chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
AND SO ON! 海老澤ゼミの今から https://plaza.rakuten.co.jp/obogebisawazemi/

神奈川大学海老澤ゼミOBが社会起業家ベンチャーやNPO設立に向かう活動記録です。

毎日、何気ない日々。その日々の中でデスクに向かい仕事をしながら、ふと、何かを忘れてきてしまったことを思い出したOB達。 そして、ただ単にOB会としてだけではなく、机上の空論だけではなく実際に学生時代やってきたことに動きを出していこうというのがこのブログです。 興味をもった方の参加は大歓迎です♪

夢あるOBOG
フォロー
住所
神奈川県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2009/08/31

arrow_drop_down
  • 第4回神奈川大学国際経営研究所主催 地域経営の推進力(エンジン)を目指して

    次のシンポジウムが行われる予定です。地域活性化にご興味がある方も、そうでない方も、実際活動されている方や、小学生が考えた地域について、話を聞いてみませんか?  第4回 神奈川大学国際経営研究

  • モノづくり、コトづくり、そして智慧おこし~グローバルな見方の再考~編集する

    開催日時 2011年11月12日((土)13:00~17:00) 開催場所 神奈川県(平塚市 平塚商工会議所3階大ホール) 神奈川大学国際経営研究所主催の特別シンポジウムです。 閉塞感が漂う我が国の政治や経済状

  • 経営刺激を受けてみよう! 経営の原点を探る~智慧興しの技~

      6/18・19日に、神奈川大学経営学部が実行委員会となって湘南キャンパスにて、「日本経営教育学会 第63回全国研究会 <<経営の原点を探る~智慧興しの技~>>」が行われます。 ご興味がある

  • イズム・・・そこに見えるつながりを感じて。

    山ほどの背の高い建物から見える富士山と登る朝日。 その影を避けて、私は目が覚めるような真っ青な自転車で風を切って走っていく・・・ って何?って思うかもしれませんが、これは、私の初夢です。

  • 花が咲き、実をつけるとき~まちづくり作文!~

    おはようございます先日、ちょいとしたことが役にたったらということで、私も関わりがございます神奈川大学国際研究所において、『ちょっとしたことが役にたったら?』ということで、このリンクのようなイベントを行

  • 経営革新講座 【地域に根ざした、しなやかな経営を探る~多様な個性をつなぐ~】

    さてはて、皆様、大変ご無沙汰しておりました。ちょっとパタパタと忙しい日々を送っておりましたのと、今年は、OB会役員から外れておりまして、お休みをいただいておりました。  去年、一緒に合同でOB会

  • 【ばかうけ】全国版を制したことはあるか?

    いやはや・・・この時期っていうのは決算期っていうのもあり。それなのに、組織変更で、ぱたぱたの上にぱたぱたが載ってバタバタドタバタでございます。そんな中で旅なんぞにも行ったりしちょりまして まっ、

  • ブスかわいい『メロン熊』??

    いや~北海道はいろいろなキャラを生み出してくれますな!!まりもっこりやらなんやらかんやら。えっ?まりもっこりを知らない。そういう方は、ぜひぜひ、検索しちゃってくださいませ。 さてはて、お久しぶり

  • これだけで幸せになれる「6つ」の習慣~ステイクフォルダー的思考~

    先日、サイトを見ていたら、こんなものを発見!Yahoo!米国版の女性向けサイト『Shine』が紹介しているもので、その習慣はどれも簡単にできるものばかり。 さてはて、それがどんなものか?というと・・・

  • 架け橋はKO・E・DOアピール(^_-)-☆

    この時期、夏休みということもあって、いろいろなところに出かける方も多いのでは?自分も実は来週、第1弾の夏休みだったりして。ぷぷぷ~ さて、そんななか、蔵づくりの街並みが残り、昔ながらの情緒を感

  • どっからどうやって情報仕入れてるんだろ?たとえばミスターXとか?

    先日、ジムでエアロバイク漕ぎながらテレビを見ていたら、去年?の高校生クイズが再放送されていて。見ていて思ったことは、東大なんかに入るような入るような学生さんは、勉強ということだけでなく、知識の深さと

  • イルカが地域活性化?QCLは幸せの尺度?

    小さい頃の夏の思い出のひとつにいや、デートに水族館で見たイルカの芸当に心躍った記憶があるはず。夏の暑い日に涼やかな思い出 クオリティ・オブ・ライフ(QOL)は、一般に人や社会の生活の質、ある人がど

  • あなたも残念な人ですか?【残念な人】診断!!

    ・・・言われてもなんじゃいそれ ・・て言わずに試してみてくださいな。 「残念な人」 このサイト(←こちらをクリック!!)、残念な人という本が人気でサイトまで出来たんだそうな

  • 暦の上では秋だけど・・・REBIRTH PROJECTは??どうして、どうして、どうなった?

    暦の上では秋ということですが、台風も近づいてきているそうで、まだまだ、【夏らしさ】止まりません。全開です。ただ、秋が来てしまうと、当然、夏が終わってしまう訳で・・・となると、今年もあとわずか?キャ~(

  • どろりっちなう&8ツイ活性化!?どんな本が好きですか?トレンド発信才能爆発!

    「どんな本が好きですか?」と聞かれて、去年、今年に読んだ本の中から数冊、タイトルだけ言ったら、「あっ、作家の**さんと**さんと**ですね。ということは***が好きなんですね」ってすぐわかった人がいて

  • 口あ~んぐり・・・恋は遠い日の花火なのか?

    暑い日々の合間の雨の有難さ身体の心地よい感じで無駄な力が抜けていく感じがします。ヘロ~ンといい感じですこのところ、何かと情報精査、仕組みの根本的なつくり直しみたいな仕事がどんどん雨のように降ってきて

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、夢あるOBOGさんをフォローしませんか?

ハンドル名
夢あるOBOGさん
ブログタイトル
AND SO ON! 海老澤ゼミの今から
フォロー
AND SO ON! 海老澤ゼミの今から

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用