まちのちょっと面白い話題をテーマにブログをはじめました。
最近では食べ物の話題が多くなっています。やっぱり食いしん坊だからかも。
四ツ谷のオテルドゥミクニで記念日ディナー。赤坂迎賓館や学習院初等科にも近く、都心なのにとても静かなエリアにあります。昔、知人の結婚式で行って以来なので、ずいぶん久しぶりの訪問です。旬の食材の味を生かしたお料理が楽しい演出で盛りつけられて、とても満足した記憶があります。だから、今回もとても楽しみでした。アミューズは、ムースのようになめらかな玉ねぎのキッシュ。こういう繊細さって日本ならですね。2種類のトウモロコシを使った冷製スープは、味、香り、食感が楽しめました。お魚料理のアイナメは、モロヘイヤを使ったソースや付け合わせのラタトゥイユの緑がきれい。身体にも良さそう。お肉はTOKYOX。シルキーな食感でジューシー。でも、ちょっとタフ。ホールのチョコレートケーキや小菓子は、まさかの撮り忘れ!席が入口に近く、ちょっと落ち...オテルドゥミクニの記念日ディナー
シンガポールのお土産にTWGの紅茶とマカロンをいただきました。マカロンは、紅茶をブレンドしたクリームが入っているそう。ブラックティーとブラックカラントのフレイバーや抹茶など、いろんな味を楽しめました。香り高いTWGの紅茶によく合います。TWGのマカロン
夏休み最終日。お気に入りのカフェ、達磨堂へ。ゆったりとした時間の中で、達磨堂ブレンドをいただきました。ウエッジウッドのカップも好きですが、このお店らしい有田焼のカップで。この柄は、今日が初めてでした。古カフェ達磨堂
「ブログリーダー」を活用して、キッパーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。