chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
タンタン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/08/30

arrow_drop_down
  • 台風が来る前に

    台風が来る前に出てきてほしいので、何度も呼びに行きましたが気配がありません。 野生動物は嵐の気配を感じて巣穴に籠っているのかも知れないと思っていたら、 夕方になって現れました。 台風も何の被害もなく過ぎ去りました。 ココに運動させようとしましたがのしのしと歩くだけで全く運動になりません。 食っちゃ寝、食っちゃ寝では痩せません。 ↓ブログ村に参加しています、一日一クリックお願いします。

  • 今日も昼寝をしていた

    昼寝をしていたのでそっと近づいた。 声を掛けると振り向いたのは仔ダヌキだった。 近くにおとなはいないようで、ひとりで昼寝をしていたようだ。 その後暫くしてお母さんと一緒に出てきた。 随分大きくなったように見える。 ココの現在お気に入りの猫じゃらし。バラ鞭に繭で出来た音のするネズミを追加。 抜群のくいつきで運動してくれるが、夏太りか現在6.2kg ↓ブログ村に参加しています、一日一クリックお願いします。

  • お母さんと一緒に昼寝

    午後のお母さんの昼寝の場所が分かっているのでカメラを持って見に行くと やはり居ました。 声をかけるとお母さんは私の声が分かっているのでチョッと頭を動かしただけで、 目も開けなかったが、後ろで誰かが頭を上げた。 よく見ると仔ダヌキだった。 しかし、呼びかけに反応したのはお兄さんで横から出てきた。 お兄さんだけがやって来た。 ココの朝の散歩 タヌキが来ないか見ているようだ。 はなちゃんがカメラ目線をすることはあまりないのだがおやつに釣られて 貰った後はお昼寝タイム。 ↓ブログ村に参加しています、一日一クリックお願いします。

  • 仔ダヌキが覗いた

    黒猫のココの視線の先に小さいのが見える。 お母さんと一緒に仔ダヌキが来たようだ。 可愛い顔で部屋の中を覗いている。 ↓一日一クリックお願いします。

  • 巣立ち雛

    寝ていたはずのココが窓際で何か一点を見つめているので、その視線の先を見ると 枯れ枝に鳥が止まっていた。 その後、結構な時間が過ぎたのに同じ所で動かないでいるので 一枚撮影した後、拡大して見るとどうも巣立ち雛のようだ。 庭に出てサイドから撮影 もう少し後ろへ回ってみたが、目はこちらを気にしているようだ。 この後、もっと後ろへ回ろうとしたところで、巣のあったであろう竹藪へ逃げ帰って しまった。 ↓一日一クリックお願いします。

  • 仔ダヌキが明るい時間に

    夜間にしか見せてくれなかった仔ダヌキ。 今日は、お兄さんの後から出てきたところを撮影。 頭に笹の枯れ葉を乗せている 残念ながらこの後お母さんが連れ帰ってしまった。 ↓一日一クリックお願いします。

  • はなとココ

    朝は「はな」を先に外で遊ばせますが、黒猫の「ココ」も外に出たいと騒ぐので 暫くしてから外に出します。 はなのボール遊びは最初は追いかけてボールを運んできますが、4~5回で止め サクラの下で一人遊びを始めます。 ココは最初は様子を見ていますが 外では「はな」の方が強いので 直ぐに家の近くまで戻ってきます。 虫を追いかけながら一人遊びをした後に10分ほどで帰ってきます。 家に入るとココの方が優位になるのでタオルの場所取り合戦が始まる。 暫くほっておくと、お互い休戦状態になりお昼寝タイム。 仔ダヌキを夜になると一度だけ連れてくるようになりました。 鼻筋に黒い線が見えるのでお母さん似のようだ。 ↓一日…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、タンタンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
タンタンさん
ブログタイトル
タヌキ物語
フォロー
タヌキ物語

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用