キキラララッピング2025/05/01東京都港区東京モノレール
4年ぶりの公開です東京車両センター公開
8月盛夏福徳神社2023/08/05東京都中央区パワースポット
「ブログリーダー」を活用して、上総介さんをフォローしませんか?
キキラララッピング2025/05/01東京都港区東京モノレール
2925/05/01東京都江東区ユニコーンガンダム
2025/04/29沼袋〜新井薬師間西武新宿線の主力
ここが聖地2025/04/29東京都豊島区南長崎トキワ荘
松本零士さんデザインの遊覧船ホタルナ2025/04/27東京都港区レインボーブリッジからのホタルナ
劇団四季バック・トゥ・ザ・フューチャーデロリアン2025/04/20東京駅デロリアン
2925/04/19東京都港区田町駅付近大規模工事
春本番暖かくなり桜も満開花粉症がひどくて辛いけどこの光景はココロに栄養を与えてくれます福徳神社2025/04/05日本橋春本番
先週と異なり寒の戻り2025/03/30東京都港区芝花曇り
薄桃色の花をつけて咲いていました母のお供え物の桃の種を7年前に植えたものですが今年も春本番前に花をつけてくれました。桃
「TOHOKURelax」ラッピング出勤前に撮影しました東日本震災の傷がまだなお残る東北にも春がやってきます。2025/04/10大崎駅山手線TOHOKURelax
本日は東京マラソン気温も春並みに暖かく過ごしやすい日でした。寒桜2025/03/02東京都港区芝公園三寒四温
もう直ぐ春が近づいています。花粉は辛い時期でもあります。東京駅JR東日本水素バス2025/02/10東京都千代田区小春日和
ちょこみ2025/02/01東京都中央区2月月参り
青空の東京2025/01/26東京都港区東京タワー定点撮影
鉄道ジャーナルの休刊が発表されました。私は旧型国電の特集であった3冊しか持ってはいませんが、寂しいものです。昨今の鉄道も楽しさが薄れてきており趣味紙も買うことが減ってきました。鉄道ジャーナル
2025/01/12東京都港区芝東京タワー
2025/1/4月参り1月
月参り今日は冷たい雨が降り冬近しといった感があります。2024/11/02東京都中央区福徳神社11月
生憎の雨ですが、福徳神社祭りが開催されていました。2024/10/05東京都中央区10月月参り福徳神社
蒲田駅120年
2025年2月28日に営業を終了した笑っていいとも!で有名であったが時代の流れとともに全館閉店となり今では建物だけ。2025/05/02東京都新宿区新宿アルタ
世界の子供たちが幸せになりますように月参り
山手線E235系2024/05/03浜松町プラレールトレイン
外国の方々の方が多い印象です。2024/05/02東京都新宿区都庁南展望台
ドラえもんラッピング30000系オリジナル30000系2000系6000系2024/04/28西武新宿線
今日は初夏を思わせる天気です2024/04/28東京都港区芝公園東京タワー
今日は汗ばむ気候春が終わったようです2024/04/14東京都港区三田東京タワー
付近の桜も満開を迎え、散り始めました。2024/04/08東京都港区さくら
足元では桜が満開です2024/4/8東京都港区麻布台麻布台ヒルズ
港区に設置されたセーラームーンのマンホール2024/04/07東京都港区セーラームーン
2024/04/07東京都中央区日本橋さくらフェス
日本橋も桜で一色一番いい季節です福徳神社2024/04/06東京都中央区月参り
満開の桜と東京タワー2024/04/06東京都港区満開
オープン以来2回目にスカイラウンジ33Fに行ってきました。2024/03/31東京都港区麻布台東京タワー
銀座も観光客が多く賑わっていました2024/03/17東京都中央区銀座銀座
2024/03/17東京タワー
2024/03/16ダイヤ改正によりサンダーバード、しらさぎが福井県敦賀までとなり、福井、金沢に姿を見せなくなります。現地には行けないので自分の模型を並べてみました。北陸特急街道にも終止符が打たれました金沢からさよならサンダーバードしらさぎ
東北の桜がデザインされた山手線2024/03/11大崎駅TOHOKURelax
人が尊敬を受けるのはその外見ではなく人格・人柄という心の持ち方(志)によって決まるのである良馬は毛にあらず、士たるはその志にあり