chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
大和と弥生の黒虎模様 ☆甲斐犬な日々☆ https://blog.goo.ne.jp/kaiken-yamato/

ツヤツヤ黒虎毛の甲斐犬、父・大和とヤンチャ娘・弥生に振り回される、☆甲斐犬な日々☆を綴ります。

Yamato-mama
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2009/09/27

arrow_drop_down
  • 早朝の白浜大浜

    伊豆多賀へ避難している間1日だけ、お天気の良い日がありましたこれを逃したらもったいない!!夜が明けぬ暗いうちから、行動開始☆ブルーアワーを眺めながら、伊東を通過大島からの日の出に遭遇車を停めて、拝まなくちゃね!!ちょうど白田、稲取の手前でこの日の出に出会えて感謝弥生さんの尾股越しからも、どうぞ~(笑さぁ~、もう少し進みましょ!この弥生さんの写真を見ると思い出すょ大和くんがよくこうやって、車の前方を眺めていたなぁ~ってね早朝ワン散歩は、白浜大浜で☆さぁ、朝陽を浴びながら歩きますよ~弥生さんの尻尾に、太陽が刺さってま~す(笑うんうん、自由に楽しんで下さいませ~あっち行ったり~こっち行ったり~走って戻ってきたり~また、あっち行ったり~楽しんでくれたみたいです弥生さん、ここ来たのいつだか覚える??あなたが3歳最後...早朝の白浜大浜

  • 運動会の和太鼓&ピストル音から逃げる

    10月、運動会の季節です隣の小学校の運動会が、週末に迫りとうとう、校庭で和太鼓の練習が始まってしまいましたもう、弥生さん、ガタガタブルブル止まりません。。。。。今年も慌てて、伊豆多賀へ逃げました平塚まで来て、やっと落ち着きを取り戻した弥生さんです多賀へ逃げて来たは良いが、あまりお天気が良くない予定通り、運動会は開催されるのだろうか・・ちょっと、不安ではありましたこの日、朝のワン散歩で長浜海浜公園まで歩いてきました曇り空で、朝陽が観られないなぁ~浜の端っこで、弥生さんとフラフラ遊んでいたら☆ゾロくんがお散歩にやってきたよ~仲良く、同じ格好でクンカクンカしてますゾロくんのパパさんに、おねだりした弥生さんオヤツ出してくれたのにね、弥生さん、フンッってしたんだょ!まあ、なんとも失礼な弥生です。。同じ日の夕方も、長...運動会の和太鼓&ピストル音から逃げる

  • TOKYO FARM VILLAGE

    弥生のワン散歩コースに、TOKYOFARMVILLAGEが出来ました母さん牛がいるファームによる、ミルクスタンド&カフェです9月にプレオープンした翌朝さっそく、弥生さんとどれどれ~と見てきました早朝だしね、さすがに・・お店の中までは覗き込まなかったょプレオープン中に行ってみたいなぁと思いモコちゃんをお誘いしましたこの日は、あいにくのお天気でカッパ隊のおふたりさんです店内はワンコNGですがテラス席&ひろ~いお庭はワンコOK(お店の方に、しっかりと確認しましたょ)すっごく寒い日、雨降りでワン散歩も出来ないねせっかくなので、母さん牛の牛乳で作ったソフトクリーム食べたいよねぇ~弥生さん☆来たよ、来たよ~すごく、すっごく、美味しいらしい~弥生さん、ペロンペロン食べちゃうょそして、コーンまで食べ始めたぁぁ!モコちゃん...TOKYOFARMVILLAGE

  • コルクマット敷替え

    10月に入り、お天気の良い日にやろうと思っていたことリビングからキッチンまで敷き詰めているコルクマットを、敷替えよう!100枚以上のコルクマットを購入済約5年半ぶりの敷替えです前回はいつだろうと、ブログを振り返ってみると・・2017年2月11日に行っていました読み返してみるとまた次は5年後になるかなぁその頃は、大和くん長生きして頑張っているかなぁと書いている。。。うん、確かに5年後の2月11日は頑張って生きていた大和くんでもね、今回の敷替えはちょうど5年8か月後の10月11日だった介護していた大和くんが居るうちは、色々と汚れちゃうこと多かったからね敷替えできなかったね。。そう、コルクマットをキレイに敷いて気持ちも新たにね!!リビングとキッチンのコルクマットを剥がして、掃除して床拭いて~今回は、リビングだけ...コルクマット敷替え

  • ルート遠笠&留田・長浜海岸

    クラフトの森フェスティバルをあとにし遠笠道路を走っていたら「ドッグ」って文字が見えた~☆ルート遠笠という、ジビエ料理を戴けるドッグカフェ店内もテラス席もわんこOK、ドッグランもありましたそう言えば、数年前にハッピーちっぴーさんからこんなお店が出来たよって、教えてもらった所だね!さくらの里では暑かったので、涼しい店内が嬉しい~せっかくなので、ジビエ料理を食べてみたいよねっママは、Wおろしの和風ジビエハンバーグセットご一緒してくれたレオンくんママは、ジビエとポークの洋風カツレツセットメニューには、ジビエは鹿肉ですって説明書きワンコメニューも、鹿のかりかり・鹿のサッくりぐるめっち・鹿さんの神ごはんってのが、書いてありましたょそしてね、弥生には野菜のスープ&鹿肉のフレーク&鰯のジャーキーが、サービスで出てきました...ルート遠笠&留田・長浜海岸

  • クラフトの森フェスティバル 2022

    さくらの里で開催された、クラフトの森フェスティバルへ出かけました大室山のリフト、弥生のお耳から繋がってる(笑開催は3年ぶり、待ち遠しかったょ可愛くて、面白い展示もしてるね~お天気最高~、弥生には暑いようです・・・大和と弥生で訪れたのは、6年も前大和くん10歳、弥生さん4歳目指すは、6年前の写真・左に写っている甲斐犬リンちゃんのいる「木工房げん」いるかなぁ~?いました!!リンちゃん☆4歳同士だった弥生とリンちゃんも、お互いに10歳あの時の大和の年齢になっていましたお互いに、顎の下が真っ白になってますね~弥生は甘えて、店主さんにナデナデしてもらってます6年前に、大和と弥生で訪れたことや甲斐犬シルエットの時計を作成してみたらと、会話したことなど店主さん、覚えてくれていました甲斐犬シルエットの時計は、作成を真剣に...クラフトの森フェスティバル2022

  • 吉浜海岸 湯河原

    先週、久しぶりに伊豆多賀へ向かいました途中の湯河原で、ワン散歩休憩初めて、吉浜海岸へ降り立ってみました夕陽に照らされてね弥生とママが、影で写ってるのこっち向いてくれた弥生さんとママの影ね☆遠くにある台風の影響で、波音が荒い気を抜いてると~ほら、こうやって波が押し寄せて来る!!弥生さん、波が来ては飛んで逃げてたょ(笑波打ち際、手強かったねぇ~吉浜海岸には、便利な駐車場が近くにないから今まで、なかなかワン散歩候補に挙がらなかった大和に無理させられなくなってからは、なおさらでね弥生さんとなら、ちょうど良い距離感のワン散歩が出来るね!弥生との新しい想い出も、これからはコツコツと築いて行こうねっ翌日は、クラフトフェスティバルへ行くよぉ~今日も一回、ぽちっとして下さいね☆にほんブログ村吉浜海岸湯河原

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Yamato-mamaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Yamato-mamaさん
ブログタイトル
大和と弥生の黒虎模様 ☆甲斐犬な日々☆
フォロー
大和と弥生の黒虎模様 ☆甲斐犬な日々☆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用