原朋美です ハワイ旅もラストスパートです。7日目の朝ごはん。 アサイー再び、しかもLサイズnaluの店内をちらっと満席になる前にパチリ。…
Color日和・竹原朋美です International Marketplaceでお買い物したワンピースを身に着け、タクシーに乗り予約していたレストランでデ…
Color日和・竹原朋美です 6月になりましたが、引き続き5月のハワイ旅を忘れないうちに記していきます。 水遊びの次に午後から出かけたのは「インターナショナ…
Color日和・竹原朋美です 5日目のオアフ島観光ツアーと6日目の朝ごはんは持ってきた白米とお味噌汁で。ハワイでお米を炊いてみました。 少しは経費節減にな…
ハワイ旅2024⑰ マカプウ展望台とハロナ塩吹き岩とPOKE
Color日和・竹原朋美です オアフ島ツアーも残すところは後二つまず「マカプウ展望台」へ ハワイの真っ青な海や近くの島を見渡すことができ、 ハワイの美しい…
「ブログリーダー」を活用して、ともみ(^−^)bさんをフォローしませんか?
Color日和・たけはらともみです 本から受け取ったインスピレーションで800字で書き綴る「リブリオエッセイ」。 7月のエッセイはこちら↓ 「夏の夜の夢」…
Color日和・たけはらともみです 本日、7月19日は土用の丑の日 土用の丑の日には「う」のつくものを食べるといいとも言われてますが、 我が家の晩ご飯は、…
Color日和・たけはらともみです 急に気になって予約して7月19日に観た映画は「風がきこえる」 約70分と比較的短いスタジオジブリの作品の映画です。 映画…
Color日和・たけはらともみです 2月に仕込んだ味噌↓ 『【薬膳】15年目の味噌作り』Color日和・竹原朋美です 毎年恒例の味噌作り、気づけば15年目…
Color日和・たけはらともみです 先日、旦那様の早めの誕生日会をしましたが、 やはり誕生日当日もお祝いはしましょうね…ということでデパ地下にケーキを買いに…
Color日和・たけはらともみです 7月15日、関東ではお盆の期間になりますが、本日は旦那様のお誕生日。めでたい! せっかくなので今日は今日でデパ地下にケー…
Color日和・たけはらともみです 昨日の朝散歩は、たま~に向かう場所。 東京メトロ早稲田駅の2番出口を出るとすぐ右側に目を向けます。 ちなみに写真の中央…
Color日和・たけはらともみです 今日の朝散歩はいつもと逆ルート。 久しぶりに朝食は外で、朝モス。 コーンスープでほっこりする。 今朝は、涼しくて長袖…
Color日和・たけはらともみです 昨日の夕方、東京、スゴイ雨と雷でしたね~。 そんな中、読んでいた本は「汝、星のごとく」 主人公たちは、雷雨張りの人生紆余…
Color日和・たけはらともみです 昨日、観た映画は「F1・エフワン」 映画の感想文はこちら↓ F1 エフワン|朋美映画の感想文です。 昨日の日曜日は夫婦…
Color日和・たけはらともみです 今日は朝から散歩してきましたが、それにしても朝から暑いですね。 この暑いのに日傘が壊れまして、昨日は新宿に出た用事のつ…
Color日和・たけはらともみです 昨日、観た映画と読んだ本のご紹介。 映画はカンヌ国際映画祭コンペティション部門に選出された作品「ルノワール」 映画の感…
Color日和・たけはらともみです 昨日は日比谷まで映画を観に行きました。 普段、日比谷までは近いようで遠いというか、なかなか出かけないんで馴染みがない。(…
Color日和・たけはらともみです 「シンクロ発生時刻特定計測器」…なんのこっちゃって感じですよね。 これが「13の月の暦」の別名だということです。 「13…
Color日和・たけはらともみです 6月の休日は朝散歩を終えてから向かった新宿へランチ。 旦那様の希望で、開店前に並んだのは「とんかつ和幸匠庵」 箸休めの…
Color日和・たけはらともみです 7月になりましたね~。 昨日、金運アップのお話も書きましたが、 5月と6月は旅行三昧で↓ 『㊵2025ハワイ島旅行記まと…
Color日和・たけはらともみです 土日は、久しぶりに朝散歩をしてみましたが、それにしても、やはり1時間違うと涼しさが違いますね。 もちろん太陽の高さも違う…
Color日和・たけはらともみです 本日は、久しぶりに朝散歩から始まった一日。 昨日はエッセイ塾「ふみサロ」の合評会で おかげさまで後藤賞をいただきまし…
Color日和・たけはらともみです 6月の真夏日連続6日というのが47年ぶりと言われたちょうど一週間前の日のこと。 今日のように暑い日に新宿のとある場所から…
Color日和・竹原朋美です 昨日は、旦那様が出張に出かけてたので吉方取りつつのランチは丸の内オアゾ内の「Soup Stock Tokyo」にて。 いつも…
Color日和・竹原朋美です 本日は吉方取り。コツコツのエネルギーが今、必要なのですよ。 久しぶりにスタバでキャラメルマキアート飲みました。 昨日は全然外…
Color日和・竹原朋美です 「キングダム」大将軍の帰還 「忘れられない、戦いが始まる」 今までの「キングダム」の流れを通して見せつつも、2時間半という長…
Color日和・竹原朋美です 三連休の最終日は旦那様の誕生日ということで旦那様が選んだお店は早稲田にある完全予約制の「手打ち蕎麦 汐見」 初めて訪れたのです…
Color日和・竹原朋美です 三連休初日は、映画を観てランチしての後、 旦那様の「ビジネスカジュアル」のためのお買い物。 旦那様の会社は今年の夏からYシャツ…
Color日和・竹原朋美です 映画を観た後にランチに訪れたのはいつも人気で人が並んでいてなかなか入らなかったお店 とんかつ和幸「匠庵」 とんかつ和幸が新宿「…
Color日和・竹原朋美です 今日は旦那様もリモートワークもないし出張でお弁当もない。 雨の中、お醤油を買いに出たついでにランチは高田馬場、西早稲田人気店の…
Color日和・竹原朋美です 本日のリモートワークのランチはだいぶ前に旦那様が北海道の出張帰りに買って帰った「室蘭カレーラーメン」にしました。 ちょっと麺…
Color日和・竹原朋美です ここ数日より暑さは控えめとはいえ、暑い。でも、ちょっとは外に出て運動は必要では…と考えひとまずバスにのって池袋へ。 東武百貨店へ…
Color日和・竹原朋美です 昨夜、台所・キッチンの電気のスイッチが使えなくなりまして押してもカチっとならずペコペコペコペコ押しまくるも電気がつかない。 一…
Color日和・竹原朋美です kin1 赤い磁気の竜 260日サイクルのスタート。 それにしても暑い、暑すぎる。今日は東京都心の最高気温は37度と体温以上ある…
Color日和・竹原朋美です 昨夜はなかなか寝付かれず、そんな時に読んだ一冊のエッセイ本はこちら↓ 人生フルーツサンド 題名が美味しそうだったから…とい…
Color日和・竹原朋美です 昨日は銀座に用事があって出かけたものの、たどり着いたら午後3時。 そこからちょうど1時間の待ち時間が発生したので、おやつ時だし…
Color日和・竹原朋美です 熱中症警戒アラートが2日続けて出るほど暑いですわね~。皆様、お元気でお過ごしでしょうか。 暑くならないうちにと思いつつ出かけま…
Color日和・竹原朋美です 食材は買ったらすぐに作るといいんですが、ついうっかり消費期限近かったわ~、過ぎちゃうわ~というのが冷蔵庫の整理して出てきちゃい…
Color日和・竹原朋美です 本日は水曜サービスディ。新宿ピカデリーで観た映画は「ハロルド・フライのまさかの旅立ち」 原題「THE UNLIKELY PI…
Color日和・竹原朋美です 今日は久しぶりに寝坊しました。どひゃーって感じですよ。 慌てて朝ごはんの支度とお弁当を持たせてなんとか旦那様を無事に見送ること…
Color日和・竹原朋美です 6月最終日に観た映画は「ディア・ファミリー」 娘の命はあと10年。そう宣告された家族は娘の命を救うために模索する。 素人にも…
Color日和・竹原朋美です 一昨日6月28日にお友達と夏ビュッフェの後、日本橋三越本店へ。 6月末まで展示されているという「月面アスパラガス」プロジェクト…
Color日和・竹原朋美です 昨日は久しぶりに会うお友達と夏ビュッフェ。 三越前直結のYUITOビルの「XEX日本橋」イタリアンのサルヴァトーレ クオモ ブ…