〜masacyobiの思い・考え・ライフスタイル〜
海と夏が大好きで、寒い冬は超ニガテ。将来は冬のない土地に住みたい。朝に弱く、夜更かしなら何時まででもオッケー。人生は楽しむためにあるのだから、思い切り楽しく生きよう!
グアムやサイパンのコンビニでおにぎりを買ってもパンを買っても、すごく不味い。なので、朝ごはんはお湯を入れたらどうにかなるものを日本から持って行きました。最後の朝は、グリーンカレー。朝から...。この日は、ツアーに無料でついていたマニャガハ島ツアー。白いボートで行きます。ホテル前から出航のボートで約15分で到着します。乗り物酔いをしない体質になったわたし。こんな海を見ながら、快適に島まで行きました。このパラソルとイスもツアーに無料でついていたのですが、通常だと55ドル。5500円!びっくりします。この島に行ったのはシュノーケリングをするため。ゆっくりちゃぷちゃぷ。ロッカーに荷物を預けに行ったJくん。その帰りにトロピカルカクテルを買ってきてくれました。時間は9時半ごろ。もちろんまだシュノーケリングをする前のこと。ゆ...サイパン旅行記(7/21~7/22)
ダイビング2日目、ピックアップは前日と同じ7:20。テニアンまで行きます。1本目。テニアンフレミング。透明度はあまり良くない。悠長に写真を撮っていたのもここまで。流れがキツすぎて、地形もお魚さんも見るヒマなし!この日は本当ならビーチダイビングの予定だったのに、ボートの予定がテニアンだと聞き、ボートに変更したのでした。ビーチ組は、すこーんと抜けた透明度の海を泳いだんだってさ。運が悪かった...。2本目までの休憩時に、激しいスコール。天然シャワー、気持ちよかった。気持ちよく雨に打たれるなんて、こんな時ぐらいだな。2本目は、テニアングロット。流れていないだけでシアワセでした。流れコワい。こちらも透明度は良くない。この画像と同じ感じの構図で撮影した写真が、数年前のフォトコンで入賞したのでした。その時の透明度とエラい違い...サイパン旅行記(7/20)
待ちに待った4年ぶり、6回目のサイパン旅行。飛行機の便&航空会社が良くなくて、しんどいスケジュールになることがわかっていた今回の旅。でも、どうしても行きたかったので、この夏はサイパンに行くことにしました。家を17時過ぎに出て、関空に到着して手続きを済ませてからまだ時間があったので、飛行機で良く眠れるようにワインを飲みにいきました。ここ、とってもよいお店でした。今度からはこのお店に寄ることにしよう。航空会社はアシアナ航空。旅行より少し前にアメリカで着陸に失敗し、死者を出したアノ会社。以前乗ったときはバッテリーが上がり、滑走路まで行く途中でストップしてしまったアノ会社。不安でいっぱいでしたが、あまり考えないことにして、機内食をいただきました。この牛丼のようなもの、意外とおいしかったのでした。完食。飛行機の出発は22...サイパン旅行記(7/18~7/19)
「ブログリーダー」を活用して、masacyobiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。