ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
シエスタ
最近ちょっと流行りぎみ。 小6受験の社理。来週の模試に向けて仕上げプリント。最近のところはまずまずの出来。中2の数学は一次関数。前半クラスは基礎をまとめて少し利用に入る。後半クラスは利用真っ只中。動点の類題は3回やった
2021/09/30 21:59
低気圧に覆われっぱなし
なにごともなく。 中1の英数。英語はいつも通り暗唱テストから。unit5のまとめ的な単元。次回はワークで文法演習の嵐をイメージしていたが、K中がunit6に入ってるらしいので進めるに傾きつつある。数学は方程式のまとめ。
2021/09/29 21:58
うっかり八兵衛
撮り忘れてた。 今日は高校入試説明会のリハーサル。良い会にしようと建設的な意見がのっけから飛び交ってた。ぼくも後半の方で意見をいくつか言ってみたが「ほほぅ」から程遠いものだった。本日のWonderEnglish。単語テ
2021/09/28 21:44
二周目の「あ」
日が短くなったもんだ。 小6受験の算国はよろし。模試が近づいてるせいか全員まずまずの集中と意気込みを感じる。来週は実戦形式。中2の数学。一次関数。前半のクラスは基礎編をひととおりやれた。質問もあったし、GDLSの成果も
2021/09/27 22:05
印象って大事
午前中はDSK。小1から小6まで幅広い。帰る時に駐車場まで見送り保護者に挨拶をして教室に戻るのが常だが、車の中から手を振る男の子がときどきいる。視力がすごくわるいので目を細めて手を振る。ナチュラル好印象の出来上がり。
2021/09/25 22:06
文字のみ
日が短くなった。 メールにおいて。文字だけで要件などを伝えるとどうしても業務的になりがち。印象が冷たい。今日も保護者の方に返信したもののなんか冷たい感じになってしまった。絵文字やスタンプに頼りがちなのかもしれないと2秒
2021/09/24 21:55
たくさんのの
過ごしやすい日なり。 今日は先日の大雨の臨時休講の振替授業。午前中は小6受験の社理算。静かなやる気を感じた。良い傾向。中2の数学は一次関数。ひととおり基礎はやれたので次回から利用。
2021/09/23 15:15
完走
中秋の名月を、とも思ったが中学生DSKラスト授業を採択。小4の冬から始めて中2まで完走。さいごまで面白くやれた。 中1の英数。英語は動名詞。紹介単元っぽいのでさらりと。数学は方程式。ほぼほぼ移項して割っての解法は定着。
2021/09/22 22:19
A CHI CHI A CHI
あっつ。 9/19と9/20に行われた秋の集中講座。城北教室からは中3生4名が参加。おつかれさま。ぼくは初日のみ英語の指導担当で参加。骨のある問題を前にしてなかなか集中して取り組めてた。秋から深まる学習に向けて良い弾み
2021/09/21 21:50
低気圧がでしゃばっている
身構えてたわりに意外と小雨。 午後2時からの授業にGDLS体験授業と補習がまざったらそりゃもう。中1の英数。英語はunit5に突入。前置詞。ああむずかった。木の下にいる少女(=the girl under the tr
2021/09/18 22:05
低気圧接近中
南の空がまるでホワイトベース。 中3の英数。英語はunit4の付録的なとこ。数学は二次方程式の利用。動点と図形。軽い導入をはさんだせいか、よく手が動いていたと思う。また解説を首肯きながら聞く姿もチラホラ。まずまず。&n
2021/09/17 21:46
やるき
蛍光灯LED交換完了。 小6受験の社理算はなかなか充実。全員が学習に向かえてた。よろし。中2はテスト対策。テスト前じゃない学校の生徒もそこそこ集中しててなかなかよろし。授業後も自主的な居残りあり。さてはやる気満々だな。
2021/09/16 22:11
食が進む季節
ひさびさの青空。 中1はテスト対策。1日空いての授業だったが全員準備できてた。雰囲気も悪くない。よろし。英語と数学だけリベンジテストの確認を少しした。英語はとくに教科書の構成上、文法事項の定着が厳しい予感しかない。これ
2021/09/15 21:58
低気圧
雨&雨だねい。 本日のWonderEnglish。単語テストは一進一退が続く。今回の集中はよかった。中3の英数はテスト対策。集中してやれたか。次回金曜からまた通常授業。
2021/09/14 22:05
結果的に
この言葉がつくと高尚さが2割増す。 小6受験の算国。まずまず。挑む回数がますます増えてきた。いいこと。中2はテスト対策。かなり集中してやれてた。特に夏過ぎて姿勢が変わった生徒が数名いる。良い傾向。 夏前から試
2021/09/13 22:04
雲童塊
ああ晴れた晴れた。運動会日和だ。 午前中はDSKで午後は中2社理のみ。公立中がもれなく運動会だから夜の中1も休み。ただNノ郷は来週金曜日に定期テストなので気は抜けない。9月からほそぼそと始めている補習はまた来週から再開
2021/09/11 17:52
ありがとう ありがとう 感謝しよう
午前中からかなり動いた。 中3の英数。英語は暗唱テストから。相変わらず彼は全文暗唱。前世はきっと教科書。unit4の本文の確認はスムーズにやれた。過去分詞の後置修飾もバッチリ。数学は二次方程式の利用。文章題をひたすら。
2021/09/10 21:50
気持ちのいい空だ
日中は暑かったなあ。 今日はKMB会議。情報過多でフリーズ寸前は言い過ぎだな。ただまあ先月会議がなかったし、状況的にも交流交流してないので、職員にまともに会うのが久しぶりで古株ばかりなのに新鮮だった。小6受験の社理算。
2021/09/09 22:16
そうこうしとったら夏
夏が過ぎて説明会の準備感がふんわり。説明会おわったら冬期講習。そんで年明けたら入試rush。来年度の準備。高校入試がおわれば春期講習。新年度がはじまる。そうこうしとったら夏だな。 本日はDSKからスタート。小学生が日程
2021/09/08 22:07
身長57m 体重550t
写真がななめっとる。 WonderEnglishは集中力に欠けた。次回の奮起を期待。中3の英数。英語は暗唱テストをど忘れのまま教科書の確認。なかなかスムーズにできた。文法は現在分詞の後置修飾。楽勝。数学は二次方程式。ひ
2021/09/07 21:50
夏がうすらいでく
たいして何も考えず過ごす日々。 小6受験の算国。ひさびさ通常モード。1名新人さんが加わりちょい締まってできた。中2の数。一次関数だけど前半のクラスは特に良いバランスで授業できた。ぼくの精神状態の話だけど。後半のクラスも
2021/09/06 22:25
ソロ
電線にてツクツクボウシが独唱。 夕方からGDLSや中1の英語、中2の理社と立て続け。GDLSはだいぶ慣れてきた。中1の英数。英語は暗唱テストして教科書内容の確認。今日はスムーズに進めたのでワークで文法演習できた。数学は
2021/09/04 22:22
若さ 若さってなんだ 振り向かないことさ
今日は朝からずっとギャバン。 中3の英数。の前に生徒面談をはさみ。進研模試の成績表とともに。サラッとすますつもりがわりと話が膨らんだ組もあった。英語はunit4をふつうに進行。数学は二次方程式の解法が一通りやれた。定着
2021/09/03 21:54
全身全霊
昼間アレ書こうコレ書こうと思いつき。授業したら忘れる。きれいさっぱり。どれだけ注いでるんだろ。 小6受験の社理は模試の解き直し。成績表もお渡し。初めて見る子は休憩時間中ずっと見てた。中2の数学は一次関数。まずまず。後半
2021/09/02 22:06
めーあーりーふー
朝晩はめっきり涼しくなった。 中1の英数。模試の問題2をピンポイントリベンジで準備運動。良い感じでほぐれたのに教科書内容で手こずった。数学も模試の問題2をリベンジ。方程式。まずは基本的な解法。まずまず。休み明けテストの
2021/09/01 22:02
2021年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、伝習館城北教室さんをフォローしませんか?