ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
声変わり
セミの鳴き声がスズムシの鳴き声にかわりつつある。 ひっさびさのWonderEnglish。単語を忘れてたけど、かなり集中してやれた。夏期講習中は2時間でやってたから「50分ってあっという間ですね!」中3は模試の解き直し
2021/08/31 21:42
夏夏ナツナツココ夏
お昼にココナッツカレーを食べたのを思い出した。 小6受験も中2も模試の解き直しと解説。小6受験は受験生らしいいい顔してた。中2はちょいと気が抜けてた気がする。が、夏からじょじょにエンジンがかかり始めてる生徒がいて。それ
2021/08/30 21:58
ちょいくた
なんも思いつかない。 朝から目白押し。午前中はDSKで。午後から進研模試の予備日。夕方中1と中2の授業をやり。GDLSをいよいよ体験授業。出席率25%だったがわりと手応えはあった。そっから中1の英数。中1は模試の解き直
2021/08/28 21:57
さっきまでの 通り雨が
講習授業すべて終了。おつかれさま。明日は休館します。通常授業は土曜から開始です。今年の夏期講習はちょいと長く感じたけどみんなはどう?
2021/08/25 17:40
いぞいぞ
空が重い。 中3以外はすべて講習授業終了。明日の中3がラスト。模試の採点も中2と中3はできたので本日答案は返却。中2は早速苦手な単元のプリントを要求してきた。いいぞいいぞ。
2021/08/24 20:58
機械の様に冷たく 働くだけの奴
採点machine化中。 今日からの中3と中2はテスト対策。各々の課題をおのおのがたで。中3は言わずもがな。中2も意外と地味に集中してやってて。じゃないのもいるが。中2の男子が帰り間際、テストの答案はいつ返されますかと
2021/08/23 20:29
せう
この教室で初のテスト。ゆえに時計購入。 進研模試おつかれさまでした。制限時間いっぱい努力する姿がたくさん見られてよかった。意外と多いのがテストすんだら終了時間までぼさっとする人。小学生は時間や場所がいつもと違う中、間違
2021/08/21 17:10
ぷっぷー
このあと陸上のジムニーが通り過ぎる。 午前中は小学練成。昼から小6受験と中3。夕方から中1。のうらで数名時間差で中2が自習。小6受験はよくがんばりました。今日が講習授業ラスト。中3の社数。社会は予定通りテキスト完走。数
2021/08/20 20:35
からだがきしむ
ひとやすみ。 午前中は小学練成。昼から小6受験と中3。夕方から中2。小6受験の算数はかなりよい仕上がり。特に女子は計算過程を細かく記してある。中3の英社。英語は最終。やはり不定詞の特殊なやつは未習の学校がほとんどだった
2021/08/19 20:39
忘れない工夫
ひさびさのDSKなり。にもかかわらず全員出席。忘れないようにカレンダーに印をつけていました。とさ。 午前中は小学練成。午後から小6受験と中3で夕方からDSKを経由して中1。のうらで中2が自習。(午前中からの自習生も)小
2021/08/18 20:34
間一髪
あやうく授業に穴があくところだった。自覚がないのが一番困る。しかしまあ相変わらず何とかするなあ。 午前中は小学練成。午後から中3で夕方から中2。中3は数社英。すこし数学は多め。社会はぼつぼつ公民分野を混ぜつつ。英語は現
2021/08/17 20:50
駐車場の猫はあくびをしながら
まあ猫はいなかったのだが。 午前中は小学練成。昼から中3と小6受験。夕方から中1で中2が自習。小6受験は算数。質問がポンポン出てきた。良い傾向。中3は数社。数学は関数。仕上げに過去問を放り込んだ。わりとやれてたと思う。
2021/08/10 20:33
別に無鉄砲なんかじゃないんだよ アタマもそこそこ使ってる
ギリギリまで迷ったが講習授業実施。 雨脚が強いし警報も出てたりしたけど台風じゃなくなったので実施。えらいもので全学年ほぼ全員出席。授業の有無を確認する電話は1件のみ。午前中は小学練成。昼から中3と小6受験。夕方から中2
2021/08/09 21:02
フライングゲット 僕は一足先に
the夏空。一転して夕方から雨。 今日は補習日。二階でロボット。特に来なさいと指示した生徒はいなかったが、午前9時前から午後4時までわりといてビックリ。午前10時〜午後4時と伝えていたのだが、午前9時前に来て平然と勉強
2021/08/07 18:01
遠ざかる雲を見つめて
いい空だ。 午前中は小学練成。昼から中3と小6受験。夕方から中1。その時間帯にF中の自習。小6受験は今日も算数。テキパキとやれた。式を丁寧に書くことが自然にできるようになってきた。中3の社会。前回の地理分野から歴史と幅
2021/08/06 20:36
ねつい
もうちょいで蜃気楼が見える暑さ。 午前中は小学練成。昼から小6受験と中3。夕方から中2。小6受験は算数ラッシュ。だれずにリズムよくできた。中3は英語。中3分野に突入。そろそろ難易度が上がる。今年の中3は文系教科が強いの
2021/08/05 20:43
中盤戦まっただなか
連日なついねえしかし。 午前中は小学練成。午後から小6受験と中3で、夕方から中1、のうらで中2補習。そろそろF中のみなさまには自習のススメを提案しよう。中3の面々はぼちぼち準備してるぜ感が漂っているし。小6受験は社会は
2021/08/04 20:38
僕の赤いペン知りませんかー
て思ってたら夕方、無事に返却された。 午前中は小学練成。昼から小6受験と中3。夕方から中2。小6受験は社会が仕上がったので早ければ明日から算数ラッシュ。中3は英社。英語は駆け抜けて。社会がすこしボリューミー。授業後に講
2021/08/03 20:44
グッバイサンデー、ほらきたマンデー
朝から脳内がずっとこの音楽。 午前中は小学練成。昼から小6受験と中3。夕方から中1と。うらで中2が1名補習。小6受験はほどよく仕上がりつつある。今年はすこーし偏りをあえてほどこしてる。中3は英国。どちらも流れるように進
2021/08/02 20:41
2021年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、伝習館城北教室さんをフォローしませんか?