神奈川大学海老澤ゼミOBが社会起業家ベンチャーやNPO設立に向かう活動記録です。
毎日、何気ない日々。その日々の中でデスクに向かい仕事をしながら、ふと、何かを忘れてきてしまったことを思い出したOB達。 そして、ただ単にOB会としてだけではなく、机上の空論だけではなく実際に学生時代やってきたことに動きを出していこうというのがこのブログです。 興味をもった方の参加は大歓迎です♪
これだけで幸せになれる「6つ」の習慣~ステイクフォルダー的思考~
先日、サイトを見ていたら、こんなものを発見!Yahoo!米国版の女性向けサイト『Shine』が紹介しているもので、その習慣はどれも簡単にできるものばかり。 さてはて、それがどんなものか?というと・・・
この時期、夏休みということもあって、いろいろなところに出かける方も多いのでは?自分も実は来週、第1弾の夏休みだったりして。ぷぷぷ~ さて、そんななか、蔵づくりの街並みが残り、昔ながらの情緒を感
どっからどうやって情報仕入れてるんだろ?たとえばミスターXとか?
先日、ジムでエアロバイク漕ぎながらテレビを見ていたら、去年?の高校生クイズが再放送されていて。見ていて思ったことは、東大なんかに入るような入るような学生さんは、勉強ということだけでなく、知識の深さと
小さい頃の夏の思い出のひとつにいや、デートに水族館で見たイルカの芸当に心躍った記憶があるはず。夏の暑い日に涼やかな思い出 クオリティ・オブ・ライフ(QOL)は、一般に人や社会の生活の質、ある人がど
・・・言われてもなんじゃいそれ ・・て言わずに試してみてくださいな。 「残念な人」 このサイト(←こちらをクリック!!)、残念な人という本が人気でサイトまで出来たんだそうな
暦の上では秋だけど・・・REBIRTH PROJECTは??どうして、どうして、どうなった?
暦の上では秋ということですが、台風も近づいてきているそうで、まだまだ、【夏らしさ】止まりません。全開です。ただ、秋が来てしまうと、当然、夏が終わってしまう訳で・・・となると、今年もあとわずか?キャ~(
どろりっちなう&8ツイ活性化!?どんな本が好きですか?トレンド発信才能爆発!
「どんな本が好きですか?」と聞かれて、去年、今年に読んだ本の中から数冊、タイトルだけ言ったら、「あっ、作家の**さんと**さんと**ですね。ということは***が好きなんですね」ってすぐわかった人がいて
「ブログリーダー」を活用して、夢あるOBOGさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。